まなびぷらす まなびぷらす

かつしか区民大学情報誌
まなびぷらす
Vol. 20
平成 28年12月1日 発 行
飾区教育委員会事務局生涯学習課
飾区立石 5−13−1
☎(直通)0 3−5 6 5 4−8 4 7 5
かつしか区民大学 特別講演会
実践的防災・危機管理の第一人者である山村武彦氏の
講演と、葛飾区内の地域団体の事例紹介等を行います。
【日時】平成29年3月5日(日)13:30〜17:00
【会場】亀有地区センター(亀有駅南口)
【対象】どなたでも
【定員】100人
【受講料】無料
※詳細は広報かつしか2月5日号に
掲載予定です。
公益財団法人 日本数学検定協会
〜 大人の 数学講座〜
「大人の数学講座」とは、数学の学習を通して、何歳に
なっても学び続ける意欲に応え、分かる喜びを体験
していく講座です。
★例題★ 袋の中に、白球4個・赤球3個が入ってい
ます。この袋から球を1個取り出すとき、白球を取り
出す確立を求めなさい。
※講座の詳細は、2・3面の
「講座情報」
または広報かつしか12月15日に掲載予定です。
みんな例題を解い
てみてね!
! 答え
は4ページの下に
あるよ♪
まなびぷらす
第 20 号 (2)
単位認定について
12 月
凡例
開催時期が未定のものは掲載していません。
S:シルバーカレッジ ※対象は 55 歳以上の方です。
10 日 星の講演会③
17日 共栄大学公開講座 〜 秋 〜
◦知識を知り、まちを感じ、葛飾を愛する「葛飾学」 … 葛飾の歴史や地理、文化、自然、産業など、葛飾の特徴や魅力を調べ、発見し、学習成果を分かち合う分野
◦かつしかひとづくり・まちづくり・未来づくり … 様々な分野のボランティアの育成や、まちづくり、地域の各種活動を担う人材を育成する分野
1・2・3 …:連続講座の講座数を表しています。
①・②・③…:講座名が同じで募集時期が異なるもの等
◦生きがいを創造する知識・教養百科
1月
14日 江戸東京の下町文化を探る 〜 かつしか下町寄席 〜
19 日 幸せなママになるレッスン 1
21日 大人の数学講座 1
28 日 災害ボランティア基礎講座
28日 NPO入門講座 1
26日 幸せなママになるレッスン 2
28 日 子どもの安全を考えるつどい
28 日「区民が語る」〜 伝えたい葛飾の伝統文化〜
講座情報
第 20 号 (3)
分野について
受講の際に受講証をお渡ししています。受講するごとに受講証にスタンプを押してください。所定の単位に達しましたら、認定証を差し上げています。
30 単位:グッドチャレンジ賞 100 単位:かつしか区民学士 150 単位:かつしか区民修士 200 単位:かつしか区民博士
講座カレンダー
まなびぷらす
平成 28年(2016年)12月 1日
平成 28年(2016年)12月 1日
2 日
4 日
4 日
4 日
4 日
7 日
11日
14日
15日 S「笑ってもっと元気に ─笑いの健康学─」1
18日 大人の数学講座 3
21日 S 海外で活躍したあなたの知らない日本人 3
22日 S「笑ってもっと元気に ─笑いの健康学─」2
25日 河川環境学講座
26日 かつしか子ども・若者応援ネットワーク連携講座
「テ ー マ別懇談会」
28日 S 海外で活躍したあなたの知らない日本人 4
幸せなママになるレッスン 3
大人の数学講座 2
文芸から
「かつしか」
を読み解く 1
NPO入門講座 2
星の講演会 ④
S 海外で活躍したあなたの知らない日本人 1
文芸から
「かつしか」
を読み解く 2
S 海外で活躍したあなたの知らない日本人 2
1日 S「笑ってもっと元気に ─笑いの健康学─」3
5 日 かつしか区民大学特別講演会
「3.11 を教訓に〜 防災意識はあなたを救う 〜」
8 日 S「笑ってもっと元気に ─笑いの健康学─」4
11日 知 って、得する年金講座
11日 環境学講座
26日 調べて書く葛飾 〜 発表報告会 〜
日にち 同じ枠内に複数の日付があるものは連続でご参加いただく講座です。
費 用 受講料・教材費・保険料等です。交通費は別途かかります。
日にち
広報掲載予定
3月
2月
都合により内容を変更する場合があります。申込方法・申込締切日等、詳しくは広報かつしか・区ホームページ等でお知らせします。
かつしか区民大学の講座には、
「区民大学単位認定講座」
または区民大学ロゴマークが表示されています。
講 座 内 容
… 経済や世界情勢、暮らしの知恵や生き方など、様々な知識教養を身に着けるための分野
時 間
会 場
対象・定員
費 用
問 合 先
地域を知り、まちを感じ、葛飾を愛する『葛飾学』
かつしか区民大学運営委員会企画講座 「区民が語る〜伝えたい葛飾の伝統文化〜」
10/25
10/12/2525
平成 29 年 1 月28 日 ( 土 )
14:00 〜 16:00
ウィメンズパル
どなたでも
80人
100 円
文芸から「かつしか」を読み解く
1/15
14:00 〜 16:00
郷土と天文の博物館
どなたでも
50人
400 円
調べて書く葛飾 〜発表報告会〜
2/25
平成 29 年 2 月 4 日 ( 土 )
平成 29 年 2 月11 日 ( 土 )
平成 29 年 3 月26 日 ( 日 )
13:30〜16:00
中央図書館
どなたでも
50人
無料
生涯学習課 区民大学担当係
☎ 03-5654-8475
子どもの安全を考えるつどい
12/25
平成 29 年 1 月28 日 ( 土 )
14:00 〜 16:00
青戸地区センター
どなたでも
100人
無料
災害ボランティア基礎講座
12/15
12 月
平成 29 年 1 月28 日 ( 土 )
9:30 〜 12:30
ウィメンズパル
16 歳以上の区内在住・在勤・在学の方
30人
無料
生涯学習課 区民大学担当係
☎ 03-5654-8475
②12/15
12/15
平成 29 年 1 月28 日 ( 土 )
平成 29 年 2 月 4 日 ( 土 )
13:30 〜 16:30
亀有地区センター
NPO 活動や地域貢献活動に興味のある方又は
団体
30人
無料
11/25
平成 28 年 12 月17 日 ( 土 )
14:00 〜 15:40
共栄学園中学高等学校
どなたでも
なし
無料
江戸東京の下町文化を探る 〜かつしか下町寄席〜
12/5
平成 29 年 1 月14 日 ( 土 )
14:00 〜 15:30
郷土と天文の博物館
どなたでも
80人
1,300 円
幸せなママになるレッスン
12/5
平成 29 年 1 月19 日 ( 木 )
平成 29 年 1 月26 日 ( 木 )
平成 29 年 2 月 2 日 ( 木 )
10:00 〜 12:00
男女平等推進センター
乳幼児の母親
15人
無料
12/15
平成 29 年 1 月21 日 ( 土 )
平成 29 年 2 月 4 日 ( 土 )
平成 29 年 2 月18 日 ( 土 )
13:30 〜 16:30
亀有地区センター
18 歳以上の方
各40人
平成 29 年 2 月 7 日 ( 火 )
平成 29 年 2 月14 日 ( 火 )
平成 29 年 2 月21 日 ( 火 )
平成 29 年 2 月28 日 ( 火 )
10:00 〜 12:00
シニア活動支援センター
区内在住の 55 歳以上の方
10:00 〜 12:00
シニア活動支援センター
14:00 〜 16:00
講師は、大道や千代大龍、英乃海、剣翔を育てた白鳥相撲教室の佐久間幸一さんです。
万葉集、伊勢物語、更級日記や中世以降の紀行文、文学作品などから「かつしか」の歴史的風景やその変容を探ります。 ( 全 2 回 )
「調べて書く葛飾」の受講者が葛飾にまつわるモノ・コト・ゆかりの人について調べた研究成果を発表します。
来場者には 28 年度の作品集を差し上げます。
生涯学習課 区民大学担当係
☎ 03-5654-8475
郷土と天文の博物館
☎ 03-3838-1101
かつしかひとづくり・まちづくり・未来づくり
子どもから大人までが安心・安全に暮らすために、今求められている地域コミュニティーのあり方を考えます。
葛飾区の水害による被害想定や自助、災害ボランティアについて学びます。
NPO 入門講座
NPO 関連法、基本的知識やノウハウ、団体運営の基本、NPO 法人設立方法や運営についてなどを学びます。 ( 全 2 回 )
かつしかボランティアセンター
☎ 03-5698-2511
地域貢献活動サポートデスク
☎ 03-5670-7251
生きがいを創造する知識・教養百科
共栄大学公開講座 〜秋〜
孫文と梅屋庄吉 〜孫文生誕 150 周年を迎えて〜
NPO と共同で開催している落語を楽しみながら江戸の昔から引き継がれている暮らしと文化を学ぶ博物館ならではの催しです。
女性を取り巻く社会的な背景や意識、自分の感じる辛さの原因を、ジェンダーの視点から考え、自分らしく輝いて生きるヒントを
学びます。 ( 全 3 回 )
1 回目 : ママのための女性学 〜子育て中でも自分らしく〜
2 回目 : ママのマネーライフプラン 〜家族の夢を実現するために〜
3 回目 : ママのためのアンガーマネジメント 〜イライラからニコニコへ〜
( 公財 ) 日本数学検定協会 〜大人の数学講座〜
数学の学習を通して、何歳になっても学び続ける意欲に応え、分かる喜びを体験していく講座です。
シ ル バー カレッジ
⑥海外で活躍したあなたの知らない日本人
1/15
⑦
「笑ってもっと元気に ─笑いの健康学─」
1/25
自らの危険を顧みず、戦火を逃れる人々のためにビザを発給し続けた「杉原千畝」など、日本国内よりも海外やその土地で
有名になり、功績がたたえられている日本人がいます。そういった日本人の功績にスポットをあて、これから日本人がどういっ
た形で世界に貢献していくべきなのか考えます。
生涯学習課 生涯学習係
☎ 03-5654-8474
郷土と天文の博物館
☎ 03-3838-1101
人権推進課 男女平等推進係
☎ 03-5698-2211
各 1,500 円
生涯学習課 生涯学習係
☎ 03-5654-8474
80人
500 円
シニア活動支援センター
☎ 03-5698-6201
区内在住の 55 歳以上の方
80人
500 円
郷土と天文の博物館
どなたでも
80人
200 円
河川環境学講座
1/15
平成 29 年 2 月15 日 ( 水 )
平成 29 年 2 月22 日 ( 水 )
平成 29 年 3 月 1 日 ( 水 )
平成 29 年 3 月 8 日 ( 水 )
平成 29 年 2 月25 日 ( 土 )
かつしか子ども・若者応援ネットワーク連携講座「テーマ別懇談会」
1/25
平成 29 年 2 月26 日 ( 日 )
10:00 〜 12:30
エコライフプラザ
どなたでも
30人
無料
生涯学習課 区民大学担当係
☎ 03-5654-8475
かつしか区民大学特別講演会「3.11を教訓に 〜防災意識はあなたを救う〜」
2/5
平成 29 年 3 月 5 日 ( 日 )
13:30 〜 17:00
亀有地区センター
どなたでも
100人
無料
生涯学習課 区民大学担当係
☎ 03-5654-8475
環境学講座
1/25
平成 29 年 3 月11 日 ( 土 )
14:00 〜 16:00
郷土と天文の博物館
どなたでも
80人
200 円
知って、得する年金講座
2/5
平成 29 年 3 月11 日 ( 土 )
10:00 〜 12:30
新小岩地区センター
区内在住・在勤・在学の方
40人
無料
郷土と天文の博物館
☎ 03-3838-1101
人権講座 〜特別企画〜
未定
未
定
未定
未定
男女平等推進センター
未定
30人
無料
③平成28年12月10日 ( 土 )
④平成29年 2 月 4 日 ( 土 )
⑤未定
⑥未定
19:00 〜 20:30
郷土と天文の博物館
どなたでも
笑いがもたらすさまざまな健康への効果(免疫力や認知力の向上など)について具体例を挙げて解説していきます。
落語や小ばなし、川柳、だじゃれなどのことば遊びを通して、笑いながら元気になれる講座です。
河川と人間のかかわりを多角的視点から学びます。
不登校や引きこもり、貧困など、困難を抱える子ども・若者たちのことを一緒に考えてみませんか。
実践的防災・危機管理の第一人者である山村武彦氏の講演と、葛飾区内の地域団体の事例紹介等を行います。
私たちを取り巻く環境問題や災害について、抱えている問題を考えます。
社会保険労務士が、年金についてやさしく解説し、得する情報等をお話します。
講義終了後、個別年金相談も行います。
日々の生活の中で、人権意識を高めていただくための講座です。
星の講演会
天文・宇宙分野の研究者を招き、プラネタリウムの映像を使いながら、天文分野の様々なトピックについて学びます。
③11/5 ④12/25
⑤未定 ⑥未定 各165人
各 200 円
郷土と天文の博物館
☎ 03-3838-1101
生涯学習課 区民大学担当係
☎ 03-5654-8475
人権推進課 人権施策推進係
☎ 03-5654-8148
郷土と天文の博物館
☎ 03-3838-1101
まなびぷらす
第 20 号 (4)
平成 28 年(2016 年)12 月 1 日
区民運営委員会だより
*今後の区民運営委員企画講座のご紹介*
「新金線と用水跡・
旧街道をたどる」を開催しました。
区民が語る
〜伝えたい葛飾の伝統文化〜(第3回)
大道や千代大龍、英乃海、剣翔を育てた
白鳥相撲教室代表の佐久間幸一氏のお話と
白鳥公園での稽古の見学を行います。
貨物線「新金線」に沿って金町、高砂間
を巡りました。参加された方から、
「新小岩
までの続編を実施してほしい」との要望を
多くいただきました。
【日時】1月 28日
(土) 14:00 〜16:00
【会場】ウ ィ メンズパル
【対象】どなたでも
【定員】80人
【受講料】100円
新金線 高砂 7 丁目
※講座の詳細は 2・3 面の「講座情報」をご覧ください。
知って、得する年金講座
社会保険労務士が、
年金についてやさしく解説し、
得する情報等をお話します。
:30
【日時】3 月11日
(土)10:00〜12
【会場】新小岩地区センタ ー
【対象】区内在住・在勤・在学の方
【定員】40人
【受講料】無料
※講義終了後、個別年金相談(無料)を行います。
ご相談を希望される方は
と本人確認書類(運転免許証等
◦基礎年金番号がわかる書類(年金手帳等)
の顔写真付きのものは 1 点、
保険証等の顔写真がないものは2点)
以上2点 〜3点をお持ちください。
※表紙の数学検定講座【例題】の答え……… 4 / 7
この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます。