第 1 回千葉県認知症疾患医療センター研修会の開催について ~全てのセンターと、医療、介護、福祉の専門職が参加し、初開催~ 平成28年12月27日 千葉県健康福祉部高齢者福祉課 電話043-223-2327 認知症の方とその御家族が地域で安心して生活できるよう、原因疾患の特定や専門医療 相談等を実施し、認知症の早期発見、早期治療に対応する「認知症疾患医療センター」を県内 全域に10か所設置していますが、まだまだその役割が広く支援に携わる専門職の方々に理解 されているとはいえません。 そのため、「認知症疾患医療センター」の役割を地域の医療、介護の専門職に理解して もらい、地域における認知症の課題や現状を共有するため初めての研修会を開催し、県内の 全てのセンターが参加します。 1 目 的 地域において、認知症に対して進行予防から地域生活の維持まで必要な医療を提供できる 機能体制の構築に向け、認知症疾患医療センターの役割等を地域に周知するとともに、地域に おける認知症の課題や現状を福祉、医療関係者で共有する。 2 開 催日 時 平成29年1月7日(土) 13時20分~16時40分 3 開 催場 所 千葉県医師会館3階会議室 住所 千葉市中央区千葉港4-1 4 全 体概 要 ○ テー マ 「認知症疾患医療センターの役割について ~認知症サポート医、地域包括支援センターとの連携~」 ○ スケ ジュ ール 開 会あ いさつ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥13 時 20 分~13 時 40 分 基調講演「認知症疾患医療センターの役割」 ‥‥‥‥‥‥‥ 13 時 40 分~14 時 袖ケ浦さつき台病院 細井 尚人 センター長 事例報告「各認知症疾患医療センターの取組」 ‥‥‥‥‥‥ 14 時~15 時 ※ 全てのセンターがそれぞれの取組を発表します。 〈休 憩〉 グループワーク及び発表 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 時 20 分~16 時 40 分 ※ センターごとにグループ分けし、認知症初期集中支援チームや認知症ケアの取組等地域の現状と 課題を、医療、介護、福祉の専門職で話し合います。 閉会 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16 時 40 分 5 参加対象 各認知症疾患医療センター従事者、県内に勤務する医師、市町村及び地域包括支援センター 担当者 等 約150名 6 実 施主 体 千葉県、千葉市、千葉県医師会、認知症疾患医療センター 県内の認知症疾患医療センター配置図 〔東葛北部〕 ※25.2% 総人口 1,366,252 人 高齢者人口 344,385 人 旭神経内科 リハビリテーション病院 (松戸市) H25.7.4 指定 野田市 流山市 〔印旛〕 ※25.1% 総人口 723,966 人 高齢者人口 181,861 人 神崎町 我孫子市 柏市 千葉病院(船橋市) H26.10.1 指定 成田市 印西市 佐倉市 酒々井町 浦安市 千葉大学医学部 附属病院(千葉市) H24.4.1 指定 〔千葉〕 ※24.6% 総人口 964,830 人 高齢者人口 237,150 人 東庄町 多古町 芝山町 千葉市 東金市 市原市 白子町 長生村 睦沢町 千葉労災病院(市原市) H28.1.18 指定 一宮町 いすみ市 〔君津〕 ※27.7% 総人口 329,450 人 高齢者人口 91,211 人 浅井病院 (東金市) H24.12.7 指定 長南町 木更津市 君津市 〔山武長生夷隅〕 ※31.9% 総人口 442,431 人 高齢者人口 141,162 人 大多喜町 富津市 御宿町 勝浦市 鋸南町 袖ケ浦さつき台 病院(袖ケ浦市) H23.2.15 指定 鴨川市 南房総市 〔安房〕 ※38.8% 総人口 130,671 人 高齢者人口 50,688 人 東条メンタルホスピタル (鴨川市) H25.11.15 指定 館山市 ・人口は「千葉県年齢別・町丁字別人口(H28.4.1 現在)」より ・※は、高齢化率 銚子市 総合病院 国保旭中央病院 (旭市)H27.10.1 指定 山武市 長柄町 茂原市 袖ケ浦市 旭市 匝瑳市 大網白里市 九十九里町 〔市原〕 ※26.3% 総人口 279,396 人 高齢者人口 73.376 人 〔香取海匝〕 ※31.7% 総人口 286,134 人 高齢者人口 90,741 人 横芝光町 八街市 四街道市 富里市 八千代市 市川市 船橋市 習志野市 八千代病院(八千代市) H26.10.1 指定 香取市 栄町 白井市 松戸市 鎌ケ谷市 〔東葛南部〕 ※22.0% 総人口 1,746,016 人 高齢者人口 383,730 人 東邦大学医療センター 佐倉病院(佐倉市) H25.7.4 指定
© Copyright 2024 ExpyDoc