所行回 第 239 号 2016.11 月号 編集/発行 新所沢まちづくりセンター 新所沢公民館 住所:所沢市緑町 1-8-3 ☎:04-2924-2955 :[email protected].lg.jp 4 出典:『所沢市史 地史』P46~104「市内の大字別小字名」S55.3 発行 私たちが暮らすまちは こんなトコ ~地名を読む②~ 向陽町戍北砂/丁北砂/丙北砂/乙北砂(大字上新井) 砂川掘の北側で、主要地方道川越所沢線の東側が乙・ 甲、西側が丙・丁・戍である。丁北砂に向陽中学校があ るので、向陽町の町名がついた。 青葉台砂久保(大字北野)主要地方道所沢入間線を挟ん で「東山」と向い合い、「榎下」の西側。中央を砂川掘が 流れている。稍(やや)低い土地。 北台(大字北野)「砂久保」の北に続き、大字北中に接する 小高い地。 河久保(大字北野)鷺宮製作所の前西の低地で、河とは砂 川掘のことをいう。 榎町榎下(大字上新井) 現在の榎町で、目標になるような 大きな榎でもあったものか。 けやき台中久保(大字上新井) 「東久保」の西に続き、主 「 緑 町 」 「 泉 町 」 の 紹 介 で す 。 次 号 は 、 こ の 続 き と し て 在 も 町 名 に 残 る 地 名 「 榎 下 」 。 榎 町 に は 、 地 区 に 唯 一 、 現 れ 集 ま っ て い ま す 。 保 ) に 由 来 す る 地 名 が そ れ ぞ が 、 け や き 台 は 道 と 窪 地 ( 久 ( 砂 川 掘 ) に 由 来 す る 地 名 ょ に し 変 は だ 小 向 う 呼 た 更 、 現 っ 字 陽 か ば 。 に 昭 在 た 名 の 町 。 れ も よ 和 の か か と て と っ 中 新 を ら 青 い も て 期 所 う 、 ど 以 と 葉 た は 名 降 沢 か ん 台 地 、 づ に 地 が な は な ど け 町 区 い 場 の の ら 名 の 知 所 、 で よ れ 地 地 る 砂 ① 川 し う ま 番 名 要地方道所沢入間線から北東に緩傾斜している。 東久保(大字上新井)清進小学校付近で殆ど平坦。南方か ら見れば北東に緩傾斜した、稍(やや)低い地である。 東兀 (大字上新井) 所沢中学校西方、清進小学校の南東 で、主要地方道所沢入間線から北東に緩傾斜している 地。 北原(大字上新井)所沢中学校北方で、主要地方道川越所 沢線を挟んで「松葉道南」と向かい合っている。旧上新 井村北方の原野であろう。 甲中道(大字上新井) 所沢保健所※から南にある旧青梅街 道までの地で、現在の主要地方道浦和所沢線(旧飯能 道・旧秩父道)が青梅街道と入間川道の間にあるので 「中道」と呼ばれたのではなかろうか。 乙中道(大字上新井)「甲中道」の北西に続き、主要地方道 所沢入間線を挟んで稲荷北に向い合う。 大道西(大字上新井)主要地方道川越所沢線の西側で、峯 ※所沢保健所は、昭和 39 の坂上から所沢中学校へかけての道。大道とは主要地 年~平成 22 年に、所沢市け やき台 2-5-8 に置かれた(現 方道川越所沢線(旧入間川道)のことであろう。 在は狭山保健所に統合) 1 年度内に 1 回、インフルエンザ予防接 種の費用の一部を、市で助成しています。 皆さまの病院窓口でのご負担が軽減され ますので、接種を希望される方はご利用く ださい。対象となる方や実施期間などの詳 細は、 『広報ところざわ 10 月号』をご覧い ただくか、保健センター健康管理課(℡ 04-2991-1811)へお問い合わせください。 世帯数 人口 1,525 (+29) 3,007 (+77) 1,144 (+31) 2,071 (+37) 1,356 (-3) 3,001 (-25) 2,651 (+4) 5,653 (-55) 823 (+13) 1,766 (+4) 1,100 (-11) 2,588 (-43) 1,192 (+1) 2,701 (-23) 687 (+3) 1,463 (+4) けやき台1丁目 1,653 (+12) 4,054 (-4) けやき台2丁目 856 (+9) 2,012 (-25) 新所沢地区全体 12,987 (+88) 28,316 (-53) 町名 緑町1丁目 緑町2丁目 緑町3丁目 緑町4丁目 泉町 向陽町 青葉台 榎町 平成28年9月末日現在 ※カッコ内は前年同期比 児 所 童 沢 館 図 書 館 新 所 沢 分 館 / み ど り 4 面 : 図 書 館 分 館 ・ 児 童 館 明 書 発 行 / 公 民 館 イ ベ ン ト 報 告 新所沢まちづくりセンター・新所沢公民館 公式 Facebook ページ https://www.facebook.com/shintoko.matisen.kouminkan 資 源 物 の 拠 点 回 収 / 土 曜 日 の 証 民 館 利 用 者 さ ん の イ ベ ン ト 情 報 / 公 民 館 イ ベ ン ト の 参 加 者 募 集 / 公 3 面 : ま ち づ く り セ ン タ ー ビ ュ ー 『 新 所 沢 地 区 文 化 祭 』 グ ラ ウ ン ド ゴ ル フ 大 会 / イ ン タ 2 面 : ま ち の 情 報 専用のクラブ、ボール、スタートマットを 使用して、ボールをクラブで打ち、ホール ポストにホールイン(入って静止した状態) 午前 9 時~(受付:8 時 30 分~40 分) するまでの打数で競うスポーツです。 会場:清進小学校校庭 どこでもできる / 準備は簡単 / ルールは ☂ 雨天中止 簡単 / 時間の制限がない / プレーヤーの 数に制限がない / 審判はあなた自身 / 高度 定 員:60 名(定員を超えた場合は抽選) ※落選者へ連絡します 対 象:新所沢地区在住の 18 歳以上の方 服 装:動きやすい服装で参加してください 参加費:無料 申 込:新所沢まちづくりセンター・ 公民館へ(直接または電話) ※11/21(月)〆切 な技術がなくてもできる グラウンド・ゴルフの技術は他の競技・スポーツ と同じように、トレーニングによって向上し、競技 性も高くなります。しかし、ゲームを楽しむために は必ずしも高度な技術を必要としません。子供から 高齢者まですべての人が、楽しくプレーすることが ≪主催≫所沢市体力つくり市民会議新所沢支部 できます。 (公益社団法人日本グラウンド・ゴルフ協会 HP より) @新所沢公民館 ㈯9:30~16:30 ㈰9:30~15:30 と も 、 文 化 祭 な ら で は で す 。 の か 」 と 知 っ て い た だ け る こ な こ と が で き る 部 屋 が あ る ま り な い と 思 う の で 、 「 こ ん 公 民 館 全 体 を 見 る 機 会 は あ の で は な い で し ょ う か 。 ら し に も 楽 し み が 生 ま れ る を 見 つ け ら れ る と 、 普 段 の 暮 な ど 、 ご 近 所 に 新 た な 居 場 所 発 表 団 体 さ ん に 見 学 に 行 く け で 、 そ の 後 も 興 味 を 持 っ た 文 化 祭 で 見 た こ と が き っ か ― 文 化 祭 を 楽 し む に は ? ば い い な と 思 い ま す 。 る こ と で 、 ま ち が 元 気 に な れ 作 り 上 げ る 仲 間 の 輪 が 広 が こ れ か ら も 、 文 化 祭 を 一 緒 に で は な い で し ょ う か 。 新 し い こ と を 生 み 出 せ る の 考 え 方 を 、 集 め て 、 混 ぜ て 、 れ ば 、 色 々 な 人 た ち の 色 々 な り も っ と 多 く の 方 が 関 わ れ 性 」 だ と 考 え て い ま す 。 今 よ た く さ ん 残 さ れ て い る 「 可 能 の 歴 史 が ま だ 浅 い か ら こ そ 、 「 新 所 沢 ら し さ 」 と は 、 ま ち ち し て い ま す 。 っ て い っ て ほ し い で す ね 。 に 暮 ら す あ ら ゆ る 方 を お 待 「 新 所 沢 ら し い 」 文 化 祭 に 育 し み い た だ け る の で 、 新 所 沢 皆 さ ま の 繋 が り を つ く る 場 、 年 齢 も 、 趣 味 も 問 わ ず 、 お 楽 地 域 の 文 化 祭 な の で 、 地 域 の -2‐ き た い で す か ? い を お 願 い し ま す 。 ― ど の よ う な 方 に 来 て い た だ ― 最 後 に 、 地 区 文 化 祭 へ の 想 ろ い ろ な 経 験 が で き ま す よ 。 で す よ 。 り 聞 い た り 、 食 べ た り と 、 い 指 圧 体 験 も 気 持 ち よ か っ た ど な た で も 、 ま る 一 日 、 見 た の も の で ホ ッ と し ま す 。 域 の み ん な の 文 化 祭 」 で す 。 食 べ 物 も 、 手 作 り の 出 来 立 て る 演 奏 な ど に 彩 ら れ た 、 「 地 ま し た 。 方 が 描 か れ た 作 品 や 、 披 露 す 華 々 し く て 見 ご た え が あ り こ の 地 域 に 集 う 、 さ ま ざ ま な ス テ ー ジ で の 演 奏 や 演 技 は 、 の よ う な 行 事 な の で す か ? を ど う 楽 し み ま し た か ? ― 新 所 沢 地 区 文 化 祭 と は ど ― 三 原 さ ん は 、 去 年 の 文 化 祭 新 所 沢 地 お区 0文 -化 祭 実 行 委 員 長 三 原 由 紀 子 さ ん 『 「 新 所 沢 ら し さ 」 に 感 じ る 伸 び し ろ 』 TEL.04-2924-2955 FAX.04-2924-2960 11/26(土) 日にち 午前 10~13 時 参加費:700 円/人 これから、パパ・ママになる人々が、出会い、お茶を気軽 に飲みながら、つながる場“マタニティカフェ”オープン♪ 11 月 講師 石丸由美子 氏(だし薬膳みくらびと主宰) 対象 妊娠中のカップル(妻・夫のみも OK)9 組 申込 電子申請または電話 11/22(火) 12/20(火) 午前 10~12 時 見守ってくれる子育ての先輩たちや、子育て 12 月 開演 タイトル/内容 21日(月) 13:30 講演会「所沢の今とこれから」 (所沢織物文化研究会) 26日(土) 10:30 第17回所沢市民吟剣詩舞道連盟 (所沢市吟剣詩舞道連盟) 2日(金) 未定 4日(日) 未定 6日(火) 13:30 中のママとのおしゃべりでリフレッシュ♪ 10日(土) 11:00 対象 0~2歳のお子様と親、妊娠中の方 申込 当日直接おいでください(出入自由) 11日(日) ★見守りボランティアスタッフさん随時募集! 来られるときに来られれば OK♪ あなたの居場所を、もうひとつ。 未定 障害者週間記念イベント「共に暮らすしんとこのま ち」(新所沢地区障がい者関連事業所連絡協議会) ピアノ発表会 (山本かずみピアノ教室) 障害者週間記念講演・上映会 (障害福祉課) みんなの交流会 (新所沢ボランティアグループふくじゅそう) みどりファミリーコンサート (緑町町会) 第 2土曜 第 3土曜 12/3(土) 12/17(土) 9~12 時 9~12 時 単プラ 廃油 開館時 いつでも 牛乳パック CD・テープ 午前 10~12 時 仕事も忙しいけれど…限られた、子どもとの 大切な時間を、家族で一緒に過ごすヒントを。 第 2・4 土曜日の午前は、 住民票発行など、 各種お手続きができます。 対象 4歳以下の子を養育する男性(両日参加) 申込 電子申請または電話 11/18(金) 12/16(金) ※詳しい内容は、「広報ところざわ」「所沢市ホームページ」に掲載 午前 10~12 時 ここは、お茶とともに語らい、身体をほぐし、 会費:100 円/回 《開庁日》11/12・26 12/10・24(8:30~12:30) 《取扱業務》住所異動、印鑑登録、市税等の納付、 笑い、励まし合う、参加者全員で作り、迎え あう「みんなの温かさを集めたひだまり」。 どなたでも歓迎♪お気軽にお越しください。 国民健康保険・国民年金の手続、住民票・印鑑証明・ 戸籍謄抄本・課税証明・納税証明の発行 問合せ:窓口サービスグループ(☎04-2928-8411) 10/21(金)は、月に一度の「陽だまりサロン 街のえんが わ」の日。参加者みなでお菓子の買い出し、お茶の用意などを 分担して準備したお茶会では、和やかな雰囲気の中、話に花が 咲くのです。おしゃべりの前後には、体操をしたり、折り紙や ちぎり絵、脳トレのパズル、フラワーアレンジメントなど、雑 談のなかで皆が興味をもったこと体験したり…。 今回は、初の試みで、音楽室で合唱をしました。最近参加さ れた I さんがピアノを弾かれるということで、「今度は I さん の演奏で合唱してみようよ」ともりあがって実現した企画。み んな笑顔で「川の流れのように」などを歌いました♪ 新所沢まちづくりセンター・公民館にお越しの際は、なるべく公共交通機関をご利用下さい(駐車場台数に限りがございます) -3‐ 所沢図書館新所沢分館 TEL.04-2929-1905 FAX.04-2929-1906 図書館まつり 11 月 12 日(土) 子ども向けイベント 申込と書いてあるものは、事 前の申込が必要です。 11 時~ビブリオバトル ※公民館、児童館、図書館のスタッフがおすすめの本を 紹介します! 観覧先着 20 名(途中出入りできません) 13 時~大人の図書館見学ツアー 申込 15 時~子ども向け工作会 11 月 13 日(日) かみしばい隊がいく!(11 時半、13 時、14 時) ※まちづくりセンターや公園でかみしばいをします。 その他にも図書館スタッフおすすめ本対決結果中間発表 &決戦投票、リサイクルブック、本の福袋などを行います。 お楽しみに♪ 素 そど 読く 講 座 ホーム ページは ⇒ こちらから 11 月 11 日(金)10 時半~親子おはなし会 ※10 時~12 時 赤ちゃんタイム実施 13 日(日)11 時~おはなし会 19 日(土)15 時~おはなし会 12 月 9 日(金)10 時半~親子おはなし会 ※10 時~12 時 赤ちゃんタイム実施 11 日(日)11 時~おはなし会 17 日(土)13 時・15 時~工作会申込 20 日(火)10 時半~ 出張親子おはなし会@子育てサロン 日時 12/10(土)14:00~ 素読とは…寺子屋で師範の声に続いて生徒た 会場 新所沢まちづくりセンター学習室1号 ちが「子曰く~」と読みあげている光景が素読です。 対象 小学 3 年生から大人まで 文章の意味を考えることなく、その文章を暗誦でき 申込 11/10(木)9:30~ ℡2929-1905 るようになるまで繰返し音読することです。 所沢市立みどり児童館 ホーム TEL.04-2928-8414 FAX.04-2921-2609 ページは ⇒ こちらから 大切な お知らせ 11 月は、定期休館日の第 2 日曜日を『新所沢地区文化祭』 開催に合わせ開館するため、休館日が変わります。 11 月 13 日(日) 開館(新所沢地区文化祭のため) 外も暗くなるのが早い季節になっていきますが… まだまだ、行事盛り沢山の秋は続きます♪ 11 月に予定している行事は… 11 月 20 日(日) 変更後の休館日 お間違のないようにお願い致します! 中高生タイムで職員 VS 中高生バトル開催!!うまい棒を 懸けた熱いバトルでした キッズソーラン! 地区運動会に向け練習&いざ本番へ! 10/23 の地区運動会での雄姿、 見ていただけましたか? みどりプチハロウィン♪ 10/29(土)沢山の方のご協 力で開催!ハッピーハロウィン♪ その他恒例の「キッズひろば」や「将棋ひろば」など など行事も沢山でした! 楽しい行事の様子は「ブログ」を チェック!!随時更新中です♪ お楽しみに! もちろん、11/12-13 の「新所沢地区文化祭」に も模擬店・イベントコーナーで参加しちゃいます♪ 詳細は、みどり児童館の入り口前のポスターを 要チェック!! 沢山のご参加お待ちしています!! 編集後記 冴えない天候を引きずった秋ですが、10/23(日)の新所沢地区運動会は好天に恵まれ、老若男女の笑顔に 包まれました。ひとりでもスポーツはできるけれども、運動会はご近所さんと知り合う機会。このところ、全国各地で地震が多 発しています。地域の防災力は、ご近所同士で知り合うことで高まりますので、運動会で深めた親睦を大切にしたいですね。 -4‐
© Copyright 2024 ExpyDoc