公開講演会用要旨 軟サンゴフトウネタケ抽出物(MC-1)の抗炎症、抗アレルギー性皮膚炎 作用発現メカニズムの解析 崔 学 柱 【目 的】 日本をはじめとする先進国では、産業の発展に伴う大気汚染、食生活や生活環境の変化によ るアレルギー疾患の有病率が増加しており、韓国も産業化と都市化などの影響で、大人の喘息と アトピー患者数は毎年増加している。アレルギーは、再発が頻繁で症状が悪化すると、通常の社 会活動に制約が生じるだけでなく、長期の通院や入院治療が必要となる。このように、韓国や日 本など多くの国々でアトピー、喘息などアレルギー性疾患の増加が大きな社会問題になっている。 現在までに知られているアトピー性皮膚炎の治療に使用されている薬にはステロイド剤や抗ヒス タミン剤の塗布、及び、その服用の他、免疫抑制剤が使用されており、ほとんどはステロイド剤 で、大量または長期間の使用により全身的には副腎皮質機能低下、局所的には皮膚萎縮、毛細血 管拡張など重篤な副作用を起こす可能性が高く、安全性に問題がある。そこで、これらステロイ ド剤に代わる副作用の少ない伝統的漢方薬や天然物からアレルギー性炎症を抑制する物質を単 離、同定し、アトピーなど炎症性の疾患の治療に有効な生物応答調節(BRM)剤の開発が望まれ ている。本研究では、沖縄県沿岸に生息する軟サンゴフトウネタケ(Lobopytum crassum)のノ ルマルヘキサン抽出物(以下、MC-1)を使用し、MC-1 の抗炎症、抗アレルギー作用発現メカニ ズムを in vitro と in vivo で解析した 【方 法】 In vitro 細胞実験はマウスマクロファージ由来細胞株である Raw264.7 細胞を LPS で刺激し、ROS 消去 能、NO 生成量、サイトカイン(IL-1β, IL-6, IL-10, IL-13, MCP-1, TNF-α)を ELISA で定量した。さらに IL-1β, IL-6, TNF-α のmRNA 発現を測定した。ヒト T 細胞株である Jurkat 細胞では IL-4, IL-5, TNFα、 IFN-γ を ELISA で定量した。ヒト単球細胞株である THP-1 細胞とヒト好酸球細胞株である EoL-1 細胞で IL-6, IL-8, MCP-1 を ELISA で定量した。 In vivo 実験動物にはオス 6 週齢の NC/Nga マウスを使用した。 本実験は大田大学動物実験倫理委員会 (IACUC:Institutional Animal Care and Use Committee) の承認を受けた(DJUARB2010-027)。7 週齢 になった NC/ Nga マウスの背部を脱毛した後、皮膚の微細傷治癒のため、24 時間放置した。 1% House dust mite (HDM) 溶液 200 µl を塗布し(アセトン:オリーブオイル=3:1) 、4 日後に 0.4% HDM 溶液 150 µl を再塗布し、2 日後から 1 週間に 3 回 0.4% HDM 溶液 150 µl を 3 週間塗布した。実験 は、4 つの群に分けて、通常群、対照群には蒸留水を、実験群である MC-1 投与群は 200 mg/kg、 400 mg/ kg の濃度で 3 週間毎日経口投与した。 実験終了後、臨床的肉眼薬効評価、肝臓機能検査、腎臓機能検査、血清中サイトカイン(IL-6, IL-13, TNF-α)の定量 、 血清中免疫グロブリン (IgG1, IgE)の定量、蛍光フローサイトメトリー (anti-CD4-FITC, anti-CD11b-FITC, anti-CD69-FITC, anti-CD3-PE, anti-CD8-PE, anti-Gr-1-PE) 分析を 血液中、リンパ節、背中の皮膚について行った。さらに、血液中の白血球や好中球、リンパ、単 球の含有量を計測した。また、皮膚組織から hematoxyline/ eosin (H&E) 染色および肥満細胞 (mast cells)を染色する toluidine blue 染色を実施して、組織内の肥満細胞の浸潤を観察した。 実験データは mean±standard error (S.E.)で表示し、有意性の検証は、Student's t-test 分析法を用 いた。 【結 果】 各種培養細胞株に対する MC-1 の細胞増殖阻害活性を検討した結果、MC-1 は全ての細胞株に 対し、2µg/ml 濃度で細胞増殖に影響を与えなかったが、THP-1 細胞と EoL 細胞に対しては 4µg/ml、Raw264.7 細胞と Jurkat 細胞に対しては、8µg/ml の濃度で細胞増殖阻害活性を示した。 次に、各種培養細胞に対する MC-1 の抗酸化、抗炎症活性を評価した。マウスマクロファージ由 来細胞株である Raw264.7 細胞を LPS で刺激し、産生した ROS と NO 生成抑制活性を検討した 結果、MC-1 は濃度依存的な産生抑制活性を示した。また、MC-1 は炎症や発熱を起こし、リンパ 球や好中球などを活性化する IL-1βの産生に対し、ELISA 測定と mRNA 発現解析により、濃度依 存的な抑制活性を有することが確認された。また、MC-1 は LPS 刺激による Raw264.7 細胞での IL-13 産生を抑制した。更に、MC-1 は単球、マクロファージ、血管内皮細胞において、IL-6, IL-8 などの産生を誘導し、細胞膜表面の TNF-α receptor に結合して炎症をおこす TNF-αの産生と TNF-α mRNA の発現を Raw264.7 細胞及び Jurkat 細胞株に対し著しく抑制した。ヒト T 細胞株 である Jurkat 細胞に対し、MC-1 は IL-4,L-5 の産生を著しく抑制した。一方、IgE の産生を抑制 する INF-λの産生は促進した。MC-1 は Raw264.7 細胞で IL-6 の産生や IL-6 の mRNA 発現を抑 制した。また、ヒト単球細胞株である THP-1 細胞とヒト好酸球細胞株である EoL-1 細胞で、濃 度依存的に IL-6 の産生を抑制した。MC-1 はヒト単球細胞株である THP-1 細胞に対して、 4µg/ml 濃度で有意な IL-8 の産生抑制活性を示し、MCP-1 の分泌は全濃度で有意な抑制を示した。ヒト 好酸球細胞株である EoL-1 細胞に対しても、THP-1 細胞と同様に IL-8 は 4µg/ml 濃度で有意な産 生抑制活性を示し、MCP-1 の分泌は全ての濃度で抑制する傾向を示した。以上の実験結果より、 MC-1 が炎症関連細胞群に対し、炎症性サイトカインやケモカインの産生抑制効果を介して抗炎 症、抗アレルギー作用を示すことが示唆された。 次に、屋内塵性ダニ (HDM) 粉末を背部皮膚に塗布して誘起した皮膚炎 NC/Nga マウスを用 い、MC-1 の抗炎症作用と作用機序を解析した。MC-1 の経口投与により、 臨床的肉眼薬効評価 では MC-1 投与群で対照群に比べて 紅斑、浮腫、痂皮、苔癬化などの症状が顕著に抑制された。 MC-1 の毒性については、肝機能指標である ALT は正常群との差は認められなかったが、AST 数 値は、投与量の増加により若干増加することが確認された。腎臓機能指標である BUN 数値は若 干抑制されることが確認されたが、クレアチニン数値に顕著な腎毒性は確認されなかった。また、 MC-1 投与により 15weeks で血清中の IgE は両量共にほぼ正常値に改善された。更に、MC-1 は histamine の血清中のレベルをほぼ正常値に改善した。CD3/CD28 で誘導した脾臓細胞培養液で IL-4 と INF-λの産生量を測定した結果、Th2 細胞サイトカインである IL-4 の用量依存的な産生抑 制活性が見られたが、 Th1 細胞のサイトカインである INF-λには顕著な産生亢進作用が確認され た。MC-1 の投与により白血球数の減少と好中球数は増加がみられ、また、リンパ球数は対照群に 比べて、有意な減少を示した。PBMC を分離し CD4+免疫細胞数を解析したが、有意な変動は確 認されなかった。更に、ALN と dosal skin 中の免疫細胞数は、対照群に比べて MC-1 の投与群で 有意な減少を示した。しかし、 DLN 中の CD4+免疫細胞については、すべての投与群で CD4+ 免疫細胞の有意な増加が確認された。CD8+免疫細胞数は PBMC や ALN, dosal Skin 中で、対照 群に比べて有意な減少を示したが、DLN 中の CD8+免疫細胞は、対照群に比べてすべての投与群 で CD8+免疫細胞の有意な増加を示した。MC-1 の経口投与により、すべての投与群で CCR3+免 疫細胞数の有意な減少が確認された。CD4+/ CD25+免疫細胞は ALN 中では MC-1 (400mg/kg) 投 与群で有意的な減少を示したが、DLN 中ではすべての投与群で有意な増加を示した。これは背中 のアトピー性皮膚炎発症部位に近い DLN 中の regulatory T リンパ球が活性化されたことによる と考えられる。Dosal skin での IL-5 と IL-13 の遺伝子発現はすべての MC-1 投与群で有意に減 少した。皮膚組織を H&E 染色と toluidine blue 染色により解析した結果、対照群は、epidermis の厚さが過形成、展開されていた。また、その周辺に色素沈着、顆粒の増加、不全角化症、肥満 細胞の浸潤が上群に比べて顕著に増加したが、MC-1 (200mg/kg) 投与群では、対照群に比べて、 正常群の近くに epidermis の厚さが減少し、その周辺に細胞変形と放棄の症状、肥満細胞の浸潤 の減少が認められた。 【考 察】 以上、MC-1 は Th1 と Th2 細胞のバランスや免疫細胞の調節により、抗炎症、抗アレルギー 作用を発現していることが明らかとなった。本研究によって得られた知見が炎症やアレルギー性 皮膚炎の病態解明ならびに新しいクラスの薬剤の創生に繋がり、炎症やアレルギー性皮膚炎に苦 しむ患者の治療に一助になることを願う。 in vitro in vivo MC-1 の免疫細胞に対する抗炎症・抗アレルギー作用 【引用文献】 1. Atistics and Information Department, Minister’s Secretariat, Ministry of Health, ‘Summary of Patient Survey 2011, (2012). 2. 韓国保健福祉部国民健康通計-国民健康栄養調査、第 4 期3次年度, 546-547, 2009 年. 3. Jang A.S., Kim S.H., Kim T.B., Park H.W., Kim S.H., Chang Y.S., Lee J.H., Cho Y.S., Park J.W., Nahm D.H., Cho Y.J., Cho H., Yoon H.J.., Choi BW., Moon H.B., Park C.S., Impact of atopy on a sthma and allergic rhinitis in the cohort for reality and evolution of adult asthma in Korea, Allergy Asthma Immunol. Res., 5, 143-149 (2013). 4. 宮本智文, サンゴ由来の炎症、アレルギー性皮膚疾患治療薬, 特開 2010-222307, WO2010109687, 2010 年. 5. Wanzola M., Furuta T., Kohno Y., Fukumitsu S., Yasukochi S., Watari K., Tanaka C., Higuchi R., Miyamoto T., Four New Cembrane Diterpenes Isolated from an Okinawan Soft Coral Lobophytu m crissum with Inhibitory Effects on Nitric Oxide Production, Chem. Pharm. Bull. 58, 1203-1209 (2010). 6. Lee J.S., Kim I.S., Ryu J.S., Yun C.Y., House dust mite, Dermatophagoides pteronissinus increase s expression of MCP-1, IL-6, and IL-8 in human monocytic THP-1 cells., Cytokine, 42, 365-371 ( 2008).
© Copyright 2025 ExpyDoc