4~5ページ

お父さん
会社員
弘前さん一家の家計簿
お母さん
会社員
09万円
企業会計
お兄さん
大学生
※一例として示しています。
27 年度一般会計の歳入を置き換えたものです。
項 目
お父さんとお母さんが働いて稼いだお給料です。
給与収入
お兄さんは家計を助けるためにアルバイト
をしています。
アルバイト収入
おじいちゃん・おばあちゃんから援助して
もらっています。
親からの援助
貯金を少し下ろしました。
貯金取り崩し
車を購入するためにローンも…。
ローン
前の年の残りがありました。
繰越金
この年の収入は 847 万円でした。
合計
支出
決算上の区分
198 万円(198 億 1,045 万円)市税
市税、繰入金および繰
56 万円( 55 億 8,224 万円)
越金以外の自主財源
468 万円(467 億 7,695 万円)市債以外の依存財源
1 万円(
1,754 万円)繰入金
103 万円(103 億 3,080 万円)市債
21 万円( 21 億 3,988 万円)繰越金
847 万円(846 億 5,786 万円)
項 目
08万円
一般会計 28 年度 歳入歳出予算の執行状況
198億4,159万円(113億6,352万円/57.3%)
地方交付税
194億3,229万円(138億9,164万円/71.5%)
国庫支出金
決算上の区分
109億5,418万円(32億9,900万円/30.1%)
土木費
162億5,788万円(44億68万円/27.1%)
92億2,916万円(44億4,243万円/48.1%)
総務費
115億4,030万円(0万円/0.0%)
86億5,504万円(35億4,408万円/40.9%)
教育費
58億2,190万円(12億2,030万円/21.0%)
83億3,242万円(42億213万円/50.4%)
公債費
63億2,614万円(29億2,561万円/46.2%)
衛生費
40億8,089万円(24億5,788万円/60.2%)
商工費
29億6,382万円(7億5,573万円/25.5%)
農林水産業費
22億9,796万円(12億3,348万円/53.7%)
消防費
5億3,977万円(2億5,397万円/47.1%)
その他
病院代や薬代。これで元気回復!
医療費
213 万円(212 億 4,242 万円) 扶助費
使用料及び手数料
水道・ガス、電気代など
光熱水費
101 万円(101 億 2,680 万円) 物件費
繰越金
17億9,348万円(17億9,348万円/100.0%)
専門学校生の妹は東京で一人暮らし。仕送
りをしました。
仕送り
53 万円( 52 億 6,933 万円) 繰出金
その他
27億7,240万円(6億6,637万円/24.0%)
保険料、町会費などもかかります。
保険料、町会費な
150 万円(150 億 3,260 万円) その他
ど
ローンを組んでいるので、
返済しなくっちゃ。
ローン返済
生活を便利にするため自家用車を購入。
自家用車の購入
将来のために、貯金もしました。
貯金
合計
このように、弘前さんの家庭では、家族で稼
いだお金(市税、諸収入など)だけでは支出の
すべてを賄うことができません。
83 万円( 83 億
歳出
12億170万円(6億546万円/50.4%)
50
100
150
予算現額
850億7,911万円
予算現額
850億7,911万円
収入済額
361億3,905万円
(42.5%)
支出済額
359億1,567万円
(42.2%)
200
250
(億円)
250
(億円)
200
150
100
50
0
133 万円) 公債費
130 万円(130 億 3,637 万円) 普通建設事業費
8 万円(
歳入
30億9,757万円(4億4,225万円/14.3%)
食費
0
(平成28年9月30日現在。27 年度か
らの繰越分を含む)
民生費
33億2,000万円(17億5,535万円/52.9%)
地方消費税 諸収入
1,448 万 8,854㎡
762 万 5,000㎡
71 万 1,948㎡
2 億 3,962 万円
8 億 1,134 万円
3 億 2,563 万円
76 億 7,831 万円
28 億 4,517 万円
12 万 4,251㎥
6 万 6,205㎡
313 台
316億9,973万円(128億136万円/40.4%)
家族の食費。
91 万円( 90 億 4,456 万円) 人件費
( 平 成28年 9 月30日 現 在。
水道、下水道、病院を除く)
土地
うち山林
建物
有価証券
出資による権利
債権
現金
国債等
基金
立木
土地等
自動車
市債とは、市が多額の経費を要する事業を行う場合に、国などか
ら借り入れをするもので、その借入金を財源として事業を進めてい
ます。この借入金は、長期にわたり計画的に返済を行うことから、
世代間の公平化が図られます。
県支出金
金 額
市有財産
市民一人当たり 81万円 一世帯当たり 179万円
市税
0円
一時借入金とは、一会計年度内に、歳計金額
が不足した場合、その不足を補うための借入金
で、当該会計年度内に償還されます。
下水会計(430億7,427万円)
水道会計(159億 173万円)
病院会計( 14億 208万円)
603億7,8
市債
27 年度一般会計の歳出(性質別)を置き換えたものです。
こ の 年 の 支 出 は 829 万 円 で し た。 収 入
(847 万円)との差額の 18 万円は、次の
年に使います。
4
金 額
( 平 成28年 9 月30日 現 在。
水道、下水道、病院を除く)
土木 (181億4,786万円)
教育 (115億1,596万円)
庁舎 ( 43億8,668万円)
総務 ( 33億1,140万円)
公営住宅( 30億1,709万円)
市民会館( 26億6,731万円)
衛生 ( 23億9,221万円)
消防 ( 18億9,931万円)
給食 ( 17億1,360万円)
農林水産(015億2,815万円)
その他 (318億7,852万円)
824億5,8
妹
専門学校生
一時借入金残高の状況
(平成28年9月30日現在)
一般会計
特別会計
毎年財政状況についてお知らせしていますが、市民の皆さんか
ら「用語が難しい」「ケタが大きすぎてイメージがわかない」な
ど分かりづらいという意見があります。そこで、もっと分かりや
すく、身近に感じてもらうために、平成 27 年度の一般会計決算
(3 ページに掲載)を一般家庭の家計簿に置き換えてみました。
※家計簿の1万円が実際の1億円に当たります。( )内は、実
際の決算額です。
収入
市債の状況
8 億 1,096 万円) 積立金
829 万円(828 億 6,437 万円)
そのため、親からの援助(地方交付税など)
や借金(市債)がどうしても必要な状況にある
のです。
特別会計
特別会計は、保険料や使
用料など特定の収入 があ
り、その収入を支出に充て
て運営していく事業につい
て、その事業にかかるお金
の流れを分かりやすくする
ために、一般会計とは分け
て管理しています。
本年度、弘前市では3つ
の事業があります。
27 年度 決算の状況
会計区分
国民健康保険
後期高齢者医療
介護保険
岩木観光施設事業
歳 入
238 億 8,390 万円
16 億 7,113 万円
182 億 3,797 万円
1 億 8,454 万円
28 年度 歳入歳出予算の執行状況
会計区分
国民健康保険
後期高齢者医療
介護保険
歳 出
256 億 5,633 万円
16 億 2,106 万円
182 億 3,797 万円
1 億 8,454 万円
(平成28年9月30日現在。27 年度か
らの繰越分を含む)
予算現額
収入済額
268 億 8,522 万円 89 億 3,429 万円
17 億 221 万円 5 億 6,058 万円
189 億
12 万円 72 億 5,839 万円
収入率
支出済額
33.5% 124 億 1,088 万円
32.9%
5 億 7,620 万円
38.4% 74 億 5,669 万円
※岩木観光施設事業特別会計は平成 27 年度末で廃止となりました。
執行率
46.5%
33.9%
39.5%
HIROSAKI 2016.12.1
5