当日のどんぐり教室の様子

H28年度 どんぐり教室 実施報告
④(焼津)11/18(大井川)11/15
<ねらい>
◎体を動かす活動を通して姿勢をコントロールする力をつける。
◎スモールステップをひとつひとつクリアしていくことで達成感と自信を持つ。
今回のテーマ:跳ねる・跳ぶ
今回のねらい:姿勢のバランスを保とうとする力と姿勢を保持する力の両方を経験する。
時間
内容
内容詳細
15:00 1 はじめの会
・挨拶
・呼名
・今日の流れの確認
15:05 2 体操
・きんきん体操
15:15 3 ラダー
・ラダー(ドナルド・片足ケンケ
ン)
15:25 4 前回の復習
・歩く(ホース歩き・交差歩き)
①台からジャンプ
15:35 5 今日のあそび ②トランポリン
15:55 6 終わりの会
E
・日にちの確認
・シール貼り
・楽しかったことを発表する。
・次回の日程とテーマを知ら
せる
・挨拶
不安定な台(漫画本を積み上げて固
定したもの)から印めがけてジャン
プ。着地する際に前のめりにならな
いように止まる。※写真A。
B
A
C
①高くジャンプする。
②5回目のジャンプで高い位置にあるタンバリンを叩く。※写真B。
③5回目のジャンプで投げたポンポンをキャッチする。※写真C。
③5回目のジャンプでトランポリンの外の印に着地する。
④頭とおへそを皿で隠したまま跳ぶ。※写真D。
⑤両手に皿を持ち、「おへそ」又は「頭」と言われたほうを隠して跳ぶ。
D
毎回、今日の内容を振り返った
後にみんなの前に出て発表する。
※写真E。
当日のどんぐり教室の様子
「台からジャンプ」は線の上でしっかり止まる、というのが難しいようで前につんのめって止まれない子が多くい
ました。今回は色々なバリエーションの跳び方を楽しみました。「トランポリン楽しい!!」と話す嬉しそうな子ども
達の姿が見られました。
「台からジャンプ」も「トランポリン」も体の軸がしっかりしていないと上手にできません。体のどの部分に力を入
れたら真っすぐ跳べるのか、実際にやってみることで各々習得できたのではないかと思います。