引越し前にチェック!安く引越し業者を選ぶ方法

独立行政法人福祉医療機構
平成 25 年度社会福祉振興助成事業
ひとり親家庭を支援する里爺・里婆事業
~事業報告書~
特定非営利活動法人
鹿児島ボランティアバンク
平成 26 年 3 月
ss
報告書発刊にあたって
平 成 25 年 度 社 会 福 祉 振 興 助 成 事 業 と し て 「 ひ と り 親 家 庭 を 支 援 す る 里 爺 ・
里 婆 事 業 」を実施いたしました。
この事業は働ければ子どもに寂しい想いをさせる、働かなければ生活面で苦しい想いを
させる、病気になった時の子どもたちの面倒など、ひとり親家庭には、親にも子にも多く
の悩みがあります。そんなひとり親世帯を地域で支援することを目的に、孫とのふれ合い
を生きがいにしながらも孫がいない・孫と離れて暮らすなどの子育て経験豊富な元気高齢
者をマッチングさせ、ひとり親家庭の養育を支援する里爺・里婆の創出を実施する事業で
す。
鹿児島県内におきましても、ひとり親の家庭は増え、ひとり親家庭の孤立が大きな問題
になっています。今回の事業で、子どもの事を心配せず、安心して働ける支援システムを
身近な地域でつくる一歩になったのではと考えております。
今回、発刊にあたり快く情報提供、支援、ご協力くださいました各団体、関係者の皆様
への感謝と共にお礼申し上げます。
また、末筆になりましたが、事業を採択していただいた「独 立 行 政 法 人 福 祉 医 療 機
構」様に深く感謝いたします。
特定非営利活動法人
鹿児島ボランティアバンク
◇
◇
◇ 目
次
1. ひとり親家庭を支援する里爺・里婆事業
◇ ◇ ◇
概要
2. 実行委員会開催
3. ひとり親世帯支援調査アンケート
4. ひとり親世帯支援調査アンケート集計結果
5. 高齢者世帯のひとり親世帯支援に関するアンケート
6. 高齢者世帯のひとり親世帯支援に関するアンケート集計結果
7. 里爺・里婆
募集チラシ
8. 里爺・里婆事業
交流イベントチラシ①
9. 里爺・里婆事業
交流イベントチラシ②
10. 交流イベント写真(第 1 回ふれあい交流・第 2 回ハローウィンパーティー)
11. 交流イベント写真(第 3 回昔遊び体験交流・第 4 回ふれあい交流)
12. 交流イベント写真(第 5 回ふれあい交流)
13. 夏休み勉強会チラシ
14. 夏休み勉強会写真
15. 冬休み勉強会チラシ
16. 冬休み勉強会写真
17. 交流イベントに関するアンケート
18. 交流アンケート集計結果
19. 学習会に関するアンケート
20. 学習会アンケート集計結果
21. 里爺・里婆とのマッチング
22. 里爺・里婆への手紙紹介
23. 最後に
s
ひとり親家庭を支援する里爺・里婆事業
概要
全国的に離婚率も高まる中、鹿児島県においてもひとり親の家庭は増えています。国に
おいても児童扶養手当の支給等を含む経済的支援、ハローワーク等においての母子支援プ
ログラム等の策定等を行い、様々な支援を展開していますが、鹿児島市内においては祖父
母や親戚など頼れる人が近くにいないケースが多く、ひとり親家庭の孤立が大きな問題に
なっています。
このような状況の中、ひとり親家庭等の子どもの養育と併行して行わなければ安心して
働けないのが現状です。その結果、正社員雇用ではなくパートという選択にならざるを得
ない要因になっています。この現状を打開しない限り、ひとり親家庭等の生活困窮世帯か
ら脱却することは難しいと考えられます。
そこで、子どもの事を心配せず、安心して働ける支援システムを身近な地域でつくる事
が緊急の課題であると考えました。ひとり親は仕事・子育て・家事とひとりでこなしてい
る為、肉体的にはもちろんの事、精神的にも疲れています。また、それが子どもの虐待へ
とつながる危険性も指摘されています。
また、塾が当たり前のようになった今日において生活困窮世帯においては、子どもに満
足のいく学習を受けさせてやれない、ゆっくり勉強を見てやれないという課題も抱えてい
ます。
今回の事業では、①連携団体と実行委員会を設置②ひとり親世帯・高齢者にそれぞれア
ンケートの実施③交流を深めるイベントの実施④ひとり親世帯の学習会⑤里爺・里婆との
マッチングという 5 本の柱で事業を実施ました。
1
実行委員会開催
①設置目的
事業実施に係る課題の把握、円滑な事業実施をサポートする為に設置し、全 8 回の実行
委員会を開催しました。
②委員 9 名(◎は委員長)
◎赤石千晶(NPO 法人童達
理事長) 徳留淳善(かごしま教育支援協会代表)
彌榮博光(鹿児島県 NPO 事業協会) 西かおり(NPO 法人たんぽぽ理事)
木村由美子(NPO 法人小さな絆理事長) 馬場恵美倫(スマイリー代表)
西純子(マザーシップ代表) 福留美恵子(NPO 法人童達)
山口美潮(NPO 法人鹿児島ボランティアバンク理事長)
委員会の様子
s
2
ひとり親世帯 支援調査アンケート
今回のアンケートはWAM(独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業)の一環として、ひとり親世帯を対象とした支援
調査アンケートです。このアンケートを今後の活動の参考とすることを目的に実施しています。
お手数ではありますが、率直なご意見をよろしくお願いいたします。
年齢: 代 性別: 男 ・ 女 お子さんの数: 人 お子さんの年齢 歳
Q1
ひとり親で困った事はありますか?
1 はい
Q2
ご実家は近くにありますか?
1 はい
Q3
4 遊び
2 体の不調 3 その他
2 いいえ
3 家事全般
4 遊び
2 祖父母
3 友人・知人 4 その他
ひとり親支援サポートが実施されれば活用したいですか?
1 はい
Q10
3 家事全般
悩みを相談するとしたらどのような方に相談しますか?
1 親
Q9
2 勉強
子育てでの悩みがありますか?
1 はい
Q8
3 その他
どのような状況の時にサポートしてもらいたいと感じますか?
1 仕事
Q7
2 友人
どういった内容のサポートが必要と感じますか?
1 子育て
Q6
2 いいえ
サポートしてくれる方はどんな方ですか?
1 同居
Q5
2 いいえ
身近にサポートしてくれる方はいますか?
1 はい
Q4
2 いいえ
2 いいえ
サポートしてもらいたい事など具体的にあればお聞かせください
アンケートにご協力くださりありがとうございました。
実施団体 : NPO法人 鹿児島ボランティアバンク
3
ひとり親世帯支援調査アンケート集計結果
Q1 はい
183 いいえ
0
Q2 親と同居
22 市内
124 市外
Q3 はい
43 いいえ
136
Q4 親
39 友人
4 その他
Q5 子育て
65 勉強
35 家事全般
Q6 仕事
13 体調不良
37
0
65 遊び
168 その他
Q7 はい
111 いいえ
72
Q8 親
139 祖父母
14 友人知人
Q9 はい
179 いいえ
17
2
30 その他
0
4
*アンケート総数 183
0%
Q1
0%
Q4
Q7
9%
100 %
親
はい
いいえ
Q2
友人
91%
子育て
親と同居
市内
68%
36%
36%
市外
Q6 1%
24%
76%
家事全般
いいえ
親
祖父母
76%
Q9
7%
はい
体調不良
92%
その他
4
友人・知人
2%
仕事
はい
いいえ
勉強
16%
8%
遊び
19%
Q3
61%
Q8
9%
12%
はい
その他
Q5
20%
39%
98%
いいえ
高齢者世帯のひとり親世帯支援に関するアンケート
今回のアンケートはWAM(独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業)の一環として、ひとり親世帯を対象とした支援
調査アンケートです。このアンケートを今後の活動の参考とすることを目的に実施しています。
お手数ではありますが、率直なご意見をよろしくお願いいたします。
年齢: 代 性別: 男 ・ 女 お孫さんの数: 人 お孫さんの年齢 歳
Q1
子どもは好きですか?
1 はい
Q2
里爺・里婆へ興味がありますか?
1 はい
Q3
2 市内
3 市外
お孫さんに会う頻度などをお教えください
1 毎日
Q6
2 いいえ
お孫さんなどはお近くにいらっしゃいますか?
1 同居
Q5
2 いいえ
ひとり親世帯へのサポートなどに興味ありますか?
1 はい
Q4
2 いいえ
2 週に1回以上
3 月に1回以上
4 年に1回以上 5 ほとんど会わない ひとり親世帯をサポートできるとしたら親・子、どちらにサポートできますか?
1 親に対して 2 子どもに対して3 両方
Q7
あなたがひとり親世帯をサポートできるとしたら何ができますか?
1 子育て
Q8
4 遊び
2 午後
3 空いてる時間
ひとり親支援サポートが実施されればサポートしたいですか?
1 はい
Q10
3 家事全般
サポートできるとしたら、出来る時間帯をお聞かせください
1 午前
Q9
2 勉強
2 いいえ
支援を行う上での不安点などあればお聞かせください
アンケートにご協力くださりありがとうございました。
実施団体 : NPO法人 鹿児島ボランティアバンク
5
高齢者世帯のひとり親世帯支援に関するアンケート集計結果
Q1 はい
173 いいえ
27
Q2 はい
76 いいえ
124
Q3 はい
68 いいえ
132
Q4 同居
48 市内
89 市外
63
Q5 毎日
45 週1以上
32 月1以上
52 年1以上
Q6 親
72 子
96 両方
32
Q7 子育て
53 勉強
44 家事全般
54 遊び
Q8 午前
73 午後
48
Q9 はい
126 いいえ
74
空いてる
時間
56 会わない
15
49
79
*アンケート総数 200
Q7
Q4
Q1
14%
はい
86%
62%
8%
毎日
22%
はい
26%
28%
16%
いいえ
週に1回以上
27%
22%
家事全般
遊び
Q8
40%
36%
月に1回以上
午前
午後
空いてる時間
年に1回以上
26%
子育て
勉強
市外
44%
Q5
25%
同居
市内
いいえ
Q2
38%
24%
32%
24%
ほとんど会わない
Q9
Q6
Q3
親に対しての
サポート
16%
34%
66%
36%
はい
いいえ
48%
子どもに対して
のサポート
両方
6
37%
はい
63%
いいえ
7
里爺・里婆募集
ひとり親世帯を
支援する
里爺・里婆事業
交流イベント参加者募集
お
じ
い
ち
ゃ
ん
、
お
ば
あ
ち
ゃ
ん
の
事
で
す
。
サ
ポ
ー
ト
し
て
く
れ
る
、
ひ
と
り
親
家
庭
を
色
々
な
方
面
か
ら
子
育
て
で
苦
労
し
て
い
る
里
爺
・
里
婆
と
は
、
主催:NPO 法人
10/12(土)集合場所:NAGAYA タワー
時間:13:00
11/ 2 (日)集合場所:マルヤガーデンズ
時間:13:00
12/14(土)集合場所:西陵体育館
時間:13:00
お申込み・お問い合わせはこちら
NPO 法人
鹿児島ボランティアバンク事務局
TEL 099-295-3615 まで
受付は平日9:00~17:00です。
鹿児島ボランティアバンク
独立行政法人福祉医療機構
8
社会福祉振興助成事業
ひとり親世帯を支援する
里爺・里婆事業
交流イベント開催
ひとり親世帯
元気な高齢者
参加者募集中
里爺・里婆とは、
里爺・里婆とは、
子育てで苦労している
子育てで苦労している
ひとり親家庭をいろいろな方面から
ひとり親家庭をいろいろな方面から
サポートしてくれる、
サポートしてくれる、
おじいちゃん、おばあちゃんのことです。
おじいちゃん、おばあちゃんのことです。
☆
1 / 18( 土 ) 集合場所 : 公社ビル 1F
時間:13:00 ふれあい交流
☆
3 / 1 ( 土 ) 集合場所 : NAGAYA タワー
時間:13:00 ふれあい交流
主催:NPO 法人 鹿児島ボランティアバンク℡(099)295-3615(月~金
独立行政法人福祉医療機構
9
9:00~17:00)担当山口
社会福祉振興助成事業
交流イベント
第1回
ふれあい交流
10 月 12 日(土)ひとり親世帯
高
第2回
ハローウィンパーティー
齢
者
16 人
13 人
11 月 2 日(土)ひとり親世帯
高
10
齢
者
27 人
19 人
第3回
昔遊び体験交流
12 月 14 日(土)ひとり親世帯
高
第4回
ふれあい交流
齢
者
1 月 18 日(土)ひとり親世帯
高
11
齢
者
18 人
18 人
20 人
21 人
第5回
ふれあい交流
3 月 1 日(土)ひとり親世帯 21 人
高
齢
者 23 人
12
13
夏休み勉強会
8 月 19 日~8 月 30 日(土日を除く)
午前 10:00~12:00 午後 13:00~17:00
参加者数 延べ 187 人
14
15
冬休み勉強会
12 月 24 日~12 月 27 日
午前 10:00~12:00 午後 13:00~17:00
参加者数 延べ 78 人
16
交流イベントに関するアンケート
本日は、交流イベントにご参加いただき、誠にありがとうございました。
このアンケートは、当団体の今後の活動の参考にさせて頂くとともに、本事業の実施に必要な助成金
(独立行政法人福祉医療機構(WAM)が行う社会福祉振興助成事業)の事業実施の参考とすることを
目的に行うものです。
ご参加いただいた皆様からの忌憚のないご意見をいただきますよう、ご協力お願いいたします。
≪以下の設問で該当する欄に☑を入れてください≫【総回答数 196】
1.本日の交流イベントの内容全般について、ご満足いただけましたか。(4択)
□
とても満足【94】□
(
→設問2へ
満足【101】□
やや不満足【1】□
)
(
不満足【0】
→設問3へ
)
2.
(1で「とても満足」
「満足」を選んだ方)どのような点がよかったですか。(複数回答可)
□
他の参加者との交流・情報交換が得られた【79】□
とても楽しむことができた【151】
□
得意なこと(スキル)を披露することができた【24】□
□
その他-良かった点を具体的に教えてください【8】
生きがいにつながると感じた【60】
※おじいちゃんやおばあちゃんと遊べてたのしかった。
※本当の孫のように接することができて嬉しかったです。
※同じ世代での趣味のつながりができました。
※昔あそびをいろいろ知ることができて面白かった。
※子どもと触れ合うことで元気をもらったような気がしました。
※とても有意義な時間を過ごせました。ありがとうございます。
※また子どもと一緒に参加したいです。
3.
(1で「やや不満足」
「不満足」を選んだ方)どのような点がよくなかったですか。(複数回答可)
□
他の参加者との交流・情報交換が得られなかった
□
□
得意なこと(スキル)を披露することができなかった
□
その他-良くなかった点を具体的に教えてください【1】
楽しむことができなかった
□
生きがいにつながると感じなかった
※場所がわかりづらかったです
特定非営利活動法人
(担当)山口美潮
17
鹿児島ボランティアバンク
交流アンケート集計結果
交流アンケート集計
196
93
とても満足
101
満足
設問1
他の参加者との交流・情報交換
が得られた
とても楽しむことができた
79
他の参加者との交流・情報交換
が得られなかった
0
151
とても楽しむことができなかった
0
得意なこと(スキル)を披露する
設問2 ことができた
やや不満足
2
生きがいにつながると感じた
不満足
0
その他-良かった点を具体的に
教えてください
24
得意なこと(スキル)を披露するこ
設問3 とができなかった
3
60
生きがいにつながると感じなかっ
た
3
8
その他-良くなかった点を具体的
に教えてください
1
交流アンケート集計グラフ
設問 1
1%
設問 2
0%
2%
とても満足
47%
52%
満足
やや不満足
19%
25%
7%
不満足
47%
設問 3
他の参加者との交流・情
報交換が得られた
とても楽しむことができた
得意なこと(スキル)を披
露することができた
生きがいにつながると感
じた
その他-良かった点を具
体的に教えてください
0%
14%
43%
43%
設問 2 自由回答より
・おじいちゃんやおばあちゃんと遊べてたのしかった。
・本当の孫のように接することができて嬉しかったです。
・同じ世代での趣味のつながりができました。
・昔あそびをいろいろ知ることができて面白かった。
・子どもと触れ合うことで元気をもらったような気がしました。
・とても有意義な時間を過ごせました。ありがとうございます。
・また子どもと一緒に参加したいです。
設問 3 自由回答より
・場所がわかりづらかったです。
・もう少し時間が長いほうが良かった。
・自慢の腕(スキル)を披露する機会がもっと欲しい。
・寒い場所での開催は避けて欲しい。
18
0%
他の参加者との交流・情報
交換が得られなかった
とても楽しむことができな
かった
得意なこと(スキル)を披露
することができなかった
生きがいにつながると感じ
なかった
その他-良くなかった点を
具体的に教えてください
学習会に関するアンケート
本日は、学習会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
このアンケートは、当団体の今後の活動の参考にさせて頂くとともに、本事業の実施に必要な助成金
(独立行政法人福祉医療機構(WAM)が行う社会福祉振興助成事業)の事業実施の参考とすることを
目的に行うものです。
ご参加いただいた皆様からの忌憚のないご意見をいただきますよう、ご協力お願いいたします。
≪以下の設問で該当する欄に☑を入れてください≫
【総回答数:265】
1.今回の学習会の内容全般について、ご満足いただけましたか。(4択)
□
とても満足(107)□
(
→設問2へ
満足(153)□
やや不満足【5】□
)
(
不満足【0】
→設問3へ
)
2.
(1で「とても満足」
「満足」を選んだ方)どのような点がよかったですか。(複数回答可)
□
安心して学ばせることができた【216】□
考える力が身についた【152】
□
コミュニケーションがとれるようになった【67】□
□
その他-良かった点を具体的に教えてください【5】
交流・情報交換ができた(友達づくり)【72】
※いつも1人で家にいるのでみんなと勉強できて楽しかった。
※子どもが毎日楽しみにしていました。
※いつも子どもを残して心配ですが、安心して仕事に行けました。
※先生の教え方がわかりやすかった。
※自由研究も出来てよかった。
2.
(1で「やや不満足」
「不満足」を選んだ方)どのような点がよくなかったですか。(複数回答可)
□
安心して学ばせることができなかった
□
考える力が身につかなかった
□
コミュニケーションがとれなかった【3】 □
□
その他【4】-良くなかった点を具体的に教えてください
交流・情報交換ができなかった(友達づくり)【3】
※もっと長期にわたって実施して欲しかった。
※休み時間等は外で遊ばせて欲しかった。
※お母さん同士の交流が出来たらよかったと思う。
※同じ学年の子がいない日もあった。
19
学習会アンケート集計結果
学習会アンケート集計 265
とても満足
107
満足
153
設問1
安心して学ばせることができた
216
安心して学ばせることができ
なかった
0
考える力が身についた
152
考える力が身につかなかった
0
コミュニケーションがとれるように
設問2 なった
やや不満足
5
交流・情報交換ができた
(友達づくり)
不満足
0
その他-良かった点を具体的に
教えてください
67
コミュニケーションがとれなか
設問3 った
72
5
3
交流・情報交換ができなかった
(友達づくり)
3
その他-良くなかった点を具体的
に教えてください
4
学習会アンケート集計グラフ
設問 1
設問 2
1%
2% 0%
58%
満足
やや不満足
13%
不満足
0% 0%
安心して学ばせることが
できた
考える力が身についた
14%
とても満足
40%
設問 3
42%
30%
コミュニケーションがとれ
るようになった
40%
交流・情報交換ができた
(友達づくり)
その他-良かった点を具
体的に教えてください
設問 2 自由回答より
・いつも1人で家にいるのでみんなと勉強できて楽しかった。
・子どもが毎日楽しみにしていました。
・いつも子どもを残して心配ですが、安心して仕事に行けました。
・先生の教え方がわかりやすかった。
・自由研究も出来てよかった。
・仲良しの友達が出来たのが嬉しかった。
設問 3 自由回答より
・もっと長期にわたって実施して欲しかった。
・休み時間等は外で遊ばせて欲しかった。
・お母さん同士の交流が出来たらよかったと思う。
・同じ学年の子がいない日もあった。
・子どもの参加が少ない日があった。
・春休みにも開催して欲しい。
20
30%
30%
安心して学ばせることがで
きなかった
考える力が身につかな
かった
コミュニケーションがとれ
なかった
交流・情報交換ができな
かった(友達づくり)
その他-良くなかった点を
具体的に教えてください
里爺・里婆とのマッチング
交流イベントの中で子どもが仲良くなった高齢者とひとり親世帯との個別のマッチング
を当法人事務所で行いました。マッチング後も交流を活発に促進するために絵手紙等のや
りとりで交流が深まるように手紙セットをプレゼントしました。
①期間 25 年 10 月~26 年 3 月
②期間中のマッチング数(31 組)
月
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
回数
2組
3組
5組
8組
7組
6組
マッチングしたひとり親世帯と高齢者は、そのほとんどが今も交流を続けています。
今回の事業の最終目標がこのマッチングでありましたが、短い期間の中でこれだけのマ
ッチングにつながったことは事業の成果だと考えています。本当の孫のような関係になる
にはもう少し時間が係るとは思いますが、とにかく一歩踏み出すことが出来たのではない
かと考えています。
マッチングの様子
21
里爺・里婆への手紙紹介
s
22
最後に
人は、身近に頼れる人が欲しいものです。昔はそういった人が、地域の中に多くいたの
だろうと思います。それが、地域コミュニティーだったのではないでしょうか。今ではそ
れが薄れていると言われます。そういう中、新たなコミュニティーを構築していく事の大
事さを感じます。一粒の種を撒き、それを育て、コミュニティーという花が咲くまで長い
時間がかかると思いますが、まずは誰かが種を撒かないと永遠に花が咲くことはありませ
ん。
今回の事業を通じ、ひとり親の子ども達の笑顔が見られてうれしく思いました。おじい
ちゃん・おばあちゃんという存在は、子ども達にとってこんなにも身近な存在なんだなあ
と改めて感じました。同時に、高齢者社会を迎えた今、孫という存在が生きがいになって
いる高齢者も多いのだという事も感じました。
今回の事業は、まだ一歩目を踏み出しただけです。しかし、その一歩は必ず次につなが
る一歩だと考えています。世の中には困っている人が多くいます。同時に手助けをしたい
という人も多いのではないでしょうか。しかし、一歩が踏み出せない・何をしていいかが
わからないという人も多いと思います。誰かが手を上げ、ジョイントしてやることが大事
です。私たち鹿児島ボランティアバンクは、今後、様々なマッチングに取り組んでいき、
ボランティア社会の構築に向けて努力していきますのでご声援・ご支持よろしくお願い申
し上げます。
鹿児島ボランティアバンク理事長
山口 美潮
23