1 2 3 年金Q &A 1

1
年金相談をする際には本人等確認書類が必要と言わ
れましたが、どのような書類ですか?
年金受給者本人ではなく、代理で家族が相談する場
合についても教えてください。
1
年金相談は、電話、文書、来訪および当共済組合ホームページのご質問・ご相談専用フォー
ムに入力といった方法があります。それぞれの場合において必要となる本人等確認事項は次
のとおりです。
1
電話でご質問・ご相談をされるとき
電話をされる方
本 人
家 族
(配偶者および三親等
以内の親族)
年金Q&A
2
電話で確認させていただく事項
年金証書記号番号または基礎年金番号、氏名、生年月日、住所
年金証書記号番号または基礎年金番号、氏名、生年月日、住所
電話をされた方の氏名、続柄、本人が直接ご質問・ご相談できない理由、住所、
連絡先
文書でご質問・ご相談をされるとき
文書を提出される方
相談文書に記載および同封していただくもの
本 人
文書に年金証書記号番号または基礎年金番号、氏名、生年月日、住所、連絡
先を記載してください。
当共済組合が送付した年金証書記号番号、または基礎年金番号が確認でき
る書類 ※1の写し
家 族
(配偶者および三親等
以内の親族)
文書に本人の年金証書記号番号または基礎年金番号、氏名、生年月日、住所
を記載してください。
当共済組合が送付した本人の年金証書記号番号、または基礎年金番号が確
認できる書類の写し
文書にご家族の氏名、続柄、本人が直接ご質問・ご相談できない理由、住所、
連絡先を記載してください。
公的機関の発行したご家族の身分証明書 ※2の写し
本人の委任状(同意書)
3
当共済組合本部等の年金相談窓口でご質問・ご相談をされるとき
年金相談窓口に
お越しになる方
年金相談窓口にお持ちいただく書類等
本 人
当共済組合が送付した年金証書記号番号、または基礎年金番号が確認でき
る書類※1
公的機関が発行した身分証明書 ※2(写真付きまたは写真付きでない場合は2
つ以上必要)
家 族
(配偶者および三親等
以内の親族)
当共済組合が送付した年金証書記号番号、または基礎年金番号が確認でき
る書類 ※1
公的機関が発行したご家族の身分証明書 ※2(写真付きまたは写真付きでな
い場合は2つ以上必要)
本人の委任状(同意書)
※1 年金証書、年金額改定通知書、年金支払通知書(送金案内書)、基礎年金番号通知書 など
※2 運転免許証、パスポート、健康保険証 など
10
4
当共済組合ホームページのご質問・ご相談専用フォームに入力しご質問・ご相談をされるとき
入力される方
ご質問・ご相談専用フォームに入力していただくもの
本 人
年金証書記号番号または基礎年金番号、氏名、生年月日、住所、連絡先
家 族
(配偶者および三親等
以内の親族)
年金証書記号番号または基礎年金番号、氏名、生年月日、住所
入力された方の氏名、続柄、本人が直接ご質問・ご相談できない理由、住
所、連絡先
1 電話、●
4 当共済組合ホームページのご質問・ご相談専用フォーム
●
でのご照会の場合は、上記の本人等確認の項目をお答えいただいて
も、年金額や年金受領機関等についてお答えすることはできません。
年金Q&A/平成
また、証明書等の発行については文書にて受け付けており、当共済組
合に登録されているご本人の住所あてに後日郵送します。
なお、委任状にご家族の住所あてに郵送するよう委任されている場
合に限り、ご家族の住所あてに郵送します。
本人等確認事項については、当共済組合ホームページでもご案内しています。
年
27
トップページ ➡ 年金を受給している方・共済年金について知りたい方 ➡ 相談窓口
月より前から引き続き非常勤でお勤めの方へ
10
➡ 年金に関するご相談の際における、ご本人確認等について をクリック
2
遺族共済年金を受給していますが、老人ホームへ入所するために、年金支
給額を証明する書類を求められました。
何か年金支給額を証明できる書類は交付できますか?
2
年金支給額の証明として「年金証明書」を発行しますので、本部年金相談室に文書でご請求
ください。
便箋等に年金証書記号番号または基礎年金番号、氏名・押印、電話番号、証明事項および使
用目的を記入し、本部年金相談室に請求してください。当共済組合に登録されているご本人の
住所あてに送付します。
ご家族の方が請求する場合は、委任状(同意書)も添付してください。
なお、老齢厚生年金や退職共済年金などの課税年金を受給され
ている方は、年金支給額を証明する書類として「年金証明書」のほ
かに、
「源泉徴収票」または「年金額改定通知書」を用いることがで
御
中
本
部
年
金
相
談
室
きる場合もありますので、提出先へご確認ください。
※「年金証明書」は、交通事故による自賠責保険請求、奨学金申請などの際に、
年金支給額を証明する書類として用いることもできます。
お知らせ
平成27年10月より前から引き続き非常勤等でお勤めの方へ
退職共済年金の受給者の方のうち、平成27年10月より前から引き続き一般厚年被保険者として勤
務されている方について、異動、給与支払者の変更等により、同日付けで資格の喪失・資格の取得が教
育委員会等から届出された場合は、
「在職支給停止の配慮措置」が終了することがあります。詳しくは
当共済組合ホームページをご覧ください。
11