全国各地で公共空間のオープン化によるプロジェクトが広まりつつある中、様々な基準が緩和された公園においても、従来のイベント 利用に加えてこれまでにはなかった店舗の出店などが増えてきています。こうした取り組みは、街のにぎわい創出だけでなく、地域経 済の活性化の観点からも新たなビジネスチャンスを生み出す大切な機会と捉えることができます。人々の多様な利用を促進させ、コミュ ニティの快適性を育む場所をつくりながら、地域の経済活動を支援することが全国的に求められています。本シンポジウムでは、国土 交通省都市局公園緑地・景観課長 町田誠氏を招き、都市公園のオープン化、地域経済支援のしくみについてご講演頂くとともに、南池 袋公園のリニューアルに参画された(株)船場の小西龍人氏を交えて、多様な視点から都市公園の可能性について考えたいと思います。 ※本シンポジウムは、「都市計画 CPD」の認定プログラムとして申請中です。 ■日時: ■基調講演 開場:13:15 シンポジウム:13:45 ∼ 17:30 町田 誠 国土交通省 都市局 公園緑地・景観課 課長 平成 28 年 11 月 26 日(土) 「もうかる都市公園」 ※会場では会員企業の製品を紹介する「ポスターセッション」を ■パネルディスカッション 開催しています。(12:00 ∼ 17:30) ※シンポジウム終了後、懇親会(有料)を予定しています。 ■会場: 〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台 1-8-14 日本大学理工学部 駿河台キャンパス 1号館 3 階 131 教室 ■参加費: シンポジウム:一般 1,000 円 会員 500 円 学生 無料 パネリスト| 町 田 誠 国土交通省 都市局 公園緑地・景観課 課長 小西 龍人 株式会社船場 須田 武憲 PDC 副理事長、株式会社GK設計 代表取締役 茂手木 功 PDC 理事、株式会社 片平エンジニアリング 中 野 竜 PDC 理事、株式会社コトブキ コーディネーター| 伊 藤 登 PDC 副理事長、株式会社プランニングネットワーク 代表取締役 ゲストプロフィール 町田 誠 Makoto Machida 国土交通省 都市局 公園緑地・景観課 課長 1959 年 東京都生まれ 参加申込み方法 一般社団法人パブリックデザインコンソーシアムのホームページにある 「PDC 秋季シンポジウム申し込みフォーム」からお申し込みください。 http://www.pdc-j.org シンポジウム会場案内図 御茶ノ水橋口 1982 年 建 設 省 入 省 以 来、公 園 緑 地 関 係 を 専 門 と し て、 本省勤務の他、東北・関東・近畿・中国地方の国営公園 JR 御 茶ノ 水駅 聖橋口 などの整備管理に携わる。2000 年国際園芸・造園博ジャ B1 パンフローラ 2000、2005 年日本国際博覧会(愛知万博)、2012 年全国都市緑 B2 化祭 TOKYO GREEN 2012 などの主催組織において大型イベントのプロモート、 会場整備等を担当。さいたま市技監、東京都公園緑地部長、国土交通省都市局公 茶ノ 水駅 日本大学理工学部 1号館 園緑地・景観課緑地環境室長などを経て、2016 年 6 月から現職。 新御 ■著書 田線 市民工学としてのユニバーサルデザイン(共著) 千代 環境都市計画事典(共著) 環境緑化の事典(共著) B3b 呼吸する緑の壁 ―バイオラング―(共著) B3a 小西 龍人 B3 Tatsuhito Konishi A7 B4 株式会社船場 CD統括部 プロジェクトマネージャー 1975 年 滋賀県彦根市生まれ 城栃木育ち 1998 年株式会社船場入社。開発事業本部東京SC綜合 開発研究所(調査企画部門)を経て、2016 年1月より CD統括部(Creative Director Division)に異動。 入社以来、主に商業施設の企画開発コンサルティング全般(調査・企画・コンセ B5 線 都 宿 営新 町駅 小川 ■主催: 一般社団法人 パブリックデザインコンソーシアム ■後援: 都市環境デザイン会議、特定非営利活動法人 景観デザイン支援機構、一般 プト・戦略立案・テナントミックスプランニング・テナントリーシング等)に従事。 社団法人 ランドスケープアーキテクト連盟、公益社団法人 土木学会 景 ■主な業務実績 KITTE博多、イオンモール岡山、新宿小田急ハルク食堂酒場ハル☆チカ、 中央自動車道EXPASA談合坂、豊島区南池袋公園整備事業 等 観・デザイン委員会 ■お問い合わせ: 一般社団法人パブリックデザインコンソーシアム 事務局 tel:03-6807-8611 e-mail:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc