のびやか 真岡西小学校 保健室 H28.11.28 11月30日~12月5日の間に、校内持久走大会があります。この日 のために、子ども達は休み時間もがんばって練習してきました。当日、良 い走りができるよう体調管理に気を付けましょう。特に、感染症が流行し やすい時期です。 「早寝・早起き・朝ご飯・朝うんち」に加えて、 「手洗い・ うがい」もしっかり行いましょう。 ○いつもよりも早めに寝る。 毎日の練習は、子ども達も体力をたくさん使います。練習期間中も、早めに寝ていると思います が、大会前日は特に早めに寝られるよう、声かけをお願いします。テレビやゲーム等で、睡眠不足 にならないように気をつけてください。 ○朝ご飯をしっかり食べる。 朝ご飯は、心と体を目覚めさせ1日を元気に活動するためのエネル ギー源です。食べ物を飲み込むことで胃と腸の働きが目覚めます。さら に、体中に栄養が送られることで、体全体の活動が活発になり、体温が 上がって、身体の動きもスムーズになります。 消化が良く、エネルギー源となるようなものを、しっかり食べさせて いただければと思います。 健康委員会のお仕事紹介 今年度も健康委員会の活動の1つとして、1、3、4年生に 歯みがき指導に行ってきました。「歯みがきサンバ」という曲に 合わせて、みんなで一緒に磨きます。初めてやる1年生もとっ ても上手でした。12月中には2年生のクラスに行く予定にな っています。健康委員の児童の活躍が楽しみです 。 〈健康委員の児童の感想〉 ・きんちょうして、少し失敗したけれど、みんな素直に聞いてく れて、うれしかったです。自分も歯みがきのことを見直すことができました。(6の1杉山) ・歯みがき指導をして、自分も歯みがきの大切さがわかり ました。 (6の3近藤) ・去年も健康委員会で1・2年生の歯みがき指導をしまし た。今年の歯みがき指導は去年と違ったやり方をしたの で大変だったけど、この仕事ができて良かったです。 (6の2志田) ・みんな先生の話をきちんと聞いて、上手にできていたの で練習して良かったと思った。みんなのお手伝いも大変 だったけど成功してよかった。(6の3佐藤) マスクを正しく使いましょう! 秋から冬に変わるこの時期。たくさんの落ち葉が 校庭を埋め尽くしています。しかし、落ち葉以外にも 落ちているものが!!それは・・・・使い捨てマスク! マスクは使って終わりではなく、捨てるまで責任を持 ちましょう。他の人にうつさないためにも、とても大 事なことです。 発熱、下痢、嘔吐、脱水など 鼻からあごま でをしっかり おおい、隙間が できないよう にしましょう。 発熱、咳、鼻水、 ゼーゼーと音がする呼吸など 感染性胃腸炎 流行期:11~2月ごろ 突然、嘔吐し、水っぽい便が出ます。 軽い熱ですむこともあります。 発熱、長く続く咳など マイコプラズマ 1年を通して発症例があります! (冬にやや増加) しつこい咳が特徴。重症化すると肺炎 などを起こすことがあります。 初めはかぜと診断されることもあるの で、咳が長引く場合は再受診し、抗菌薬 を処方してもらいましょう。 RS ウイルス 流行期:11~1月ごろ 感染力が強く、生後2歳まで にほとんどのこどもがかかる と言われています。 乳児が感染すると、細気管支 炎や肺炎など重症化すること もあります。 高熱、頭痛、全身の痛みなど インフルエンザ 流行期:12~3月ごろ 急に38度以上の高熱が出て、頭痛や関節 痛、筋肉痛など全身の痛みがあります。 重症化するとインフルエンザ脳症、熱性け いれん、意識障害を起こすこともありま す。感染が疑われたらすぐに病院へ行きま しょう。 ※上記の感染症は、 「出席停止の感染症」です。 (RS ウイルスに関しては、医師が出席 停止とすると認めた場合に限ります。)病院で診断された際には、必ず学校へ連絡をお 願いします。
© Copyright 2024 ExpyDoc