中津川市 定例記者会見資料 平成 28 年 12 月 21 日 中津川市の 2016 年はこんな年でした こんな一年 関連する出来事 青山市政2期目スタート 将来都市像『かがやく人々 やすらげる自然 活気あふ れる 中津川』の実現に 向けて、まちづくりに 取り組む ・1/17 ・3 月 ・3 月 中津川市長選挙 第三次中津川市環境基本計画策定 なかつがわ男女参画プラン (第 4 次)策定 ・9/26 中津川市まち・ひと・しごと創生総 合戦略推進委員会報告書提出 ・10/24 中津川市外部評価委員会報告書提出 ・11/14 地方創生に関する金融機関との包括 連携協定締結 優勝!嬉しいニュースが相次ぐ 中津川市民に夢と希望を与えてくれました ・6/12 中京学院大学硬式野球部が第 65 回 全日本大学野球選手権記念大会にて 初出場初優勝 ・8/7 中津川市消防団が第 65 回岐阜県消防 操法大会で優勝 新たな魅力創出 リニア開業を見据え、芸 術・スポーツ等の新しい 取り組みが始まる ・5/1 更なる発展を願って クアリゾート湯舟沢を民間事業者へ引き継ぎ、ノウハ ウを生かした運営に期待 ・11/1 クアリゾート湯舟沢の民営化 大型商業施設の閉店公表 長年、中津川市民の生活を支えてきたアピタ中津川店 閉店の発表は、市民 に驚きを与えました ・8 月 アピタ中津川店 第 1 回 明治座アートトリエン ナーレ開催 ・5/29 第 1 回 清流木曽川中津川リレー マラソン大会開催 ・8/13 おいでん祭 30 周年を記念して 「中津川おどり『和』」を創作 閉店を公表 中津川市 定例記者会見資料 こんな一年 関連する出来事 暮らしをささえる公共施設の整備 市民が待ち望んでいた本町の街なみ景観整備、リサイ クルセンター、中央橋が完成し、新たに新衛生センタ ー等の工事に着工 ・3 月 本町街なみ景観整備事業完了 (平成 28 年度 都市景観大賞「景観 まちづくり活動・教育部門」優秀賞 受賞) ・3/24 中津川市リサイクルセンター完成 ・4/2 道の駅きりら坂下リニューアルオー プン ・7/27 新衛生センター(造成・仮設橋工事) 着工 ・9/28 中央橋(付知町)完成 市の魅力を発信 中津川市初となる観光大使の任命、市の玄関口となる 駅前ビルの地歌舞伎イ ラストでのお出迎えに より、さらなる魅力発 信を目指す ・8/13 リニア中央新幹線 開業に向けて前進 リニア岐阜県駅へのアクセス 道路の事業採択、市内の工事 では初となる中央アルプスト ンネル山口工区の契約が締結 されるなど、2027 年の開業に 向けて前進 ・4/1 災害に強いまちづくりを目指して 熊本地震への職員派遣等により、災害対応事例を検証 し防災力向上を目指すとと もに、災害時に防災拠点とな る市役所庁舎の耐震改修工 事に着工 ・4/18 「8万人のヘルスアップ」を推進 健康寿命を延ばし、誰もが地域で 安心して住み続けられるよう、民 間事業者等と各種連携協定を締 結するなど取り組みを推進 ・8 月 花柳流三代目 花柳寿楽氏を中津川 市観光大使に任命 ・9/30 元三菱電機㈱副社長 中村一幸氏を 中津川市観光大使に任命 ・10/26 にぎわいプラザ外壁地歌舞伎PR イラスト完成 「リニア都市政策部」に「リニア都 市整備局」を設置 ・4/15 濃飛横断自動車道・東濃東部都市間 連絡道路・市道2路線がリニア開業 に向け事業採択 ・8/2 中央新幹線中央アルプストンネル (山口)約 4.7 ㎞の工事契約締結 ・12/15・17 中央新幹線中央アルプストンネ ル(山口)工事説明会を開催 ・6/19 ・8/7 熊本地震被災地(熊本市)へ市民病 院から中津川 DMAT を派遣 熊本地震の家屋被害認定調査のため 建築技師2名を熊本県益城町に派 遣 市役所本庁舎耐震改修工事着工 「けんぱち弁当」と「けんぱちポロ シャツ」で8万人のヘルスアップを PR ・10/4 全国健康保険協会岐阜支部と健康づ くり推進に関する協定締結 ・11/4 生命保険取扱事業者と特定健康診査 及びがん検診等の受診率の向上に 関する連携協定締結
© Copyright 2025 ExpyDoc