平成 28 年(2016 年)7 月 15 日 箕面市立第三中学校 PTA 運営委員会 平成 28(2016)年度運営テーマ ~感謝と思いやりの心で育む絆~ ~ 6 月 25 日(土) 三中体育館にて ~ 恒例となりました三中校区親善スポーツ大会が、今年も開催されました。PTA会員の方々との親善、交 流を目的としており、西南小学校、南小学校、せいなん幼稚園の保護者とともに競技を行いました。 三中からは、校長先生、教頭先生をはじめ29名の方々に参加していただきました。 優勝校は南小学校さん 準優勝はせいなん幼稚園さん という結果になりました。 三中の担当競技種目は借り物競争です。他にも、風船運びやスリッパ飛ばし、手つなぎフラフープ送りな ど簡単で楽しい競技ばかりです。もっと多くの方に参加いただき、楽しく交流できる場として工夫していき たいと思います。来年もたくさんのご参加をお待ちしております。 地区・学級委員 交流学習会 給食試食会 開催(6/13)~保護者 34 名参加~ (参加:地区委員、学級委員 各 2 名) 箕面市の各校の委員が集まり、委員活動の内 容や取り組みなど、グループに分かれて意見交 換を行いました。また、箕面市の子ども達の現 状について、箕面市青少年指導センターの館長 の講演をお聞きしました。子ども達の問題行動 が低年齢化していることなどを学び、日頃から 家庭や学校、地域での連 携やコミュニケーション が大切だと感じました。 いきいきさわやかに学ぶ会 6/24 当日は、給食試食のほか、子ども達の給食の様子を見学 し、業務委託している調理について、方法などを詳しく 説明していただきました。 実際の味付けや子ども達の 食べている量もわかり、参考になったとのお声もいただ きました。アンケートのご意見も一部ご紹介いたしま す。ご参加ありがとうございました。 【良い点】 【悪い点】 野菜や食品数が多い 品数はあるが量が少ない(おかず) 優しい味付け(薄味)で良い 白米がもう少し美味しいとよい 等 美味しかった 温かい物が食べることができた 等 テ ー マ :『 性 的 マ イ ノ リ テ ィ に つ い て 』 て 』 自らも性同一性障害にて葛藤されてきた、NPO 法人 Japan GID Friends 理事長さんの講演をお聞きしまし た。性的マイノリティとは性的少数者(性同一性障害や同性愛者など)を表現する言葉です。現在 12.5~13 人 に1人の割合と言われており、これは左利きの方や AB 型の人の割合と近いとのことで、身近な存在となってい ることがわかります。 見た目だけではわからない様々な性についての違いや多様性を認め合い、それぞれの生き方を尊重できる社会 が大切ではないでしょうか。また、本当の自分を隠さずに自分らしく輝きながら生きることが大切であり、周り の人々の偏見をなくしていきたいとお話しをされました。性で悩む人だけでなく、子ども達のこれからの生き方 や子育てにも通じる点ではないかと、深く考える良い機会となりました。 また、講演の中では2冊の絵本を紹介されました。「どんなかんじかなぁ」と「わたしはあかねこ」という、 障害など様々な違いについて考えることのできる絵本です。ぜひ一度読んでみてください。 参加:学級 2 名・広報 2 名・地区 1 名 ■1 年生・3 年生 保護者親睦会が開催されました →1 年生は教員・保護者 79 名の方々に参加していただき、美方高原での宿泊学習のスライドショーの鑑 賞後は、先生方を交えたジェスチャーゲームで盛り上がりました。 (6月26日) →3 年生は教員・保護者 75 名の方々に参加していただき、沖縄の修学旅行のスライドショーの鑑賞後は、 先生方が考えて下さったクイズ大会を行いました。 (7月9日) みのおの子どもを育てる大人たちの学習会7/9(土) 7/9( みのおの子どもを育てる大人たちの学習会 【 一人ひとりが大切にされる社会をめざして 参加:広報委員4名・学級委員 2 名・役員 3 名 ~いじめを許さない心を育てる~ 】 現在のいじめは、SNS などを含め、近しい仲間内で起こることが多くなっています。いじめに直面した とき、傍観者は加害者と同じであるということを理解し、自分の中に眠っている良心に目を向けて仲裁者と なる勇気が大切です。それは被害者の心の支えとなり、いじめの構造を壊していくことにつながります。 また、親として大人として出来ること、それは・・子ども達が多様な人間を理解し、認め合える気持ちを 育めるように、自己肯定感・自尊感情を高めてあげる関わりをすることだといいます。 いじめは、自分への自信の無さや様々なストレスから、他人との位置を確かめるように発生しているケー スが多く、子ども達が成功体験や認められる喜びを重ね、あるがままの自分で良いのだという自己肯定感を 高めてあげることが、いじめを防ぐ社会づくりに繋がるのだと学びました。 学校・PTA からのメール配信の登録は お済みですか? 毎年、年度末に自動解除されますので、新入生の保 護者様に限らず、在校生の保護者さまも、ご希望の 方は登録をお願いいたします。 ※下記アドレス宛に空メールを送信してください。 [email protected] 2日間に分けて、地区委員6名と広 報委員6名がパトロールを行いま す。腕章を付けておりますので何か ございましたらお声かけください。 ※全て小文字入力となります。 先月 25 日(土)、本校体育館にて、三中校区親善スポーツ大会が開催されました。各校 1 種目 ずつ競技を主催し、計 4 競技のミニ運動会形式で行われ、私も初めて参加させていただきました。 序盤はみなさん遠慮しがちでしたが、競技が進むにつれてボルテージがアップし、放送室の設備を 借りて流していた BGM が聞こえづらい程の盛り上がりとなりました。我らが三中チームは、連続 最下位の不名誉からなんとか脱却、見事(?)三位を勝ち取りました。終わってみれば、普段のス トレスが発散された心地よさだけでなく、準備から競技の運営、後片づけまで、各校の PTA の方々 の積極的な動きに、心の中にも爽やかさが残り、気持ちよく体育館を後にすることができました。 来年はより多くの方々に参加いただければと思います。 PTA 副会長
© Copyright 2024 ExpyDoc