まちづくり 交流会 in はつかいち Vol.7

廿日市市を
くさ
らひ
しと
やす
おきな ま
さく
んし た い 人 、
集合!」
おきなまさひと
まちづくり
交流会
in
はつかいち
Vol.7
~久留米市の事例から学ぶ人と人をコトでつなぐ仕掛け~
日時
12 月 4 日
日
講師
おきな まさひと さん
久留米市職員
尊田
無料
場所
智子 さん
カフェコーナーあります!
(協力:チームはつかいち)
(廿日市市住吉二丁目2-16)
お問合せ
廿日市市自治振興部協働推進課
TEL
FAX
E-mail
0829-32-3810
0829-32-3742
[email protected]
市民活動センターホームページ
http://www.hatnet.jp/
こちらからも参加申込ができます。
【全体プログラム】
【講師・コーディネーター】
合同会社ビジョナリアル
おきな
13:00 受付開始
13:30 開会
13:35 活動発表
実穂さん
14:00 講話
まさひとさん
「親と子が共に育つ。そんな出来事づくり」をコンセプトに
コミュニティカフェの企画運営、イベント企画・運営、コミ
ュニティデザイン、プロジェクトデザイン、リノベーション
などを行う合同会社『visionAreal-ビジョナリアル-』を主宰。
複数のプロジェクトの運営に関わりながら、久留米市協働ネ
ットワーク形成促進事業コーディネーターとして活動を展
開中。
カワモトマサヨシさん
加治
共同代表
久留米市協働推進部協働推進課
尊田
智子さん
久留米市協働推進部協働推進課職員として、市民や民間企業、
大学等と行政との協働によるまちづくりをコーディネート・
推進。特に『協働 CASE プロジェクト』では、おきな氏らの
パートナーとして行政の立場から中心的な役割を果たしてい
る。
14:40 ワークショップ
15:45 まとめ 終了
まちづくり交流会 in はつかいち vol.7 に参加します
※締切:11 月 25 日(金)
Tel、Fax、E-mail でお申込みください。市民活動センターのホームページからも、参加申込ができます。
所属・団体名
ふりがな
氏 名
連絡先(メールアドレス または 電話番号)
参加人数
名
ちらし、ポスターなどで活動をPRします!
※
はい
いいえ
記入された個人情報は、当交流会の開催に係る目的以外には使用しません。
こちらもどうぞ!広島修道大学でもおきな氏の講演会
「つながりから地域ベースの仕事を生む」
広島修道大学ひろみらスタジオ(協創館地下 1 階)
協働によるまちづくりのカタチとは何でしょうか?
久留米市では、
『市民団体も、企業も、学生も、フリーランスも、アーティストも、行政も、NPO
も、まずは、人と人とが「きょう、どう?」と言い合えるような関係から、自然と協働のカタチは生
まれる』と捉えています。この「協働のカタチ」を久留米で生み出している市民のひとりがおきな ま
さひと君であり、支えているのが市役所職員の尊田智子さんです。
彼らがどのように「協働のカタチ」を生み出しているのか、久留米市では何が始まっているのかを
聞いてみましょう。
廿日市市協働によるまちづくり審議会
会長 三浦浩之氏(広島修道大学人間環境学部教授)