申請書等 必要書類 様式(PDF文書)

第1号様式(第3条関係)
えびな名店・名産品選定申請書
年
海老名市長
月
日
殿
申請者
所
名
在
地
称
代表者名
印
えびな名店・名産品選定要綱第3条に基づき、次の提出書類を添えて申請します。
提出書類
1
えびな名店・名産品選定申請調書(第2号様式)
2
えびな名店・名産品選定申請に係る誓約書(第3号様式)
3
写真データ(CD・DVD)
※データがない場合は、プリントしたものでも可
4
参考資料(パンフレット、事業案内、その他資料等)
第2号様式(第3条関係)
えびな名店・名産品選定申請調書
1
申請者について
ふりがな
事業者名称
(屋号)
・
団体名
ふりがな
役職
代表者氏名
〒
住所
電話番号
E-mail
FAX番号
ホームページ
URL
担当者
(所属・氏名)
応募動機
※
名店は、「2−1」を、名産品は、「2−2」を併せて提出する。
2−1
概要について【名店のみ記載】
①
ふりがな
②
名
③
キャッチコピー
称
20 文字以内
④
操業開始年
⑤
店舗PR
年
◎えびならしさ(地域性)
例:市内原材料を使用。海老名市を連想させる名称。
◎オリジナリティ(独自性・主体性)
例:商標登録等の知的財産権を取得。
⑥
特
長
◎安心・安全(信頼性)
例:高い信頼性を持った店舗。
◎デザイン・機能・名称等(市場性)
例:市場の動向に応じたデザイン・価格設定に取り組む。
◎向上心・クオリティ(将来性)
例:将来にわたり、継続的かつ安定的な操業が見込まれる。
⑥
特
長
◎表彰経歴、メディア紹介等
⑦
その他
※
③は、一般投票募集の際、店舗の紹介文としてホームページ等に掲載します。
※
記入しきれない場合は、別紙でご提出ください。
2−2
概要について【名産品のみ記載】
①
ふりがな
②
名
③
キャッチコピー
称
20 文字以内
④
主な製造/
加工所の所在地
名称・氏名
⑤
価
格
円(税抜き)
(加工品の場合、内容重量、内容体積又は内容数量を記入)
⑥
内容量
(食品の場合、製造日からの賞味期限又は消費期限を記入)
<賞味期限・消費期限>※いずれかに○を
⑦
賞味期限等
(食品の場合)
⑧
保存方法
⑨
製造開始年月
⑩
商品PR
年
月
◎えびならしさ(地域性)
例:市内原材料を使用。海老名市を連想させる名称。
◎オリジナリティ(独自性・主体性)
例:商標登録等の知的財産権を取得。
◎安心・安全(信頼性)
例:高い信頼性を持った商品。
⑪
特
長
◎デザイン・機能・名称等(市場性)
例:市場の動向に応じたデザイン・価格設定に取り組む。
◎向上心・クオリティ(将来性)
例:将来にわたり、継続的かつ安定的な生産又は販売が見込まれる。
◎表彰経歴、メディア紹介等
⑫
その他
※
※
※
③は、一般投票募集の際、商品の紹介文としてホームページ等に掲載します。
応募品につき、1枚ご提出ください。同一事業所から3品まで応募できます。
記入しきれない場合は、別紙でご提出ください。
第3号様式(第3条関係)
えびな名店・名産品選定申請に係る誓約書
えびな名店・名産品の選定を受けるに当たり、えびな名店・名産品選定要綱を遵守
するとともに、次の事項について特に留意することを誓約します。
1
選定を受けた名店・名産品について、情報発信を積極的に行い、全国の人々の海
老名市に対するイメージの向上に繋げるよう努めます。
2
選定を受けた名産品の計画的な生産、製造及び適正な保管・流通体制の整備に努
めます。
3
選定を受けた名産品の品質、流通、販売等において、事故等の問題が生じたとき
は、市がその責任を負わないことに同意し、その全ての責任を負います。
4
選定結果により損害等が発生した場合、市がその責任を負わないことに同意しま
す。
年
海
老
名
月
市
日
長
殿
申請者
所
在
地
名
代
称
表
者
名
印