アルミファクトリー株式会社

アルミファクトリー株式会社
事業内容
アルミの設計、 加工、 商品化を事業の中心に掲げている。他社との差別化を
図るために、顧客が抱えるアルミに関する課題解決に向けて、ビジネスパート
ナーとして顧客と一体になって取り組む。新規顧客を獲得するため、 意欲的
に非建材部門の開拓にも取り組んできた。その中で、 技術力が評価され、 陸
上競技場の施設や消防車の設備といった、 新たな分野のものづくりにも挑
戦している。設備の充実、社員のスキル向上を図ることで、 お客様のニーズに
合わせた、より高度なものづくりの実現に向けて取り組んでいる。
高度な技術でアルミ加工の課題を解決
新事業として非建材部門の開拓にも挑戦
富山県射水市の東部、J R 小杉駅近くの針原
テクノパーク内に工場を付設する本社がある
製品は大型のものも多い。運搬には
フォークリフトが欠かせない
1973 年創業。アルミ ・ 鉄製品の加工(切断 ・ MC 加工・ プレス・ 溶接)メーカーとして、 高品質と短納期、
低コストを誇る。企業としての更なる発展を目指して大手建材メーカーの下請からの脱却を図り、 非建材
部門のアルミ加工にも進出。産業用機械メーカーや医療関係、建築関係など多様な分野からの受注にこ
たえる。組立、切断、加工、溶接から梱包までの全工程を社内一貫対応することで、コストや納期を抑える
ことに成功した。3 次元の設計支援システムやコンピュータ支援による製造加工などの技術を導入するこ
とで細かな注文に対応し、大型製品の加工も行っている。
∼常務からのメッセージ∼
「自立した強く楽しいチームを増やす」
グランドデザインを掲げ、社員が一体に
常務
川浪 憲之 氏
∼座右の銘∼
アルミファクトリーでは、 「自立した強く楽しいチームを増や
す」 を 「グランドデザイン (会社としての全体構想)」 に掲げ
ています。これを実現するために、 経営トップからは 「大切
な人を守るために成長する」という経営理念が示されてい
ます。毎月行われる全体集会で、社長がこれらの言葉を必
ず口にしており、理念は社員にも浸透しています。社員には
「自立」を強く求めています。自分が何を目標にするのか、そ
してその目標を実行してほしいということ。誰かに言われる
より、 自分で目標を宣言したほうが、 責任を持って行動に
移せるはずだと考えています。
チーム 5 人でコミュニケーションを図る
毎日掲げる目標達成で、昇給の申告も
社内には 2 つの部署があり、 部署内では互いに目が届
きやすい人数ということで、 およそ 5 人ずつでチームを
作っています。また、チームごとに飲み会や、昼食を共にす
る「ランチコンパ」を開催し、 コミュニケーションを図ってい
ます。そこには社長や役員が加わることも。そのため、 社
内は誰とでも会話しやすい雰囲気があり、 アイデアや意
見を気軽に出しあえる環境が整っています。各個人は
チームの中で、毎日目標を掲げ、一か月単位で目標を達成できれば、昇給を自分で申告するこ
とができる仕組みを採用しています。これも「自立」を促すためであり、意欲と能力を高めて、自
立した社員に成長してほしいと願っています。
「強い信念」
15,0 0 0 平方メートルを超える工場敷地に
設備や製品が立ち並ぶ
●●会社概要●●
社名
・ ・ ・ ・ ・ アルミファクトリー株式会社
代表者
・ ・ ・ ・ ・ 代表取締役 棚元 政夫
創業
・ ・ ・ ・ ・ 昭和 48 年 (1973 年)
設立
・ ・ ・ ・ ・ 昭和 49 年 (1974 年)
資本金
・ ・ ・ ・ ・ 1,000 万円
本社工場
所在地
〒939-0307
・ ・ ・ ・ ・ 富山県射水市戸破字針原 69-16
法人 N o.
・ ・ ・ ・ ・ 8180001048922
企業 HP
・ ・ ・ ・ ・ http://www.alumifactory.co.jp
・ ・ ・ ・ ・ 社員数 52 名 / うち女性 21 名
女性管理職 5 名
パート従業員 : 6 名/うち女性 6 名
過去の表彰等 ------------------------------------------------従業員数
盛和塾 第 21 回 世界大会 稲盛経営者賞 製造業第 4 グループ 1 位
<女性活躍☆実行宣言!>
産前・産後、育児休業に加えて、短時間勤務制度も導入
会社のイベントには子どもと一緒に参加できます
産前 ・ 産後、育児休業に加えて、育児休暇後も子育てをしながら働きやすい環境
づくりのために、 短時間勤務制度を利用することができます。社員からは、 職場復
帰後の身体的な負担が軽減され、 子どもと向き合う時間がゆっくりとれると好評
です。お盆休みに入る前に開催される社内バーベキュー大会や、 チームごとに開催
される飲み会にも子どもを連れての参加が可能。もちろん、 イベント開催にかかる
費用はすべて会社で負担しています。ユニークな取り組みとしては、 社内に「メディ
カルマッサージチェア」を設置しており、就業時間中も利用して、心身をリフレッシュ
することができます。
中部地域の ものづくり企業を中心に働く女性、
ものづくり企業で働きたい女性を応援しています !
もの子
もの美
ものづくり女子の活躍応援企業紹介
育休を経て、時短勤務に。効率アップを意識しています!
活躍中の
先輩
ュー
インタビ
社長のやる気に心動かされ入社を決意
自分に合った会社に出逢えたことに感謝
o
パソコン技術を学ぶために専門学校へ通っていた際、
アルミファクトリーからホームページ制作やネット関
Hatarak
連業務の求人が出ていたので応募しました。
もともと営業職は向いていないかなと思っていましたし、
家か
ら近くて通勤が楽だなというのが最初の動機でもありました。
会社見学に訪れた際、
当時まだ 20 代だった
社長の話をうかがう機会がありました。
とてもやる気に満ちあふれており、
この会社で働きたい!と心を動
かされて、
入社を決意しました。
私にとっては大企業に入るよりも、
社長の顔が見える規模の会社で働くこ
とが合っていると思いますし、
入社できて本当によかったと思っています。
生産現場、経理、梱包など
社内の各部署を異動。その経験が
今の業務に生きていると確信
2002 年入社・2012 年再入社
総務経理・生産管理 配属
伊藤 麻由さん
∼主な経歴∼
専門学校卒業後、新卒で入社。
総務経理、生産管理、梱包など各部門
で勤務。
2015 年、社内初の産休育休を取得し、2016 年 5月に復帰。
現
在は短時間勤務制度を利用し、
業務に励む。
転職経験あり
既婚
子育て中
時短勤務中
産休・育休取得
管理職
一日のスケジュール
7:00
起床
8:10
出社
12:00
昼食
16:20
退社
17:30
19:00
21:00
22:30
0:30
現在は、総務経理・生産管理に配属され、受
注管理から日々の必要な部材の手配、塗装など
外注する手配、作業指示書の作成、納品管理
などを行っています。入社直後は、会社が新し
く立ち上げた営業部の営業ツールの製作に当
たっていたのですが、その後、 生産ラインに
異動となり、工場の現場で梱包作業に携わりま
した。さらに、総務経理への異動で経理業務
にもチャレンジし、生産ラインに再び異動とな
るなど、社内のあらゆる部門を経験させていた
だきました。そのため、各部門の抱える悩みも
分かりますし、どのようにすれば効率的に業務
が進むかということも理解しているつもりです。
これらの経験をさせていただいたことが、今の
業務に生きていると確信しています。
☆化粧をしている間に、夫が子どもの
ご飯を食べさせてくれる
☆出社前に保育園に寄って子どもを預ける
☆子どもを保育園へ迎えに行き、スーパーで買い物
帰宅
☆家事(主に洗濯)
貴重な部材の切断寸法を誤って指示
ミスの怖さを身をもって知る
入社3年目のことでした。発注して入荷まで 1 か
月ほどかかる部材があったのですが、その部材を
切断する寸法を間違えて指示書を書いてしまった
のです。あとで誤りに気付いたのですが、時間も
経っていて「もうダメだ」と頭を抱えてしまいまし
た。慌てて現場へ駆けつけると、担当者から「寸
法が間違っていたので修正しておいたぞ」と言わ
れました。担当者が正しい寸法を覚えており、確
認をしてくれたようでした。部材を見ると、正しい
寸法で切断されており、事なきを得たのですが、
冷や汗が出る思いでした。この経験をして以来、
ミスには十分気をつけるようにして、業務に取り
組むようにしています。
夕食準備 ・ 夕食
☆最近は子どもも一緒に座って
テーブルで食べるように
お風呂
☆子どもの入浴も夫が担当、その後ゆっくり入ります
自由時間
☆子どもが寝たら、テレビを見たり、
携帯ゲームをしたり
就寝
先輩にココが聞きたい!
Q
仕事をするうえで、気を付けていることは?
Q
育児と仕事の両立のポイントは何ですか?
Q
うちの会社はここがいい!というPRポイントを一言
常に笑顔を絶やさないように心掛けています。嫌なことがあっても、なるべく顔
に出さないように努めています。仕事のことや、子育てのこと、いろいろな悩み
ごとがあっても、周囲への感謝の気持ちを忘れず、気配りを忘れないようにした
いと思っています。子育てをしていると、どうしても子どもの急病などで、休むこ
ともあります。そんな時でも理解を得られるよう、日頃から周りの方とのコミュ
ニケーションを大切にしています。
受発注のミスがないよう、できるだけ担当者と顔を合わせながら、
確認を徹底しています
育児休暇を終えて、短時間勤務制度を利用しています。
制度のおかげで、朝、子
どもを保育園に預けてから出社し、夕方は子どもを迎えにいくために、早めに退
社することができるので助かっています。業務では退社時刻間際になって慌て
ることがないよう、段取りをしっかり組み、仕事の効率を上げるように常に意識
しています。限られた勤務時間の中で、周囲に迷惑を掛けないように業務を着
実に進めるよう心掛けています。
ものづくりの現場には、いろいろな仕事があります。
汚れてしまう作業や重いも
のを持つために体力的に厳しい作業もありますが、きれいに梱包したり、製品を
美しくするための仕上げ作業など、女性が持つ特性を生かせる現場もたくさん
あります。子育てが一段落した女性の再雇用も進められており、女性が現場で
働くことへの理解も進んでいます。
人間関係も非常に良好な職場ですので、皆さ
んと一緒に仕事ができるのを楽しみにしています。
飲み会が定期的に開催され、
社内コミュニケーションはバッチリ!
休日は親子で出かけて、
リフレッシュするようにしています