11月給食だより

今月の世界の料理
給食の目標
11月
感謝の気持ちを持って食べる
11 月給食だより
あゆみ保育園
園長
江郷
茂男
栄養士
林
千智
○「ありがとう、いただきます」の
挨拶を行い、感謝の気持ちを持っ
て食べる。
11 月の行事予定
15日(火)七五三
お子様の健やかな成長を願い、おやつに手作りの紅白まんじゅうを
・フォー…
形は日本のきしめんに似るが、原料は米粉と水であり、ライスヌードルの一種。水に
漬けた米を挽いてペースト状にしたものを熱した金属板などの上に薄く流し、多
少固まったものを裁断して麺の形状にする。
・チャーヨー… ひき肉やキクラゲ、カニ肉、春雨などを米で作った皮(バインチャン)に包み、
揚げたもの。中華料理の春巻きよりかなり小ぶりで、親指大くらいの大きさであ
る。ヌクチャムに浸して食べる。
・コムガー… ベトナム風海南鶏飯。東南アジアの他の中華文化圏同様、チキンライスはベトナ
ムでも人気が高い。
<作り方>
フォー
①
沸騰したお湯にウェイパーをいれてスープをつ
<材料> 4人分
くる。鶏肉のアクをとりながらゆがく。中まで火が
・ベトナムの米麺(フォー)60~100g
通ったらだしておく。
・水
300~400ml
②
ナンプラーと塩をいれて味を調節する
<お知らせ>
・鶏肉
80~100g好みで
③
米麺(フォー)を 6~8 分ゆがき、ゆで上がった
お子様の成長に合わせ、栄養の目標量が今月から増えます。
・もやし
30~50g好みで
ら冷水ですすぐ。(麺がしまります)
エネルギー
545kcal→560kcal
・ウェイパー(スープの素)
たんぱく質
18g→
20g
・ナンプラー
大1
とゆでておく。
脂質
16g→
18g
・塩
少々
⑤
・香菜
好みで
かけていきます。香菜を好みでのせます。
提供します。
16日(水)お誕生会
~ベトナム~
概して米食文化であり、麺類も米粉製が多い。庶民の常食は
米飯、麺、粥、フランスパン等で中華料理とフランス料理の影響を
受けている。また、世界第二位のコーヒー生産国であることもあり、
独自のコーヒー文化が存在する。
幼児クラスの誕生児のご家族をご招待し、園の給食を提供します。
★七五三★
11月15日は子供の成長を祝う「七五三」です。
3歳は、男女ともにそれまで剃っていた頭髪を初めて伸ばし始める「髪置き」のお祝いです。
5歳は、男の子が初めて袴をつける「袴着」のお祝いです。
7歳は、女の子が着物のつけひもを除き、帯を初めて締める「帯解き」のお祝いです。
七五三に千歳飴を食べるのはなぜでしょう?
袋には鶴、亀、松竹梅といった、縁起物が描かれ、長さは「長く伸びる」にちなんで親が自らの
子に長寿の願いを込めて、細く長くなっており、紅白の色には、縁起が良いとされる色が使われ
ています。このように千歳飴には、子供が無事に育ったことを祝う気持ちが込められています。
小1
④
ゆでた鶏肉を一口サイズに切り、もやしもさっ
麺を先に入れ、上に具をおき、スープを上から
楽しい食育
<鮭について>
先月は、魚の解体があったので、その導入として魚の「鮭」
についてお話ししました。鮭はとても大きなお魚で体の色
は何色なのか、どこに住んでいるのか簡単にお話しした後、
魚の模型を使って体の中がどうなっているのか確認しまし
た。魚の体を開いてみると「骨~、心臓~、しっぽ~!!」
次々と答えてくれていました。骨や心臓、腸、胃袋など人
の体にあるものと同じものが、魚の体にもあることを話し
ました。
「えらやしっぽ」だけは人の体にはないもので、み
んなとは違うところということもお話ししました。
魚の解体当日は、いつも保育園に魚を提供してくれてい
る「魚辰さん」に来ていただき、大きな鮭を 2 尾(オスと
メス)目の前でさばいていただきました。お子様たちはと
ても興奮しながら、魚の部位を観察していました。
是非、ご家庭でも魚をたくさん食べてみてください。
<インドについて>
先月はインドについてお話ししま
した。インドは日本とは違って「ヒン
ディー語」という言語を使っている事
や、国旗の真ん中にある丸の線が「1
日は24時間である」事を表している
為24本の線が書かれている事等を
お話ししました。給食では「カレー」
「タンドリーチキン」「サモサ」など
を提供しました。馴染みのあるカレー
はもともとインドの料理であること
などもお話ししました。
「サブジ」や「サモサ」は聞き慣れな
い名前でしたが、みんな一生懸命覚え
てくれていました。