事後評価 - 大網白里市公式ホームページ

事後評価書
社会資本総合整備計画(防災・安全) 計画の名称
計画の期間
計画の目標
汚水処理施設の改築更新及び雨水排水対策の推進
平成23年度 ~ 平成27年度 (5年間)
交付対象
平成28年12月26日
大網白里市
汚水処理施設の計画的な改築及び雨水排水対策等を推進する。
計画の成果目標(定量的指標)
①処理場長寿命化改築更新達成率0%(H23)から100%(H27)に増加させる。
②下水道による都市浸水対策達成率を4%(H23)から78%(H27)に増加させる。
③処理場及び中継ポンプ場の長寿命化計画を策定する。
④汚水管渠の長寿命化計画を策定する。
定量的指標の定義及び算定式
定量的指標の現況値及び目標値
当初現況値
中間目標値
最終目標値
(H23当初)
(H25末)
(H27末)
① 処理場長寿命化改築更新事業の達成率
改築更新した施設数(施設数)/改築更新する施設数(施設数)(%)
② 下水道による都市浸水対策達成率
浸水対策完了済面積(ha)/浸水対策を実施すべき面積(ha)
③ 処理場及び中継ポンプ場の長寿命化計画の策定
長寿命化計画策定
④ 汚水管渠の長寿命化計画の策定
長寿命化計画策定
合計
(A+B+C)
全体事業費
2,152.3百万円
A
2,099.7百万円
B
―
C
0%
0%
100%
4%
46%
78%
0%
0%
100%
0%
0%
100%
効果促進事業費の割合
C/(A+B+C)
52.6百万円
備考
2.5%
事 後 評 価 (中 間 評 価)
○事後評価(中間評価)の実施体制、実施時期
事後評価の実施体制
事後評価の実施時期
平成28年11月
公表の方法
市ホームページに掲載
大網白里市事務事業評価により実施
1.交付対象事業の進捗状況
交付対象事業
A1 下水道事業
番号
事業
種別
地域
種別
交付
対象
直接
間接
事業者
施設種別
省略
工種
事業及び
要素となる事業名
事業内容
雨水管φ500~600,□600
×600mmL=136m
管理棟・ポンプ汚泥棟・
水処理棟(土木・建築・
機械・電気)の改築更新
市町村名
H23
事業実施期間(年度)
H24
H25
H26
H27
全体事業費
(百万円)
大網白里市
20
18
大網白里市
1710.7
1095.7
備考
A1-1-1
下水道
一般
大網白里市
直接
-
雨水
新設
小中川幹線枝線整備
A1-1-2
下水道
一般
大網白里市
直接
-
処理場
改築
大網白里市浄化センター改築(長寿命化)
A1-1-3
下水道
一般
大網白里市
直接
-
ポンプ場
新設
小中川雨水第二ポンプ場建設
機械設備 φ700 54㎥/分*2台
大網白里市
A1-1-4
下水道
一般
大網白里市
直接
-
ポンプ場
新設
小中川雨水第二ポンプ場建設
電気設備 φ700 54㎥/分*2台
大網白里市
A1-1-5
下水道
一般
大網白里市
直接
-
ポンプ場
新設
小中川雨水第二ポンプ場建設
場内整備 場内舗装、U字溝等
大網白里市
改築
大網白里市浄化センター・中継ポンプ場長
寿命化計画策定
浄化センター・中継ポン
プ場の長寿命化計画調
査・策定
大網白里市
72
66
長寿命化支援制度
指標③対象
改築
汚水管渠長寿命化計画策定
汚水管渠の長寿命化計画
調査・策定
大網白里市
18
0
長寿命化支援制度
指標④対象
A1-1-6
下水道
一般
大網白里市
直接
-
処理
場・ポ
ンプ場
A1-1-7
下水道
一般
大網白里市
直接
-
汚水管
渠
108
108
93
93
78
78
合計
2099.7
1458.7
指標②対象
長寿命化支援制度
指標①対象
指標②対象
指標②対象
指標②対象
B 関連社会資本整備事業
事業
地域
交付
番号
種別
種別
対象
直接
間接
事業者
省略
工種
要素となる事業名
事業内容
市町村名
H23
事業実施期間(年度)
H24
H25
H26
H27
全体事業費
(百万円)
合計
C 効果促進事業
事業
地域
番号
種別
種別
C1-1-2 下水道
一般
交付
対象
直接
間接
事業者
省略
工種
要素となる事業名
大網白里市
直接
-
改築
大網白里市浄化センター改築(建築)事業
事業内容
室内アスベスト撤去及び
室内照明更新工事
市町村名
H23
事業実施期間(年度)
H24
H25
H26
備考
H27
全体事業費
(百万円)
大網白里市
備考
52.6
52.6
番号 一体的に実施することにより期待される効果
C1-1-2 下水道事業(A1-1-2)と併せて行うことにより、アスベストの被害より、作業者の安全を確保できる。また、空調及び内装工事と併せて室内照明の更新を行うことにより、効率的に事業が進められる。
※交付対象事業については、できるだけ個別路線ごとに記載すること。
2.事業効果の発現状況、目標値の達成状況
Ⅰ定量的指標に関連する
交付対象事業の効果の発現状況
Ⅱ定量的指標の達成状況
指標①:改築更新事業を効果促進事業と共に計画的に実施したことにより、老朽施設(設備)の健全度が向上し、施設の信頼性が増した。
指標②:目標は達成できなかったが、雨水ポンプ場の整備が完了し、浸水区域の解消が図れ安全性が向上した。
指標③:目標は達成できなかったが、平成29年度からの計画的な改築更新等を行える見込みがついたことで、施設の機能確保、ライフサイクルコストの最小化を図る事
が可能となった。
指標④:市単独事業として実施したが、道路陥没やそれに起因した二次災害を防止することができた。
指標①(処理場
長寿命化改築更
新事業の達成
率)
最終目標値
最終実績値
100%
指標②(下水道
による都市浸水
対策達成率)
最終目標値
78%
最終実績値
43%
指標③(処理場
及び中継ポンプ
場の長寿命化計
画の策定)
最終目標値
100%
最終実績値
75%
指標④(汚水管
渠の長寿命化計
画の策定)
最終目標値
100%
Ⅲ定量的指標以外の交付対象事業の効果の発現状況
(必要に応じて記述)
100%
目標値と実績値
に差が出た要因
目標値と実績値
に差が出た要因
目標値と実績値
に差が出た要因
目標値と実績値
に差が出た要因
最終実績値
0%
設計精査、実施施工範囲の見直し、入札差金等により全体事業費と実績額との差異が生じたが、第1期の改築更
新による改修自体は、無事完成することができ目標を達成できた。
改築更新した施設数(施設数)/改築更新する施設数(施設数)(%)
1施設/1施設 = 100%
雨水管の整備区域である区画整理事業が停滞しているため、整備が出来なかったことが要因である。
浸水対策完了済面積(ha)/浸水対策を実施すべき面積(ha)
6.1ha / 14.14ha = 43%
平成27年度交付金決定額が、要求額を満たしていなかったことから特定財源が不足した。そのため、2年で策定
する計画が3年となり、計画どおり実施できなかったことが主な要因である。
長寿命化計画策定(調査8施設、策定8施設)
調査(8施設/8施設)+策定(4施設/8施設) = 75%
管渠の状況を調査したところ、早急な対策が必要と判断し、計画対象管渠の工事を市単独事業として実施したた
め、計画策定の必要性がなくなった。
長寿命化計画策定
未実施 = 0%
・改築更新事業と共に実施した効果促進事業について、事業計画どおり完了することができた。そのため、アスベスト被害から作業者の安全を確保することができ、室内環境
の向上を図ることができた。
3.特記事項(今後の方針等)
・雨水による浸水対策は、今後も継続して実施していくことが必要な事業であるため、引き続き社会資本総合整備計画(防災・安全)にて進めていく。
・長寿命化計画の策定は、特定財源不足で先延ばしとなったが平成28年度に完了予定。平成29年度から平成32年度において、計画的な改築更新事業の実施に努め、安全・安心なまちづくりに寄与する。
(参考様式3) (参考図面)防災・安全
計画の名称
計画の期間
汚水処理施設の改築更新及び雨水排水対策の推進
平成23年度 ~ 平成27年度 (5年間)
大網白里処理区計画図
季美の森第四中継ポンプ場
A1-1-6
交付対象
季美の森第二中継ポンプ場
A1-1-6
季美の森第一中継ポンプ場
A1-1-6
季美の森第三中継ポンプ場
A1-1-6
大網白里市
A1-1-6
大網白里市浄化センター・中継ポンプ場
長寿命化計画策定
緑ヶ丘中継ポンプ場
A1-1-6
JR東金線
大網第一号幹線
国道128号
JR外房線
←至千葉
A1-1-7
汚水管渠長寿命化計画策定
A1-1-3~5
小中川雨水第二ポンプ場建設
大網白里市役所
A1-1-2
大網白里市浄化センター改築(長寿命化)
大網中継ポンプ場
A1-1-6
C1-1-2
大網白里市浄化センター改築(建築)事業
A1-1-1
小中川幹線枝線整備
白里中継ポンプ場
A-1-6
至茂原
↓
A1-1-6
大網白里市浄化センター・中継ポンプ場
長寿命化計画策定
大網白里市浄化センター