7 平成 27 年度 水質検査計画

7
平成 27 年度 水質検査計画
(日立市水道事業・日立市簡易水道事業)
日立市水道事業
平成27年度水質検査計画
久慈川源流
日立市企業局
水質検査計画とは
水質検査は、お客様に供給している水道水の安全性を確
認するために不可欠であり、水道水の水質管理の中核をな
すものです。
水質検査計画は、水質検査の適正化や透明性を確保する
ために、検査の地点、項目、回数等を定めたものです。
日立市企業局では、水道法施行規則に基づき、毎事業年
度の開始前に水質検査計画を策定し、これまで行ってきま
した検査結果の公表と併せ、水道水が安全で良質であるこ
とを、さらにご理解いただけるよう水質検査計画を公表し
「水道君」
ます。
十王ダム(十王川)
水質検査計画の目次
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
基本方針
水道事業の概要
水道の原水及び水道水の状況
水質検査地点
水質検査項目及び検査頻度
水質検査方法(自己検査/委託検査)
臨時の水質検査
水質検査計画及び検査結果の公表
水質検査の精度と信頼性保証
関係者との連携
1
1 基本方針
(1)検査地点は、浄水場入口(原水)、出口(浄水)、水源及び水質基準が適用される蛇
口(給水栓)とします。
(2)検査項目は、水道法で検査が義務付けられている水質基準項目に加えて、検査計画
に位置づけることが望ましいとされている水質管理目標設定項目及びその他の項目か
ら必要なものを選びます。
(3)検査頻度は、
(ア)蛇口における色、濁り、消毒の残留効果に関する検査(水道法施行規則第15条
第1項の第1号イに基づく)は、1日1回行います。
(イ)蛇口における一般細菌、大腸菌、塩化物イオン、有機物、pH 値、味、臭気、色
度、濁度の検査(水道法施行規則第15条第1項の第3号イに基づく)は、毎月1
回行います。
(ウ)蛇口の水が常に安定して良好であり、水質基準を十分に満足していることから、
年1回以上あるいは3年に1回以上に検査頻度を緩和することが可能な検査項目
(水道法施行規則第15条第1項の第3号ハに基づく)についても、安全であるこ
とを確認するため、検査頻度を減らさずに年4回とします。
(エ)浄水場入口、出口及び水源では、浄水処理における水質の変化を監視するために
必要となる所要の頻度で検査を行います。
2 水道事業の概要
(1)給水状況
区
(平成25年度末)
分
内 容
給水区域
別紙-1 のとおり(P-7 参照)
行政区域内人口
(人)
186,132
給水区域内人口
(人)
184,390
給水人口
(人)
183,109
行政区域内普及率
(%)
98.4
給水区域内普及率
(%)
99.3
給水件数
(件)
83,940
一日最大給水量
(㎥)
67,483
2
(2)浄水施設概要
浄水場名
森山浄水場
十王浄水場
所在地
日立市森山町 4-4-1
日立市十王町友部 808
十王川表流水
水
源
久慈川表流水
十王ダム放流水
計画処理量
(㎥/日)
敷地面積
108,243
33,360
46,093
27,630
薬品凝集沈殿
薬品凝集沈殿
(傾斜板式)
(傾斜板式)
(㎡)
沈殿池
砂ろ過複層
ろ過池
砂ろ過単層
(アンスラサイト)
粉末活性炭注入※
粉末活性炭注入※
前塩素注入
前塩素注入
凝集沈殿
凝集沈殿
急速ろ過
急速ろ過
後塩素注入
後塩素注入
浄水処理方法
消石灰注入
※ 臭気および色度上昇時に注入
日立市十王町
伊師 3,928-1
(仮)みはらし台
水道施設
日立市十王町友部
1,848-12
日立市大沼町
4-32
地下水
地下水
地下水
425
10.5
2,760
577
344
2,174
浄水処理方法
塩素処理
塩素処理
塩素処理
備考
―
―
休止中※
浄水場名
いぶき台配水場
所在地
水源
計画処理量(㎥/日)
敷地面積(㎡)
※ 水木水源は、東日本大震災による施設の破損のため平成23年度より休止中
3
水木水源
3 水道の原水及び水道水の状況
日立市の水道水の主な水源は表流水(久慈川、十王川)ですが、十王地区の一部地
域においては地下水を水源としています。
河川水質は、水源の自然環境の恵みに支えられて、これまで変化も少なく良好な状
態を保っています。しかし、次に掲げるような課題があります。
・ 降雨等による濁度の上昇
・ 油流出等による突発的汚染事故
・ 肥料、農薬等の流入
・ 藻類プランクトン発生による臭気障害の発生
・ クリプトスポリジウムなど病原性微生物の存在
・ 生活、畜舎系排水の流入
・ 久慈川の渇水に伴う塩分遡上
地下水は清澄な水質を保っているため、塩素処理だけを行っています。
浄水場では、原水の汚染要因を踏まえて適正な浄水処理を徹底して行っています。
これまでの検査結果から、水道水は水質基準を十分満足していることを確認してい
ますので、安全で良質な水と言えます。
4 水質検査地点
(1)蛇口(別紙-2:P-8 参照)
配水系統ごとに検査地点を設け、14箇所において検査を行います。
また、水道法に基づく1日1回行う検査も配水系統ごとに検査地点を設け、15
箇所において検査を行います。
(2)浄水場入口と出口
浄水処理が適正に行われていることを確認するために、浄水場入口と出口の水の
検査を行います。
(3)水源
安全で良質な水道水を供給するための浄水処理に、水源水質が影響を与えるため、
久慈川及び十王川の取水地点の水の検査を行います。
4
5 水質検査項目及び検査頻度
(1)水質基準が適用される蛇口における水質検査項目と検査頻度(別紙-3:P-9 参照)
(ア)水質検査項目
・水質検査表(1)の水質基準項目(51項目)の検査を行います。なお、法令
に基づく水質検査表(2)の1日1回行う検査の項目についても検査を行います。
(イ)検査頻度
・水質検査表(1)の項目№1,2,38,46~51 の検査は毎月1回行います。
・水質検査表(1)のうち、その濃度が基準値の 1/10 以下の場合には3年に1回、
1/5 以下の場合には年に1回まで検査頻度を緩和できる項目についても、水質が安
定し良好であることを確認するため、検査頻度を減らさず年4回行います。
・水質検査表(2)の色、濁り、消毒の残留効果(残留塩素)の検査は1日1回
行います。
(2)独自に行う水質検査項目と検査頻度(別紙-4:P-11 参照)
(ア)水質検査項目
・水質検査表(3)のうち、浄水場入口における消毒副生成物及び自己検査が不
可能な項目等を除く水質基準項目(31項目)
、浄水場出口の自己検査が可能な項
目(41項目)及び水源については消毒副生成物等を除く項目(39項目)につ
いて、浄水処理工程における適正な水質管理の面から検査を行います。
・水質検査表(4)の水質管理目標設定項目は、一部項目を除いて水道水質管理
上留意すべきものとして検査を行います。
・水質検査表(5)は、水源水質に起因するもので水道水の安全性等の確認のた
めに検査を行います。
(イ)検査頻度
・水質検査表(3)の検査頻度は、水源から蛇口までの水質変化を総合的に捉え
るため、蛇口で行っている水質基準項目と同じ項目について、水源においては年
1回、浄水場の入口及び出口においては自己検査が可能な項目については毎月行
います。ただし、浄水処理に起因する項目№21~31 までの消毒副生成物及び項目
№48 の味については、浄水場入口及び水源では検査を行いません。
・水質検査表(4)、
(5)の検査頻度は、浄水処理及び水道水の安全性確認のた
め、必要となる所要の頻度で検査を行います。
5
6 水質検査方法(自己検査/委託検査)
水質検査は自己検査及び委託検査で行い、水質基準項目については「水質基準に関
する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法」により行い、水質管理目標設定
項目及びその他項目の検査方法は、厚生労働省水道課長通知、上水試験方法(日本水
道協会)等によって行います。
委託項目は、水質基準項目については亜硝酸態窒素、シアン化物イオン及び塩化シ
アン、1,4-ジオキサン、臭素酸、ホルムアルデヒド、陰イオン界面活性剤、ジェオス
ミン、2-メチルイソボルネオール、非イオン界面活性剤、フェノール類の10項目で
す。その他、水質管理目標設定項目の一部の項目、クリプトスポリジウム、ジアルジ
ア、ダイオキシン類についても委託検査を行います。
また、1日1回検査は、検査方法が容易であることから、市民の方へ委託をして各
家庭の蛇口で365日行います。
7 臨時の水質検査
次のような問題が発生した場合は、水道法に基づく臨時の水質検査を行います。
(1)水源の水質が著しく悪化したとき
(2)水源に異常があったとき
(3)水源付近、給水区域及びその周辺等において消化器系感染症が流行しているとき
(4)浄水過程に異常があったとき
(5)配水管の大規模な工事その他水道施設が著しく汚染されたおそれがあるとき
(6)その他特に必要があると認められるとき
臨時の水質検査は、水質異常が発生したとき直ちに実施し、水質異常が終息し、蛇
口の水の安全性が確認されるまで行います。
8 水質検査計画及び検査結果の公表
公表した水質検査計画に基づき水質検査を行い、その結果は水道水質年報として、
日立市および日立市企業局ホームページで速やかに公表いたします。また、水質検査
計画は毎年策定します。
6
水質検査計画策定の概念図
お 客 様
意
見
公
表
水質検査計画
の策定
水質検査
の実施
公
表
水質検査の
評価(公表)
見直し
日立市企業局
9 水質検査の精度と信頼性保証
検査項目は、多種多様にわたり、その測定も極微量レベルです。本市では、水質検
査の測定値の信頼性を確保するため、正確かつ精度の高い検査体制を整えています。
(1)水質検査の精度
原則として、基準値及び目標値の 1/10 の定量下限が得られ、基準値及び目標値の
1/10 付近の測定において、変動係数が金属類では 10%以下、また、有機物では 20%
以下の水質検査を行っています。
※変動係数の値が小さいほどバラツキが少なく精度が高いことを示します。
(2)分析技術の向上
分析技術の向上を図るため、各種研修会・講習会に職員を派遣しています。
7
(3)信頼性保証
測定者間のバラツキをなくすため、分析機器ごとに測定手順書を整えて精度の良
い測定を行い、水質検査の信頼性を確保しています。
さらに、毎年、県で行う精度管理の評価試験を受け、信頼性の保証に努めていま
す。
10 関係者との連携
(1)水道水が原因で水質事故が発生した場合には、茨城県保健福祉部生活衛生課や茨城
県日立保健所などの関係機関と情報交換するとともに、連携して迅速に対策を講じま
す。
(2)水源で水質汚染事故が発生した場合には、河川を管理する国土交通省、茨城県水質
事案対策要領に基づく通報連絡体制及び水道事業体とで組織された情報連絡網を活用
して情報交換するとともに、連携した現地調査と適正な浄水処理を行い、水道水の安
全性を確保します。
この水質検査計画についてのお客様のご意見をお寄せ下さい。
お客様からのご意見は今後の水質検査計画作成にあたり参考とさせていただきます。
問合せ先 日立市企業局上下水道部浄水課(森山浄水場)
〒316-0025 茨城県日立市森山町4-4-1
TEL.0294(52)3628 IP.050-5528-5192
FAX.0294(52)2555
E-mail:[email protected]
「企業局マン」
8
【別紙-1】
給水区域
いぶき台配水場
(仮)みはらし台水道施
設
9
いぶき台取水場
【別紙-2】
水質検査地点(配水系統別)
森山浄水場
石名坂系
久慈系
多賀系
大沼系
多賀高区系
多賀低区系
諏訪系
兎平高区系
会瀬系
兎平低区系
平沢系
滑川系
十王浄水場
北部配水池系
友部配水池系
水木水源
水木系
いぶき台配水場
いぶき台系
(仮 ) み は ら し
台水道施設
みはらし台系
10
蛇口1
下土木内町桜井内
毎日検査1
石 名 坂 町 2丁 目
蛇口2
下土木内町
毎日検査2
久 慈 町 3丁 目
蛇口3
東 多 賀 町 3丁 目
毎日検査3
東 金 沢 町 2丁 目
蛇口4
金 沢 町 2丁 目
毎日検査4
大 久 保 町 4丁 目
蛇口5
国 分 町 2丁 目
毎日検査5
鮎 川 町 1丁 目
蛇口6
桜 川 町 4丁 目
毎日検査6
鮎 川 町 6丁 目
蛇口7
西 成 沢 町 4丁 目
毎日検査7
西 成 沢 町 1丁 目
蛇口8
会 瀬 町 1丁 目
毎日検査8
幸 町 2丁 目
蛇口9
宮 田 町 4丁 目
毎日検査9
宮 田 町 4丁 目
蛇 口 10
田 尻 町 1丁 目
毎 日 検 査 10
本 宮 町 4丁 目
蛇 口 11
田 尻 町 7丁 目
毎 日 検 査 11
か み あ い 町 2丁 目
蛇 口 12
十王町伊師
毎 日 検 査 12
十王町伊師本郷
休止中
蛇 口 14
十王町伊師
毎 日 検 査 14
十王町伊師
蛇 口 15
十王町友部
毎 日 検 査 15
十王町友部
法令に基づく水質検査(水質基準が適用されます)
水質検査表(1)
項目
1
蛇口で実施
水質基準項目
番号
【別紙-3】
一般細菌
基準値
法令に基づく
検査計画頻度
検査頻度
回/年
100 個/ml 以下
12
月1回
2
大腸菌
3
カドミウム及びその化合物
4
水銀及びその化合物
5
不検出
12
0.003mg/L 以下
4
0.0005mg/L 以下
4
セレン及びその化合物
0.01mg/L 以下
4
6
鉛及びその化合物
0.01mg/L 以下
4
7
ヒ素及びその化合物
0.01mg/L 以下
4
8
六価クロム化合物
0.05mg/L 以下
4
9
亜硝酸態窒素
0.04mg/L 以下
4
10
シアン化物イオン及び塩化シアン
0.01mg/L 以下
4
11
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素
10mg/L 以下
4
12
フッ素及びその化合物
0.8mg/L 以下
4
13
ホウ素及びその化合物
1mg/L 以下
4
14
四塩化炭素
0.002mg/L 以下
4
15
1,4-ジオキサン
16
シス-1,2-ジクロロエチレン及び
トランス-1,2-ジクロロエチレン
0.05mg/L 以下
年4回
4
0.04mg/L 以下
4
17
ジクロロメタン
0.02mg/L 以下
4
18
テトラクロロエチレン
0.01mg/L 以下
4
19
トリクロロエチレン
0.01mg/L 以下
4
20
ベンゼン
0.01mg/L 以下
4
21
塩素酸
0.6mg/L 以下
4
22
クロロ酢酸
0.02mg/L 以下
4
23
クロロホルム
0.06mg/L 以下
4
24
ジクロロ酢酸
0.03mg/L 以下
4
25
ジブロモクロロメタン
0.1mg/L 以下
4
26
臭素酸
0.01mg/L 以下
4
27
総トリハロメタン
0.1mg/L 以下
4
11
項目
水質基準項目
番号
基準値
法令に基づく
検査計画頻度
検査頻度
回/年
28
トリクロロ酢酸
0.03mg/L 以下
4
29
ブロモジクロロメタン
0.03mg/L 以下
4
30
ブロモホルム
0.09mg/L 以下
4
31
ホルムアルデヒド
0.08mg/L 以下
4
32
亜鉛及びその化合物
1mg/L 以下
4
33
アルミニウム及びその化合物
0.2mg/L 以下
4
34
鉄及びその化合物
0.3mg/L 以下
4
35
銅及びその化合物
1mg/L 以下
4
36
ナトリウム及びその化合物
200mg/L 以下
4
37
マンガン及びその化合物
0.05mg/L 以下
4
38
塩化物イオン
200mg/L 以下
39
カルシウム、マグネシウム等(硬度)
300mg/L 以下
40
蒸発残留物
500mg/L 以下
41
陰イオン界面活性剤
0.2mg/L 以下
42
ジェオスミン
0.00001mg/L 以下
藻類発生時期
2
43
2-メチルイソボルネオール
0.00001mg/L 以下
に月 1 回
2
44
非イオン界面活性剤
月1回
12
4
年4回
4
4
0.02mg/L 以下
4
年4回
45
フェノール類
46
有機物(全有機炭素(TOC)の量)
47
pH 値
48
味
0.005mg/L 以下
4
3mg/L 以下
12
5.8 以上 8.6 以下
12
異常でないこと
12
月1回
49
臭気
異常でないこと
50
色度
5 度以下
12
51
濁度
2 度以下
12
※1 色分けの項目は、委託検査です。
2 項目番号 41,42 については、藻類発生時期に実施します。
12
12
水質検査表(2)
1日1回行う検査
項目
蛇口で実施
検査計画頻度
項目
評価
1
色
異常なし
365
2
濁り
異常なし
365
3
消毒の残留効果
0.1mg/L 以上
365
番号
(回/年)
※ 当項目は、委託検査です。
独自に行なう水質検査
水質検査表(3)
【別紙-4】
浄水場入口・出口、水源(水質基準項目)
検査計画頻度(回/年)
項目
水質基準項目
番号
基準値
浄水場
浄水場
入口
出口
12
12
1
12
12
1
0.003mg/L 以下
12
12
1
0.0005mg/L 以下
12
12
1
1
一般細菌
2
大腸菌
3
カドミウム及びその化合物
4
水銀及びその化合物
5
セレン及びその化合物
0.01mg/L 以下
12
12
1
6
鉛及びその化合物
0.01mg/L 以下
12
12
1
7
ヒ素及びその化合物
0.01mg/L 以下
12
12
1
8
六価クロム化合物
0.05mg/L 以下
12
12
1
9
亜硝酸態窒素
0.04mg/L 以下
-
-
1
10
シアン化物イオン及び塩化シアン
0.01mg/L 以下
-
-
1
11
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素
10mg/L 以下
12
12
1
12
フッ素及びその化合物
0.8mg/L 以下
12
12
1
13
ホウ素及びその化合物
1mg/L 以下
12
12
1
14
四塩化炭素
0.002mg/L 以下
12
12
1
15
1,4-ジオキサン
0.05mg/L 以下
-
-
1
0.04mg/L 以下
12
12
1
16
シス-1,2-ジクロロエチレン及び
トランス-1,2-ジクロロエチレン
100 個/ml 以下
水源
不検出
17
ジクロロメタン
0.02mg/L 以下
12
12
1
18
テトラクロロエチレン
0.01mg/L 以下
12
12
1
19
トリクロロエチレン
0.01mg/L 以下
12
12
1
13
検査計画頻度(回/年)
項目
水質基準項目
番号
基準値
浄水場
浄水場
入口
出口
0.01mg/L 以下
12
12
1
0.6mg/L 以下
-
12
-
水源
20
ベンゼン
21
塩素酸
22
クロロ酢酸
0.02mg/L 以下
-
12
-
23
クロロホルム
0.06mg/L 以下
-
12
-
24
ジクロロ酢酸
0.03mg/L 以下
-
12
-
25
ジブロモクロロメタン
0.1mg/L 以下
-
12
-
26
臭素酸
0.01mg/L 以下
-
-
-
27
総トリハロメタン
0.1mg/L 以下
-
12
-
28
トリクロロ酢酸
0.03mg/L 以下
-
12
-
29
ブロモジクロロメタン
0.03mg/L 以下
-
12
-
30
ブロモホルム
0.09mg/L 以下
-
12
-
31
ホルムアルデヒド
0.08mg/L 以下
-
-
-
32
亜鉛及びその化合物
1mg/L 以下
12
12
1
33
アルミニウム及びその化合物
0.2mg/L 以下
12
12
1
34
鉄及びその化合物
0.3mg/L 以下
12
12
1
35
銅及びその化合物
1mg/L 以下
12
12
1
36
ナトリウム及びその化合物
200mg/L 以下
12
12
1
37
マンガン及びその化合物
0.05mg/L 以下
12
12
1
38
塩化物イオン
200mg/L 以下
12
12
1
39
カルシウム、マグネシウム等(硬度)
300mg/L 以下
12
12
1
40
蒸発残留物
500mg/L 以下
12
12
1
41
陰イオン界面活性剤
0.2mg/L 以下
-
-
1
42
ジェオスミン
0.00001mg/L 以下
-
-
1
43
2-メチルイソボルネオール
0.00001mg/L 以下
-
-
1
44
非イオン界面活性剤
0.02mg/L 以下
-
-
1
45
フェノール類
0.005mg/L 以下
-
-
1
46
有機物(全有機炭素(TOC)の量)
3mg/L 以下
12
12
1
47
pH 値
5.8 以上 8.6 以下
12
12
1
48
味
異常でないこと
-
12
-
14
検査計画頻度(回/年)
項目
水質基準項目
番号
基準値
浄水場
浄水場
入口
出口
12
12
1
異常でないこと
水源
49
臭気
50
色度
5 度以下
12
12
1
51
濁度
2 度以下
12
12
1
※1 色分けの項目は、委託検査です。
2 項目番号 42、43 については、藻類発生時期に実施します。
3 -は、検査を行ないません。
水質検査表(4)
項目
番号
蛇口、浄水場入口・出口(水質管理目標設定項目)
検査計画頻度(回/年)
水質管理目標設定項目
1
アンチモン及びその化合物
2
ウラン及びその化合物
3
ニッケル及びその化合物
5
1,2-ジクロロエタン
8
トルエン
9
フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)
13
目標値
蛇口
浄水場入口
浄水場出口
表流水
地下水
表流水
地下水
0.02mg/L 以下
-
2
-
-
-
0.002mg/L 以下(P)
-
2
1
-
-
0.02mg/L 以下
4
12
12
12
12
0.004mg/L 以下
4
12
12
12
12
0.4mg/L 以下
4
12
12
12
12
0.08mg/L 以下
-
2
-
-
-
ジクロロアセトニトリル
0.01mg/L 以下(P)
-
-
-
2
-
14
抱水クロラール
0.02mg/L 以下(P)
-
-
-
2
-
15
農薬類
1 以下
-
2
-
-
-
16
残留塩素
1mg/L 以下
12
-
-
12
12
4
12
12
12
12
0.01mg/L 以下
4
12
12
12
12
20mg/L 以下
-
-
-
2
2
0.3mg/L 以下
4
12
12
12
12
0.02mg/L 以下
4
12
12
12
12
3mg/L 以下
12
12
12
12
12
3 以下
-
-
-
2
2
4
12
12
12
12
12
12
12
12
12
17
カルシウム、マグネシウム等
10mg/L 以上、
(硬度)
100mg/L 以下
18
マンガン及びその化合物
19
遊離炭酸
20
1,1,1-トリクロロエタン
21
22
メチル-t-ブチルエーテル
(MTBE)
有機物等
(過マンガン酸カリウム消費量)
23
臭気強度(TON)
24
蒸発残留物
25
濁度
30mg/L 以上、
200mg/L 以下
1 度以下
15
項目
番号
検査計画頻度(回/年)
水質管理目標設定項目
目標値
蛇口
浄水場入口
浄水場出口
表流水
地下水
表流水
地下水
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
2,000 個/ml 以下(P)
2
-
-
-
-
26
pH 値
7.5 程度
27
腐食性(ランゲリア指数)
28
従属栄養細菌
29
1,1-ジクロロエチレン
0.1mg/L 以下
4
12
12
12
12
30
アルミニウム及びその化合物
0.1mg/L 以下
4
12
12
12
12
-1 程度以上とし、
極力 0 に近づける
※1 色分けの項目は、委託検査です。
2 目標値の欄の(P)は、暫定値を示します。
3 農薬類は、110 項目について検査を行います。
4 農薬類の目標値は、各農薬の検出値と目標値との比の総和で、単位はありません。
5 -は、検査を行ないません。
6 表中の表流水、地下水は水源の別を示します。
水質検査表(5)
浄水場入口・出口、水源
検査計画頻度(回/年)
項目
浄水場入口
項目
番号
浄水場出口
表流水
地下水
表流水
地下水
水源
1
クリプトスポリジウム
12
4
4
-
-
2
ジアルジア
12
4
4
-
-
3
嫌気性芽胞菌
12
12
-
-
-
4
ダイオキシン類
1
-
-
-
-
5
生物化学的酸素要求量(BOD)
12
-
-
-
12
6
化学的酸素要求量(COD)
12
-
-
-
12
7
放射性ヨウ素(I-131)
8
安全性確認を第一に適切な頻度で実施
放射性セシウム
(Cs134, Cs136, Cs137)
※1 色分けの項目は、委託検査です。
2 表中の表流水、地下水は水源の別を示します。
3 嫌気性芽胞菌は、クリプトスポリジウム等の指標菌です。
16
日立市簡易水道事業
平成27年度水質検査計画
水質検査計画とは
水質検査は、お客様に供給している水道水の安全性を確認するために不可欠であ
り、水道水の水質管理の中核をなすものです。
水質検査計画は、水質検査の適正化や透明性を確保するために、検査の地点、項
目、回数等を定めたものです。
日立市産業経済部農林水産課では、水道法施行規則に基づき、毎事業年度の開始
前に水質検査計画を策定し、水道水が安全で良質であることを、さらにご理解いた
だけるよう水質検査計画を公表します。
水質検査計画の目次
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
基本方針
日立市簡易水道事業の概要
水道の原水及び水道水の状況
水質検査地点
水質検査項目及び検査頻度
水質検査方法
臨時の水質検査
水質検査計画及び検査結果の公表
水質検査の精度と信頼性保証
関係者との連携
日立市産業経済部農林水産課
1
基本方針
(1)検査地点は、水源浄水場入口(原水)、出口(浄水)、水質基準が適用される蛇
口(給水栓)とします。
(2)検査項目は、水道法で検査が義務付けられている「水質基準項目」に加えて、
検査計画に位置づけることが望ましいとされている「水質管理目標設定項目」及
びその他の項目から必要なものを選びます。
(3)検査頻度は、
ア
蛇口における「色」
、
「濁り」、
「消毒の残留効果」に関する検査(水道法施行
規則第15条第1項第1号のイの規定に基づく項目)は、1 日 1 回行います。
イ
蛇口における「一般細菌」
、
「大腸菌」、
「塩化物イオン」、
「有機物」、
「pH 値」、
「味」
、
「臭気」
、
「色度」
、
「濁度」の検査(水道法施行規則第15条第1項第3
号のイの規定に基づく項目)は、毎月 1 回行います。
ウ
蛇口の水が常に安定して良好であり、水質基準を十分に満足していることか
ら、年1回以上あるいは3年に1回以上に検査頻度を緩和することが可能な検
査項目(水道法施行規則第15条第1項第3号のハの規定に基づく項目)につ
いても、安全であることを確認するため、検査頻度を減らさずに年4回としま
す。
エ.浄水場入口(原水)及び出口(浄水)では、浄水処理における水質の変化を
監視するために必要となる所要の頻度で検査を行います。
2
日立市簡易水道事業の概要
中里地区及び諏訪大平田地区において簡易水道事業を実施しています。中里地区
においては一部日立市水道事業(日立市企業局)から供給を受けています(受水と
言います)
。
なお、簡易水道施設の運転・維持管理及び水質検査等はすべて日立市企業局に委
託しています。
1
(1) 事業概要
(平成26年4月)
事業名
中里地区簡易水道事業
諏訪大平田地区簡易水道事業
給水区域
下深荻町・ 東河内町・ 入四間町
・ 宮田町の一部
諏訪町の一部
給水人口
1,150 人
150 人
一日最大給水量
1,210 ㎥
55 ㎥
浄水場名
中里水源浄水場
諏訪大平田水源浄水場
所在地
下深荻町中山 751-1
諏訪町 1,149
敷地面積
3,517 ㎡
356 ㎡
地下水
地下水
沈殿処理・急速ろ過
紫外線処理・塩素処理
急速ろ過・塩素処理
(2)施設概要
水
源
浄水処理方法
※ 中里水源浄水場では、平成 22 年度からクリプトスポリジウム対策として紫外線処理を行っている。
中里水源浄水場
3
諏訪大平田水源浄水場
水道の原水及び水道水の状況
地下水を水源としているため、年間通して水質変動が少なく、これまでの検査結果
から、水道水は水質基準を十分満足していることを確認していますので、安全で良質
な水と言えます。
2
4
水質検査地点
(1)蛇口(給水栓)
ア
各水源、受水地点ごとに検査地点を設け、3箇所において「蛇口検査」を行
います。
水道法に基づく 1 日 1 回行う検査「毎日検査」も各水源、受水地点ごとに検
イ
査地点を設け、3箇所において行います。
(2)水源浄水場入口及び出口
浄水処理が適正に行われていることを確認するために、水源浄水場入口「原水検査」
と出口「浄水検査」を行います。
水質検査地点図
-凡例-
水道事業境界
簡易水道事業境界
水源名(浄水場名)
給水区域
簡易水道事業地区境界
検査名
検査地点
日立市水道事業
森山浄水場
日立市簡易水道事業
中里地区
平沢系
受水地点
東部系(入四間
町、東河内町、
宮田町の一部)
蛇口検査1 入四間町給水栓
毎日検査1 東河内町給水栓
*西部系へ不足水量を一部供給
中里水源浄水場
入口
出口
西部系(下深荻
町、東河内町)
蛇口検査2 下深荻町給水栓
毎日検査2 下深荻町給水栓
原水検査1 浄水検査1
諏訪大平田地区
諏訪大平田水源浄水場
入口
蛇口検査3
諏訪町給水栓
毎日検査3
諏訪町給水栓
諏訪町の一部
出口
原水検査2 浄水検査2
3
5
水質検査項目及び検査頻度
(1)水質基準が適用される蛇口における水質検査項目と検査頻度
ア
水質検査項目
(ア)水質検査表-1の水質基準項目(51項目)の水質検査を行います。
(イ)水質検査表-5の1日1回行う検査の項目についても検査を行います。
イ
検査頻度
(ア)水質検査表-1の項目№1,2,38,46~51 の検査は毎月1回行います。
(イ)水質検査表-1のうち、検査結果値が基準値の1/10以下の場合には3
年に1回、1/5以下の場合には年に1回まで検査頻度を緩和できる項目に
ついても、水質が安定し良好であることを確認するため、検査頻度を減らさ
ず年4回行います。
(ウ)水質検査表-5の色、濁り、消毒の残留効果(残留塩素)の検査は1日1
回行います。
(2)本市が独自に行う水質検査項目と検査頻度
ア
水質検査項目
(ア)水質検査表-2のうち、浄水場入口(原水)における消毒副生成物等を除
く水質基準項目(31項目)
、浄水場出口(浄水)においては、浄水処理工程
における適正な水質管理の面から水質基準項目(41項目)について、検査
を行います。
(イ)水質検査表-3の水質管理目標設定項目は、一部項目を除いて水道水質管
理上留意すべきものとして検査を行います。
(ウ)水質検査表-4は、水源水質の汚染状況等の安全確認のために検査を行い
ます。
イ
検査頻度
水質検査表―2の検査頻度は、浄水場入口から蛇口までの水質変化を総合的に
捉えるため、蛇口で行っている水質基準項目と同じ項目について、浄水場入口(原
水)においては日立市企業局で検査する項目は毎月行い、委託で検査する項目に
ついては年1回の頻度で検査を行います。ただし、浄水処理に起因する項目№21
~31 までの「消毒副生成物」については、浄水場入口では水質検査を行いません。
浄水場出口(浄水)においては日立市企業局で検査する項目のみ、毎月検査を
行います。
水質検査表-3、4の検査頻度は、
「浄水処理」及び「水道水の安全性」の確認
のため、必要となる所要の頻度で検査を行います。
4
6
水質検査方法
(1)日立市企業局で行う水質検査
水質検査は日立市企業局に委託しています。日立市企業局では、水質基準項目につ
いては「水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法」により行
い、水質管理目標設定項目及びその他項目の検査方法は、厚生労働省水道課長通知、
上水試験方法(日本水道協会)等によって行います。
(2)日立市企業局以外の委託検査で行う水質項目
水質基準 51 項目のうち、
「亜硝酸態窒素」、「シアン化物イオン及び塩化シアン」、
「1,4-ジオキサン」、「臭素酸」、「ホルムアルデヒド」、「陰イオン界面活性剤」、
「ジェオスミン」
、
「2-メチルイソボルネオール」
、
「非イオン界面活性剤」
、
「フェノ
ール類」の10項目、「水質管理目標設定項目」の「ウラン」、「遊離炭酸」及び「臭
気強度」、水源水質の汚染状況等を確認するための項目としての「クリプトスポリジ
ウム」
、
「ジアルジア」
、また、福島第一原子力発電所の事故に伴う調査のため、
「放射
性ヨウ素131」
、
「放射性セシウム134,136,137」について行います。
そして、1日1回行う「毎日検査」は、検査方法が容易であることから、市民の方
へ委託をして各家庭の蛇口で行います。
日立市企業局上下水道部浄水課(森山浄水場)の分析機器
誘導結合プラズマ
発光分光分析計
(金属類の測定)
ガスクロマトグラフ
質量分析計
(有機物等の測定)
イオンクロマトグラフ
分析計
(イオン類の測定)
5
全有機炭素計
(全有機炭素の測定)
7
臨時の水質検査
水源等で、次のような水質変化があり、その変化に対応した浄水処理ができず、蛇
口の水で水質基準値を超えるおそれがある場合には、直ちに取水を停止して、必要に
応じて水源、浄水場及び蛇口などから採水し、臨時の水質検査を行います。
(1)原因不明の色及び濁りに変化が生じるなど水質が著しく悪化したとき
(2)臭気等に著しい変化が生じるなどの異常があったとき
臨時の水質検査は、水質異常が発生したとき直ちに実施し、水質異常が終息し、蛇
口の水の安全性が確認されるまで行います。
8
水質検査計画及び検査結果の公表
公表した水質検査計画に基づき水質検査を行い、その結果は、日立市ホームペー
ジで公表するとともに、日立市企業局が発行する水道水質年報に掲載します。また、
水質検査計画は毎年作成します。
6
9
水質検査の精度と信頼性保証
検査項目は、多種多様にわたり、その測定も極微量レベルです。日立市企業局で
は、水質検査の測定値の信頼性を確保するため、正確かつ精度の高い検査体制を整
えています。
(1)水質検査の精度
原則として基準値及び目標値の 1/10 の定量下限が得られ、基準値及び目標
値の 1/10 付近の測定において、変動係数(CV値)が金属類では 10%以下、
また、有機物では 20%以下の水質検査を行っています。
(2)分析技術の向上
分析技術の向上を図るため、各種研修会・講習会に職員を派遣しています。
(3)信頼性保証
測定者間のバラツキをなくすため、分析機器ごとに測定手順書を整えて精
度の良い測定を行い、水質検査の信頼性を確保しています。
さらに、毎年、県で行う精度管理の評価試験を受け、信頼性の保証に努め
ています。
10
関係者との連携
水道水が原因で水質事故が発生した場合には、茨城県保健福祉部生活衛生課及び茨
城県日立保健所などの関係機関と情報交換するとともに、連携して迅速に対策を講じ
ます。
・この水質検査計画についてのお客様のご意見をお寄せ下さい。
・お客様からのご意見は今後の水質検査計画作成にあたり参考とさせていただきます。
問合せ先 日立市産業経済部農林水産課
〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1
TEL:0294(22)3111 FAX:0294(24)1713
E-メール:[email protected]
日立市ホームページ:http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/
7
水質検査表-1
項目
水質基準項目
番号
1
蛇口(給水栓)で実施する検査が義務付けられている水質検査
一般細菌
基準値
法令に基づく
検査計画頻度
(mg/l)
検査頻度
回/年
100 個/ml
検査機関
12
日立市企業局
月1回
2
大腸菌
不検出
12
日立市企業局
3
カドミウム及びその化合物
0.003
4
日立市企業局
4
水銀及びその化合物
0.0005
4
日立市企業局
5
セレン及びその化合物
0.01
4
日立市企業局
6
鉛及びその化合物
0.01
4
日立市企業局
7
ヒ素及びその化合物
0.01
4
日立市企業局
8
六価クロム化合物
0.05
4
日立市企業局
9
亜硝酸態窒素
0.04
4
委託検査1
10
シアン化物イオン及び塩化シアン
0.01
4
委託検査1
11
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素
10
4
日立市企業局
12
フッ素及びその化合物
0.8
4
日立市企業局
13
ホウ素及びその化合物
1
4
日立市企業局
14
四塩化炭素
0.002
4
日立市企業局
15
1,4-ジオキサン
0.05
4
委託検査1
0.04
4
日立市企業局
16
シス-1,2-ジクロロエチレン及び
トランス-1,2-ジクロロエチレン
年4回
17
ジクロロメタン
0.02
4
日立市企業局
18
テトラクロロエチレン
0.01
4
日立市企業局
19
トリクロロエチレン
0.01
4
日立市企業局
20
ベンゼン
0.01
4
日立市企業局
21
塩素酸
0.6
4
日立市企業局
22
クロロ酢酸
0.02
4
日立市企業局
23
クロロホルム
0.06
4
日立市企業局
24
ジクロロ酢酸
0.03
4
日立市企業局
25
ジブロモクロロメタン
0.1
4
日立市企業局
26
臭素酸
0.01
4
委託検査1
27
総トリハロメタン
0.1
4
日立市企業局
28
トリクロロ酢酸
0.03
4
日立市企業局
8
水質検査表-1
項目
蛇口(給水栓)で実施する検査が義務付けられている水質検査
水質基準項目
番号
基準値
法令に基づく
検査計画頻度
(mg/l)
検査頻度
回/年
検査機関
29
ブロモジクロロメタン
0.03
4
日立市企業局
30
ブロモホルム
0.09
4
日立市企業局
31
ホルムアルデヒド
0.08
4
委託検査1
32
亜鉛及びその化合物
1
4
日立市企業局
33
アルミニウム及びその化合物
0.2
4
日立市企業局
34
鉄及びその化合物
0.3
4
日立市企業局
35
銅及びその化合物
1
4
日立市企業局
36
ナトリウム及びその化合物
200
4
日立市企業局
37
マンガン及びその化合物
0.05
4
日立市企業局
38
塩化物イオン
200
12
日立市企業局
4
日立市企業局
4
日立市企業局
4
委託検査1
39
カルシウム、マグネシウム等
(硬度)
年4回
月1回
300
年4回
40
蒸発残留物
500
41
陰イオン界面活性剤
0.2
42
ジェオスミン
0.00001
発生時期
2
委託検査1
43
2-メチルイソボルネオール
0.00001
に月 1 回
2
委託検査1
44
非イオン界面活性剤
4
委託検査1
0.005
4
委託検査1
3
12
日立市企業局
5.8-8.6
12
日立市企業局
12
日立市企業局
0.02
年4回
45
フェノール類
46
有機物(全有機炭素(TOC)の量)
47
pH 値
48
味
異常でない
月1回
49
臭気
異常でない
12
日立市企業局
50
色度
5度
12
日立市企業局
51
濁度
2度
12
日立市企業局
※
1 項目番号 41、42 については、藻類発生時期に実施します。
2 「委託検査1」は日立市企業局以外の検査機関で行う検査
9
水質検査表-2
浄水処理工程における適正な水質管理の面から行う水質検査
基準値
項目
検査計画頻度(回/年)
水質基準項目
番号
検査機関
(mg/l)
浄水場入口
浄水場出口
100 個/ml
12
12
日立市企業局
1
一般細菌
2
大腸菌
不検出
12
12
日立市企業局
3
カドミウム及びその化合物
0.003
12
12
日立市企業局
4
水銀及びその化合物
0.0005
12
12
日立市企業局
5
セレン及びその化合物
0.01
12
12
日立市企業局
6
鉛及びその化合物
0.01
12
12
日立市企業局
7
ヒ素及びその化合物
0.01
12
12
日立市企業局
8
六価クロム化合物
0.05
12
12
日立市企業局
9
亜硝酸態窒素
0.04
1
-
委託検査1
10
シアン化物イオン及び塩化シアン
0.01
1
-
委託検査1
11
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素
10
12
12
日立市企業局
12
フッ素及びその化合物
0.8
12
12
日立市企業局
13
ホウ素及びその化合物
1
12
12
日立市企業局
14
四塩化炭素
0.002
12
12
日立市企業局
15
1,4-ジオキサン
0.05
1
-
委託検査1
0.04
12
12
日立市企業局
16
シス-1,2-ジクロロエチレン及び
トランス-1,2-ジクロロエチレン
17
ジクロロメタン
0.02
12
12
日立市企業局
18
テトラクロロエチレン
0.01
12
12
日立市企業局
19
トリクロロエチレン
0.01
12
12
日立市企業局
20
ベンゼン
0.01
12
12
日立市企業局
21
塩素酸
0.6
-
12
日立市企業局
22
クロロ酢酸
0.02
-
12
日立市企業局
23
クロロホルム
0.06
-
12
日立市企業局
24
ジクロロ酢酸
0.03
-
12
日立市企業局
25
ジブロモクロロメタン
0.1
-
12
日立市企業局
26
臭素酸
0.01
-
-
-
10
水質検査表-2
浄水処理工程における適正な水質管理の面から行う水質検査
基準値
項目
検査計画頻度(回/年)
水質基準項目
番号
検査機関
(mg/l)
浄水場入口
浄水場出口
27
総トリハロメタン
0.1
-
12
日立市企業局
28
トリクロロ酢酸
0.03
-
12
日立市企業局
29
ブロモジクロロメタン
0.03
-
12
日立市企業局
30
ブロモホルム
0.09
-
12
日立市企業局
31
ホルムアルデヒド
0.08
-
-
-
32
亜鉛及びその化合物
1
12
12
日立市企業局
33
アルミニウム及びその化合物
0.2
12
12
日立市企業局
34
鉄及びその化合物
0.3
12
12
日立市企業局
35
銅及びその化合物
1
12
12
日立市企業局
36
ナトリウム及びその化合物
200
12
12
日立市企業局
37
マンガン及びその化合物
0.05
12
12
日立市企業局
38
塩化物イオン
200
12
12
日立市企業局
300
12
12
日立市企業局
39
カルシウム、マグネシウム等
(硬度)
40
蒸発残留物
500
12
12
日立市企業局
41
陰イオン界面活性剤
0.2
1
-
委託検査1
42
ジェオスミン
0.00001
1
-
委託検査1
43
2-メチルイソボルネオール
0.00001
1
-
委託検査1
44
非イオン界面活性剤
0.02
1
-
委託検査1
45
フェノール類
0.005
1
-
委託検査1
46
有機物(全有機炭素(TOC)の量)
3
12
12
日立市企業局
47
pH 値
5.8-8.6
12
12
日立市企業局
48
味
異常でない
-
12
日立市企業局
49
臭気
異常でない
12
12
日立市企業局
50
色度
5度
12
12
日立市企業局
51
濁度
2度
12
12
日立市企業局
※
1 項目番号 42、43 については、藻類発生時期に実施します。
2 「委託検査1」は日立市企業局以外の検査機関で行う検査
11
水質検査表-3
水道水質管理上留意すべき水質検査
目標値
項目
水質管理目標設定項目
番号
2
ウラン及びその化合物
3
検査計画頻度(回/年)
蛇口
(mg/l)
検査
浄水場
浄水場
入口
出口
(原水)
(浄水)
検査機関
0.002 以下(P)
-
1
-
委託検査1
ニッケル及びその化合物
0.02 以下
4
12
12
日立市企業局
5
1,2-ジクロロエタン
0.004 以下
4
12
12
日立市企業局
7
1,1,2-トリクロロエタン
0.006 以下
4
12
12
日立市企業局
8
トルエン
0.2 以下
4
12
12
日立市企業局
16
残留塩素
1 以下
12
-
12
日立市企業局
4
12
12
17
カルシウム、マグネシウム等
(硬度)
18
マンガン及びその化合物
19
20
22
10 以上、100
以下
日立市企業局
0.01 以下
4
12
12
日立市企業局
遊離炭酸
20 以下
-
-
1
委託検査1
1,1,1-トリクロロエタン
0.3 以下
4
12
12
日立市企業局
3 以下
12
12
12
日立市企業局
3 以下
-
-
1
委託検査1
4
12
12
有機物等
(過マンガン酸カリウム消費量)
23
臭気強度(TON)
24
蒸発残留物
25
濁度
1 度以下
12
12
12
日立市企業局
26
pH
7.5 程度
12
12
12
日立市企業局
12
12
12
日立市企業局
2
-
-
日立市企業局
30 以上、200
以下
日立市企業局
-1 程度以上と
27
腐食性(ランゲリア指数)
し、極力 0 に近
づける
2,000 個/ml 以
28
従属栄養細菌
29
1,1-ジクロロエチレン
0.1 以下
4
12
12
日立市企業局
30
アルミニウム及びその化合物
0.1 以下
4
12
12
日立市企業局
※
下(P)
1 目標値の欄の(P)は、暫定値を示します。
2 -は、検査を行ないません。
3 「委託検査1」は日立市企業局以外の検査機関で行う検査
12
水質検査表-4
水源水質の汚染状況等を確認するための水質検査
検査計画頻度(回/年)
中里地区
項目
項目
番号
諏訪大平田地区
浄水場
浄水場
浄水場
浄水場
入口
出口
入口
出口
(原水)
(浄水)
(原水)
(浄水)
検査機関
1
クリプトスポリジウム
12
-
4
-
委託検査1
2
ジアルジア
12
-
4
-
委託検査1
3
嫌気性芽胞菌
12
-
12
-
日立市企業局
4
放射性ヨウ素(I-131)
-
12
-
12
委託検査1
-
12
-
12
委託検査1
放射性セシウム
5
(Cs-134, 136, 137)
※
1 「委託検査1」は日立市企業局以外の検査機関で行う検査
※
2
嫌気性芽胞菌は、クリプトスポリジウム等の指標菌です。
水質検査表-5
項目
蛇口(給水栓)で1日1回行う水質検査
検査計画頻度
項目
評価
1
色
異常なし
365
2
濁り
異常なし
365
3
消毒の残留効果
0.1mg/l 以上
365
番号
※
当項目は、委託検査です。
13
(回/年)