②専門講座・冬期分

※希望の講座を1つ選択してください。
№
講座名〔定員〕
日程・場所
講師名・講座内容
1月11日 ~ 3月01日 麻生 白山 先生(鎌倉彫彫雅会専任講師)
水曜日
1
鎌倉彫を楽しむ
全8回
9:30~11:30
1回目のみ 鎌倉彫会館
~鎌倉彫の歴史と実技~
伝統工芸「鎌倉彫」の基礎刀法から古典技術を
中心とした「鎌倉彫」の彫刻技術を学び、全8回
のコースで3つの教材を仕上げます。彫刻刀
(小刀)は貸出しをします。仕上がった作品は
希望により漆塗りをすることもできます(別途
有料)。初心者の方、ぜひご参加ください。
2回目以降 教養センター
園芸陶芸教室 《教材費》4,000円
〔15人〕
1月18日 ~ 3月08日 鈴木 沙織 先生(青山学院大学非常勤講師)
水曜日
2
日本中世の旅と交通
全6回
13:30~15:30 「旅」「交通」をキーワードにして、中世に生
教養センター
きた人々がどのような手段や意識で移動し、互
いに交流したかを考え、理解を深めていきま
す。
大教室
〔50人〕
《資料代》200円
1月13日 ~ 2月17日 藤江 峰夫 先生(フェリス女学院大学名誉教授)
金曜日
3
「おくのほそ道」を読む
全6回
9:30~11:30
教養センター
~出羽三山から象潟まで~
「おくのほそ道」の山場の一つである出羽三山と象潟
が今回のメインです。このあたりから俳諧の記事が多
く見え出すのも興味をひきます。これまでとは少し変
わった、「おくのほそ道」の内容の変化を楽しみま
しょう。もちろん象潟と松島との対比も見どころで
す。
大教室
〔50人〕
《教材費》1,000円