土 井 首 地 区 公 民 館 だより 大 八 郎 平 成 28 年 2 月 号 ( 第 3 1 3 号 ) 文 責 : 柴 田 土 井 首 合 同 庁 舎 2 階 電 話 ・ FAX 878-8809 長 崎 の 冬 の 風 物 詩 「長 崎 ラ ン タ ン フ ェ ス テ ィ バ ル 」が 2 月 8 日 か ら 2 月 22 日 ま で 新 地 中 華 街 を 中 心 に 今 年 も 開 催 さ れ ま す 。1994 年 (平 成 6 年 )に 規 模 が 拡 大 さ れ 、今 で は 期 間 中 、 約 1 万 5 千 個 に も 及 ぶ 極 彩 色 の ラ ン タ ン が 飾 ら れ 、 「世 界 新 三 大 夜 景 都 市 」の 長 崎 の 街 を 彩ります。長崎は勿論、日本全国、世界中からたくさんの方に長崎に来ていただけるよう 長崎をもっと盛り上げましょう!! 土井首地区公民館では、現在、15の自主学習グループが活動し ています。活動内容はパッチワーク、絵手紙、詩吟、英会話、民謡、 民踊、卓球、太極拳、カラオケ、社交ダンス、空手となっています。 各グループでは新しく参加される方を募集しています。 また、自分たちで新たに学習グループを作って参加したい方も募集 しています。詳しくは公民館までお問い合わせください。 12 月 の 公 民 館 講 座 報 告 12 月 19 日 (土 )に 「 香 焼 絵 本 を 楽 し む 会 だ る ま ち ゃ ん 」 のおはなし会を開催しました。 手 話 を 交 え て の 「 赤 鼻 の ト ナ カ イ 」、 手 遊 び 「 お お さ か うまいもん」やクイズ「このあしだれ?」など内容盛りだ くさんの楽しいおはなし会となりました。 子どもたちは手話や手遊びでおはなしの世界に入って とても楽しい1日を過ごしました。 次も楽しい講座を計画しますので、乞うご期待!! 【新 着 図 書 】 *「火 花 」 又 吉 直 樹 / 著 *「魔 性 の女 に美 女 はいない」 岩 井 志 麻 子 / 著 *「季 節 の花 を描 く」 中 津 宣 子 / 著 *「世 にも奇 妙 な君 物 語 」 朝 井 リョウ/著 *「察 しない男 説 明 しない女 」 五 百 田 達 成 / 著 *「書 物 奉 行 、江 戸 を奔 る!」 福 原 俊 彦 / 著 *「法 廷 殺 人 の証 人 」 和 久 峻 三 / 著 *「幽 恋 舟 」 諸 田 玲 子 / 著 *「死 に神 」 藤 井 邦 夫 / 著 *「江 戸 裏 御 用 帖 」 小 杉 健 治 / 著 *「五 芒 星 桔 梗 の寺 殺 人 事 件 」 和 久 峻 三 / 著 *「御 盾 」 上 田 秀 人 /著 *「とんずら屋 請 負 帖 ②」 田 牧 大 和 / 著 *「妻 恋 河 岸 」 稲 葉 稔 /著 *「文 月 騒 乱 」 鳥 羽 亮 /著 *「ニ都 騒 乱 」 佐 伯 泰 英 / 著 *「傾 国 の策 」 上 田 秀 人 / 著 *「浪 人 若 さま新 見 左 近 ⑦」 佐 々木 裕 一 / 著 *「パソコンで困 ったときに聞 く本 2016」 朝 日 新 聞 出 版 *「一 流 選 手 が教 える女 子 バスケットボール」 内 海 知 秀 / 監 修 *「これでいいのだ!瀬 尾 ごはん」 瀬 尾 幸 子 / 著 *「内 藤 のカンタン必 至 」 内 藤 國 雄 / 著 *「図 書 室 で暮 らしたい」 辻 村 深 月 / 著 *「がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん」 安 西 水 丸 /さく *「ふくろうくん」 アーノ・ルドローベル/さく *「地 球 大 探 検 」・「海 底 大 探 検 」 藤 子 F 不 二 雄 / 著 *「いちばんのなかよしさん」 エリック・カール/作 *「ひょこたんのなぞなぞサンタクロース」 このみひかる/作 ・ 絵 *「いじめ」 五 十 嵐 かおる/ 原 案 *「きょうしつはおばけがいっぱい」 さとうまきこ/ 作 *「成 長 とたん生 」 小 学 館 土井首“ゆうこう”だより 2月号 ○ 『 土 井 首 地 区 の 地 域 カ レ ン ダ ー を 作 ろ う ! 』 わ が ま ち み ら い 工 房 in 土 井 首 ( 第 3 弾 ) 第3弾となる今回は、12月20日(日)南部市民センターで、38団体、57名の参加 で 開 催 さ れ ま し た 。 講 師 に ナガサキベイデザインセンター代 表 理 事 の 梅 元 建 治 氏 を お 迎 え し 、 土 井 首 地 区全体の行事や活動状況がわかる『地域カレンダー』の原案を作成しました。 すでに取り組んでいるものに加えて、 「こんなことがやりたい」という『夢』 も一緒に書き込んだところは、土井首 地区のオリジナルです。 今回の原案をもとに、これからのまち づくりを考えます。 講師の梅元氏 カレンダーが地域の皆さんにどんな形 テレビでお見か 「データで見る土井首」 でお届けできるか、乞うご期待!! けしたことが ありますね。 まずは、人口推移の状況などを 勉強しました。 所属団体の行事カレンダーを 作りましょう。 行 事 と 夢 を 記 入 し た 付 箋 紙 が 、模 造 紙に次々と貼られていきます。 今回も、グループワーク形式 模造紙を掲示して、講 評をいただきました。 「土井首地区の取り組 み」を、たくさん褒め てくださいました。 自己紹介カードを 作成しましょう! 私は○○の○○ です。 土井首の大切な ものは○○です。 課題は○○だと 感じています。 今の私には○○ ができると思い ます。 自己紹介中。梅元氏の発案で、なんと “ゆうこう”をマイク代わりに!! ○支所庁舎の工事について(お知らせ) 防災拠点としての太陽光発電設備等設置のため、敷地内に工事車両が出入りします。ご迷 惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。 工期:3月18日(金)まで ○民生委員児童委員 交代のお知らせ 1 月から下記のとおりです。 ・磯道町 (退任)平辻 さつきさん (後任)徳益 敏恵さん ・鶴見台2丁目 (退任)松崎 貢樹さん (後任)大平 キヨコさん 平辻さん、松崎さん、お疲れさまでした。 徳益さん、大平さん、これからよろしく お願いします。 平 山 町 自 治 会 の ご 厚 意 に よ り 、庁 舎 玄 関 に 立 派 な門松を設置していただきました。 新年から職員一同、身が引き締まりました。 ありがとう ございました。 土井首支所 878-4534 (文責:山下)
© Copyright 2024 ExpyDoc