Y nture start sh adve er e. r ou ◆ プログラム概要 講 座 名 称 対 象 次代のリーダー養成のため、早稲田塾と 定 員 開 講 期 間 開 講 場 所 毎年定員を超える大人気プログラムが実施決定! どのように今の世界はつくられたのか ── 。 ものごとをグローバ ルに捉えなければ 本質が見えてこない現代 。 ※公開授業を含む全プログラムに参加できること。 ※書類審査を通過すること。 ※受講や活動における映像および写真を、広報物に使用できること。 高1・2・3生 50名程度 2016. 「スーパー フューチャー プログラム」を開講! 科学技 術の進歩と共に、ますます国 境の概 念 が希薄になり、 スーパー フューチャー プログラム 中学生 早稲田大学第12代総長 西原春夫先生が共同で 受 にしはら 講 料 プログラム修了者には、 Certificate (修了証) が 授与されます。 2016. 11/20(日)10:30∼12:30 特別公開授業 11/27(日) ・12/11(日)12/18(日) ・12/23(祝・金) 早稲田塾 秋葉原校 塾生の場合 ¥35,000(税別) 一般生の場合 ¥85,000(税別) はるお 西 原 春 夫 先生 早稲田大学名誉教授であり、日本刑法 ◆ 参加方法 界の権威である法学博士。現NPO法人 「未来のリーダーとなる高校生には 大きな歴史観 が欠かせない」との、 早稲田大学第12代総長、西原春夫先生の熱き想いを出発点とする、塾育プログラム。 「 温 故 知 新」をテーマに、古 代ヨーロッパから日本 近 現 代 の歴 史 に 迫り、世界が 、 そして日本がこれからどこへ向かうのかを読み解いていく。そして、今 の 塾 生たち がリーダーとなって 社会を牽引していく未 来を想 定し 、これから 何を、どのように していけばよいのかを導き出すことを目標にする。 アジア平和貢献センター理事長。1928 早稲田塾公式サイト 年生まれ。東京都出身。51年早稲田大学 (塾生の場 合は塾生サイト 「マイページ」) 第一法学部卒 業 。5 6 年 同 大 大学院法 よりエントリー。 学 研 究 科 博 士 課 程 修 了 。6 2 ∼ 6 4 年 、 79年ドイツ・フライブルグ市のマック ス・ブランク外国・国際刑法研究所に留 「志望理由書・同意書」を 郵送にて提出。 選 抜 方 法 ☆ウェブエントリーのち、 「志望理由書・同意書 」 を提出 →受理順に書類審査を行い、結果をご連絡します。 学。72∼76 年早 稲 田 大 学 法 学 部 長 。 82年より2期8年間、第12代早稲田大 <書類提出締切> 11月17日(木) 必 着 学総長を務める。88∼92年日本 私 立 定員に達し次第募集を締切ります。 大 学団 体連 合 会 会 長。95∼98 年 早 歴史という受 験 科目の枠を超え、フランス革命や明治 維 新など、時 代のターニング ポイントをひもとき、誰も光をあてなかった 角度 から現 代をとらえ直すのがねらい。 講 義はもちろんのこと、グループワークに取 組み、知 識を暗記したり特定の歴史観 をなぞるのではなく、時 代 背 景をも含め、「な ぜ、そうなったのか」そして「これか らどうしていくべきなのか」を自ら調 べ 、考え、そして発 信 することで、共にプログ 稲田大 学ヨーロッパセンター(ボン) 書類送付先 館 長 。9 3 年より社団法人青少年育成 〒160 - 0023 東京都新宿区西新宿7−16−7 早稲田塾 塾育担当 国民会議会長。著書に「刑法総論」 (成 文堂)、「刑法の根底にあるもの」(一 粒社)ほか多数。世界の多数の大学よ り名誉博士号及 び 名 誉 教 授 の 称 号 を 受 け て い る 。2 0 0 7 年11月 勲 一 等 にあたる瑞 宝 大 綬 章 受 章 。 プログラムの取り組みがテレビ番組になりました! ラムを創りあげていく。 『ニッポンの未来を探せ! 高校生ドイツ歴史紀行』 BS-TBSにて放映されました。 【身につく力】 1 2 3 歴史を切れ切れの事象で捉えるのでなく、 「 流れ」 として見る 大きな歴史観が身につく。歴史の本質をとらえる力を鍛える。 ◆ スケジュール 11/27 (日) 「過去・現在・未来」という流れを認識し、 正確に未来を予測する力をつける。 西原先生から直接指導を受け、各自の進路を発見し、 「夢は信じきることで実現する」精神を学ぶ。 12/11 (日) ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ ※内容は変更となる場合もあります。 開講式 講義①の予習(グループワーク) 講義①「ヨーロッパ史」 講義①の要約(グループワーク) 12/18 (日) 研究テーマ発表、資料の調べ方・研究の進め方の説明 ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ ࠥ 講義③の予習(グループワーク) ࠥ ࠥ プレゼン リハーサル ࠥ ࠥ ࠥ 審査時間 講義③「1945年以降の世界と日本」 講義③の要約(グループワーク) 仮説の証明(ロジックと史料の整理) プレゼン資料作成 研究方針の立案、仮説設定、リサーチ 講義②の予習(グループワーク) 講義②「日本近代史」 講義②の要約(グループワーク) 資料/史料の共有・分析、仮説の検証・証明 12/23 (祝・金) 研究成果発表(グループプレゼンテーション) ͤಖㆤ⪅ࡢ᪉ࡶ㠀ࡈཧຍࡃࡔࡉ࠸ 講義④「総 括」 修了式
© Copyright 2024 ExpyDoc