項番 区 分 1 入札公告 2 競争参加資格 (4)、(5) 2 該当ペー ジ 質 問 事 項 回 答 入札参加資格について、品質マネジメントシ ステム認証、情報セキュリティマネジメント システム認証が要求されています。丙(リー ス会社)にも必要か。 入札公告 2 競争参加資格 (4)、(5)記載のとおり、本作 業の実施予定部門が品質マネジメン トシステム及び情報セキュリティマ ネジメントシステムの認証を受けて いれば足ります。 調達仕様書 第3章 3.1. 調達範囲 1ページ 「本業務に必要なケーブル類」との記載は、 LANケーブルは既存のLANケーブルを流用する 認識でよいか。 ご認識のとおり、既存の更改対象機 器で使用している既存のLANケーブ ルを流用します。 ただし、データ移行時に別途LAN ケーブルが必要となる場合は受託業 者にて御用意願います。 3 調達仕様書 第4章 4.2. ソフトウェア 表「ソフトウェア 各72 ラ イセンス」 No.1 「OS」 4ページ デスクトップ端末に適用するWindows 10(64bit)のエディションは何か。 OSのエディションは「Windows10 Pro(64bit)」です。 4 調達仕様書 第4章 4.2. ソフトウェア No.4 日本語ワープロソフト 4ページ バージョンアップ対象である「一太郎2006」 のJ-License Noを開示してください。。 当センターのJ-License Noは、 「909543-000」です。 5 調達仕様書 第4章 4.1. ハードウェア 表1. デスクトップ端末 72 式 No.10 「その他」 4ページ 「①NASにリモートで接続をし、メンテナンス ご認識のとおりです。 用端末として利用できること。」について。 6 調達仕様書 第5章 5.1 設定・設置作業(デス クトップ端末) 項目:2 別添2. 管理ラベル 5ページ 「管理ラベル」に印刷の紙質やサイズや文字 別添2 書式、色等の指定はあるか。 メーカー等の指定はありませんが、 紙質は、表面基材は耐水性で強度が 高く、長期間剥離しない粘着性のあ るもので、サイズや文字書式等は、 白地に黒文字(書体はMSゴシック) で印字し、サイズは横9cm×縦5cm を想定しています。 貼付前に受託業者からご提案くださ い。 7 調達仕様書 第5章 5.1. 設定・設置作業(デス クトップ端末) 項目:6 5ページ 「OS 及びソフトウェアは、納入時点での最 新のパッチが適用された状態で納入するこ と。」に起因して、「Windows Update for Business」の設定モードは「Current Branch for Business(CBB)」の想定でよいか。 設定モードは「Current Branch for Business(CBB)」ではなく、 「Current Branch(CB)」を選択し てください。 8 調達仕様書 第5章 5.1. 設定・設置作業(デス クトップ端末) 項目:13 6ページ 「端末の設置後、既存端末からデータを移 行すること。」とあるが、メールデータの移 行に関して、現在利用中のメールソフトウェ ア名は何か。 移行元のメールソフトウェアは、 Outlook(Office Std 2007 / Office Std 2010)のみで、移行対 象は端末1台につき1アカウントで す。 9 調達仕様書 第5章 5.1. 設定・設置作業(デス クトップ端末) 項目:13 6ページ 「既存端末からデータを移行すること」と記 載があるが、データ移行の際に既存端末と本 調達の端末の電源ケーブルを同時に接続でき るだけの電源タップの空き口はあるか。 予備の電源口が十分にないため、作 業用のテーブルタップは受託業者に てご用意ください。 10 調達仕様書 第5章 5.1. 設定・設置作業(デス クトップ端末) 項目:14 6ページ 納入成果物について、リカバリメディアは1台 リカバリメディア同様、一連の手順 単位で納品となっているが、一連の手順書は 書も端末1台につき各1セット同梱 各更改対象拠点に1部でよいか。 ください。 11 調達仕様書 第5章 5.2. 設定・設置作業(L2ス イッチングハブ) 7ページ L2スイッチングハブは、設定等は不要という 認識でよいか。 新規導入機器の設置及び既存機器の 回収は実施が必要ですが、config等 の設定は不要です。 12 調達仕様書 第5章 5.2. 設定・設置作業(L2ス イッチングハブ) 7ページ 本機器の設置はクライアントの設置と同日に 実施する認識でよいか。 ご認識のとおりです。 NASはファイルサーバとしての提供を行ってお り、端末としての利用はできないと考えてい るが、以下の認識でよいか。 ・NASの機能を提供しているOS(Windows Storage Server 2012 R2 Workgroup Edition)にリモートで接続ができること。 13 調達仕様書 第6章 6.1. 既存端末等のデータ削 除 項目:1 7ページ 「既存端末等は~<略>~、保存されている データは全て消去し、データ削除証明書を提 出すること。」とあるが、証明書の発行が難 しい場合は、データ削除作業報告書の提出で も可能か。 証明書の発行が難しい場合は、デー タ削除作業完了報告書の提出でも可 とします。 14 仕様書第6章 6.1.既存端末等のデータ削 除 6.2.現行リース事業者への 配送(返却)役務 仕様書6 既存端末等の回 収、データ削除及び現行 リース事業者への配送(返 却)役務 7ページ 今般導入される物件の賃貸借期間終了時の撤 去及びデータ消去費用は本件と同様、本契約 に含まず、次期更改業者の負担という認識で よいか。 ご認識のとおりです。 7ページ 既存機器の撤去について、機器の型式と、回 収先及び拠点ごとの台数を開示を希望する。 また、今回導入する機器について、同様に撤 去が必要であれば、上記条件、取り外し作業 の有無、データ消去は同条件でよいか指示が 欲しい。 スイッチングハブについては買取物件のた め、撤去の対象外と解してよいか。 当センターHPのリンク (http://www.houterasu.or.jp/con t/100805475.pdf)より、「別添 1.更改対象拠点・既存端末等一 覧」にてご確認ください。 なお、端末配備事務所は人事異動等 により変更となる場合があります。 また、今般導入される物件の撤去及 びデータ消去は本調達には含まれま せん。 15 全般 16 調達仕様書 第7章 7.2.保守体制 8ページ 問合せ可能な窓口はHW障害対応のみの窓口 の認識でよいか。 ご認識のとおりです。 ただし、ユーザー側でハードウェア かソフトウェアのどちらに起因した 障害か判断が難しい場合は、問合せ 窓口にて切り分けをしていただく必 要があります。 17 調達仕様書 第7章 7.2.保守体制 項目:1 8ページ デスクトップ端末の修理において、交換後の 障害HDDのデータ消去は実施しないと解釈 していますが、この認識でよろしいでしょう か。 交換後の障害HDDの残存データは 外部に漏れない対策をとり、当セン ターの要請に応じてデータ消去証明 書を発行してください。 (データ消去証明書の発行が難しい 場合は、作業完了報告書への記載で も可とします) 18 調達仕様書 第7章 7.2.保守体制 8ページ HDD交換後の状態について、リカバリメ ディアからのインストール、リカバリ後の初 期設定等は手順書等を確認しながら、お客様 が実施すると解釈しているが、この認識でよ いか。 ご認識のとおりです。 19 契約書 (案:2者契約) 20 2者間契約書案も添付されているが、仕様書 等内容を拝見する限り3者間契約が前提と なっているように見受けられる。 3者間契約という認識でよいか。 2者間契約も想定できるため、3者 間契約が前提となっているわけでは ありません。 契約書第6条2項 (案:2者契約、3者契 約) 2ページ 契約書案に基づき賃貸借料は当月分を翌月末 日までに支払すると解してよいか。 当月分の賃貸借料は、契約書第6条 第2項のとおり、適正な支払請求書 を受理した日から起算して30日以内 にお支払いします。 21 契約書第6条2項 (案:3者契約) 2ページ 「甲は、前項の規定により乙又は丙から請求 があったときは、~前条に定める金額を乙に 支払う」となっておりますが、丙が請求する 場合も考慮し「~前条に定める金額を乙又は 丙に支払う」に変更することは可能か。 「乙又は丙に支払う」に変更可能で す。 22 契約書第6条3項 (案:3者契約) 2ページ 「甲は、~遅延利息として乙に支払う」と なっておりますが、丙が請求する場合も考慮 し「~遅延利息として乙又は丙に支払う」に 変更することは可能か。 「乙又は丙に支払う」に変更可能で す。 23 契約書 (案:2者契約、3者契 約) 別紙1:年度別契約金額内 訳書 契約書 (別紙 1) 賃貸借期間満了時に再リースを行う際は(別 紙1)年度別契約金額内訳書にて記載されて いる役務作業料も再リース費用に含まれると いう認識でよいか。 弊社としては賃貸借物件を資産計上する際、 設計・設定・設置等の役務費用については、 ハードウェアまたはミドルウェアを事業の用 に供するにあたって必要な付随費用として、 対象のハードウェア、ミドルウェアと合算し て一体の資産として計上しており、再リース 費用に含まれるという認識である。 ご認識の通りです。
© Copyright 2025 ExpyDoc