学年新組織決定! 学級委員が任命されました!

平成 28 年度
御殿場市立富士岡中学校
2年学年だより
自分たちの旗を掲げろ!脱・中2病宣言!~限界への挑戦~
第 10 号 10 月 24 日(月)
学年新組織決定!
学級委員が任命されました!
いよいよ後期がスタートしました。始業式の後、辞令伝達式を行いました。後期の学級委員を校長先生から任命し
ていただきました。学級委員たちは、意欲と決意を込めて体育館に響き渡る声で返事をしました。2年生全体の新し
い出発にふさわしい、爽やかな会になりました。
後期の学級委員を任命していただきました!
後期学年委員長 伊藤勇剛
今まで3年生を支える側だった 2 年生。後期は、この富士岡中学校を引っ張る学年としての自覚をもってこれからの学
校生活を送っていきたいです。生徒会長が言っているように「御殿場1の学校にする」これを達成するためには、どのよ
うなことをすればいいのか考えていきたいです。2年生は、良いところがたくさんあります。しかし、改善点も多いです。
良いところは伸ばし、改善点を話し合い、正確な指示を出せるように協力します。初めての学級委員長、学年委員長とい
う大役で、いろいろと分からないことばかりですが、2年生全員の力を借りて御殿場1の学年、学校をつくっていく手伝
いをしていきたいです。一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。
1組
学級委員長としてみんなをまとめられるように頑張りたいです。
自分の仕事をしっかりして、学級の代表として働きたいです。後期
学級委員長 三戸舜介
は、挨拶を意識していきたいです。
クラスは、明るいところは継続してまとまりのあるクラスにする
こと、学年では、元気で楽しいところは継続し悪いところは注意し
あえるような学年にしていきたいです。他の学校の人たちから、
「さ
すが、富士岡中学校の2年生だ。
」と評判になるようにして、学年が
良い評判になったら、学校が良い評判になるので、頑張りたいです。
学級副委員長 田渕晴菜
後期学級委員として、委員長を助けながらクラスをまとめていきたいです。特にけじめをつけるところはいっぱい呼び
かけ、できるようにしていきたいです。挨拶もみんなの手本となるような声を出したいです。
学級委員 長田悠里
大きな声で指示を出し、2-1をけじめのあるクラスにしたいです。元気なところ、明るいところを良いところとして
生かして、メリハリのある良いクラスにしていきたいです。
学級委員 勝又琴美
2組
後期は、立志式や3年生を送る会など、クラス全員でやらなけれ
ばならないことがあります。また、授業や自習の時間にけじめがつ
けられるクラスになれるように、僕たちが先頭に立って引っ張って
学級委員長 澤田隼羽
いきたいです。
学級委員としてクラスを引っ張れるように先頭に立ち、みんなの
ことをまとめていきたい。できていないときには、注意するのは勿
論ですが、どうすればいいのかしっかりと伝えてから物事を進めて
いきたいです。このクラスでよかったと思えるような、楽しむ時は
楽しむ、真剣に取り組む時は取り組むということを重点において、取り組んでいきます。学級副委員長 内田 妃香
日頃の活動である給食や掃除などの取り組みが甘くなってきているので、もっと一人一人が意識しなければならないと
学級委員 安田昌幸
思います。最上級生としてふさわしい姿になることを目指して努力していきたいです。
やるときはしっかりとやるクラスにしていきたいです。そのためには私たち学級委員が給食の準備、3分前着席、行動
などから声がかけられたらなと思います。私たちのクラスはスイッチがはいるのが比較的に遅いと思うので、みんなやる
学級委員 勝又祐奈
気が出れるように盛り上げていきたいです。後期、4 人でがんばっていきます。
僕は、これからこのクラスを良くして行きたいです。3分前着席
や給食の配膳などの呼びかけをして、クラスを引っ張って行きたい
です。そして、みんなが楽しいと言ってくれるようなクラスを目指
します。
学級委員長 久保龍生
前期良かった事はもっと向上させ、欠点などは、後期で改善でき
るようにしたいです。そのためには、始めにしっかりとした目標を
3組
立てて、3年生になるまでに達成できるようにクラスでも学年でも
協力できるようにしていきたいです。前期から目標としているもの
や、あいさつ3ヶ条をもっと良いものにできるように頑張りたいです。
学級副委員長 中島朱音
僕は初めて学級委員なりました。分からないこともたくさんあると思います。それを4人全員でカバーしていきたいと思
学級委員 宮川宙也
います。頑張るのでよろしくお願いします。
私は、全員で楽しめるクラスにしたいです。そのために自分から声を出して間違ったことはしっかり注意をして、残り
半年で前期で団結ができたクラスをもっと仲良くできたらいいなと思います。生活委員として前期よりもさらに自分の日
頃の生活態度を修正していきたいです。クラスのリーダーとしての自覚を持って頑張ります。
4組
学級委員。角 遥佳
2年4組全員が、一つ一つの事柄に、一意専心(そのことに集中
する)していけるように学級を引っ張っていきます。
学級委員長 福田優弥
楽しくやる時と真面目にやる時のけじめをしっかりつけられる
クラスにしていきたいです。また、今の4組は時間を守る意識が
低いので、3分前行動を呼びかけていきたいです。
学級副委員長 金原千愛
楽しい時は楽しくまじめな時はまじめにするというようにメリハ
リを得に重要視するようにしていきたいと思います。そしてあいさつも意識して生活していきたいです。
学級委員 島藤優貴
移動教室の時に3分前着席をすることや集会の時は早く移動して、静かに並んでいられるように呼びかけたいです。あ
いさつも、大きな声でできるように気を付けたいです。
学級委員 江塚咲陽
後期の目標「3分前着席の徹底、けじめをつける」この目標を
達成できるように、
後期学級委員長としてクラスを引っ張って行
き、
クラスをまとめてみんなの手本となるようなことをしていき
たいです。
学級委員長 内田琉惟
授業間の切り換えをすばやくし、
集中して取り組めるように呼
びかけます。全員が積極的にあいさつができるようにしたいで
す。
三送会では3年生に感謝の気持ちを伝えられるように努力し
5組
ます。2年5組が最高なクラスになるよう頑張ります。
学級副委員長 井上日彩
自分は後期学級委員としてだけでなく生活委員長としてクラス、そして学年を引っ張っていけるようにしたいです。そ
のために、しっかりとあいさつなどの日頃の生活から今までと意識を変えて責任を持って仕事をしていきたいです。
学級委員 小宮山竜加
最後に2年5組で良かったと思えるクラスにしたいです。3分前着席ができてなかったら、呼びかけをしたいです。
週目標を達成できるようにしたいです。三送会を成功させたいです。
学級委員 樋口琴音
学級委員長としてクラスをまとめて、学年1のクラスにしてい
きたいです。学級委員らしくみんなを引っ張っていきたいです。
学級委員長 大嶋優斗
前期であまりできていなかった「けじめ」をしっかりつけ、ま
とまりのあるクラスになるようにしたいです。また、三送会も成
功させられるように積極的にしごとにとりくみたいです。
学級副委員長 勝間田夏芽
6組
初めての学級委員なので、一つ一つの行動に責任をもって早く
仕事に慣れて、クラスをまとめたり、仕事をこなせたりできるように頑張りたいです。
学級委員 名倉紘登
後期の学級委員として呼びかけや、進んであいさつすることを心がけたいです。また、服装の身だしなみが整った状態
学級委員 塚田美祐
を常に保って過ごせるようにしたいです。
7組
2年7組は、最高に楽しくて、どのクラスよりも男女の仲が良
いクラスだと思います。前期の学級委員が作ってくれた最高の2
年7組をもっと光らせられるようにがんばって行きます。
学級委員長 伊藤雄剛
2年生の後期からは、学校を引っ張っていく立場となりました。
支える立場ではなく、今度は引っ張る立場としてまとめていける
ようにしたいです。また、クラスの良いところはそのまま生かし
て。悪いところは改善していけるようにそして、自分自身も成長
していけるように頑張っていきたいです。
学級副委員長 林 星波
クラスでは、積極的に自分の意見を出したり、人の意見をしっかり聞いたりしてまとめていきたいです。委員長や副委
員長を手助けして、自分で気が付いたことは自分で言っていきたいです。
学級委員 水嶋穂高
私は学級委員としてクラスをまとめ、そして学校を支えていきたいと思います。そのために自分やクラスの欠点などを
探し自分のできることから一つ一つ確実に克服していき、よりよい生活にしていきたいと思います。
学級委員 湯山梢子
学年委員会で後期の方針を決定しました!
後期がスターとしました合言葉は「ギア2!新生」です!!
学年委員会では、前期の学年委員達が前期を振り返り、後期の学級委員はこれを受けて後期の学年のプライド
(テーマ)を話し合いました。
前期の学級委員長と副委員長からの反省は…
良かった点
課題(改善点)
1 組:給食の配膳の呼びかけをしっかり行えた。
校歌を大きな声でしっかり歌う
2組:クラスのほとんどが呼びかけていた
朝読書の時の黙動
3組:富陽祭を通じてクラスの絆が深まり、良いクラスになった。 時間の意識や授業の取り組みをしっかりしたい
4組:時間の意識が高まり、集会などへの集まりが早くなった。
黙動清掃を意識したい
5組:クラスが団結できた。
授業中の私語が多い
6組:3分前着席の呼びかけをしなくてもできるようになった。
黙動清掃を意識したい
7組:授業を集中して受けている。
給食の35分開始時間の徹底
後期の生徒会のスローガン「御殿場1の学校」を受けて、学年としてどう具体的に実践していくのか?!
学年プライド「支えるから引っ張る学年へ~御殿場1の学年を目指す~」
・休み時間と授業の「けじめ」をつける。
・部活を頑張る
・時間の意識
・あいさつ学校内だけでなく地域の人へも
・集会での整列の意識化
具体的な手立て
「時を守る」では、
3分前着席 号令の挨拶の徹底 給食35分いただきますの徹底 朝読書開始時間の徹底
「場を清め」では
黙動清掃の徹底。
「礼を正す」では
始業、終業時の号令(あいさつ、服装)の徹底。
あいさつ 合言葉は「進んで爽やか」
(相手の目を見て、明るい掛け声)
校歌の大きな歌声(学級から発信!!)
この具体的な手立ては、分かり易く、世の中へ出たときにも通じる言葉です。職業体験でもきっと
活かされると思います。特に「あいさつ」は 富士岡中学校の重点的な取り組みです。生徒からも、学
校内だけでなく地域の方々へも広げていきたいという願いが出てきています。合言葉は、
「進んで爽や
か」です。これは、学校だけではなかなかできることではありません。後期に入り、生活委員が毎朝、
PTAの方々と昇降口前で呼びかけています。ぜひ、御家庭でも、進んで爽やかなあいさつを日々交
わして欲しいと思います。