公開授業 アンケート自由記述のカテゴリー関連図

≪状況:学びの準備性≫
<GTAを本だけで学んできた(A-3)><初めての質的研究の受講H-1)
><グループワークによるGTAの実践的な学び>
低い?
現在
学んだ時期
過去(A-3,I1)
GTA(J-4)
学ぶ対象
GTA(A-3,J-4),質的研究(H-
グループワーク(J-
学ぶ方法
1)
4)
学ぶ方法が実践的
本だけ(A-4)
高い(J-4)
な程度
低い(A-3)
複数回?
学ぶ機会
初めて(H-1)
高い?
学びの程度
中等度(H-1)
よく勉強した?
学びの程度の理由
勉強不足(H-1)
≪行為/相互行為:できた自由な意見交換≫
【行為/相互行為:理解不足の自覚】
できた自由な意見交換(7K-1),
<理解不足(I-2)>
(講義の)理解の
中等度(理解できない部
高い(7K-1),中等度?
程度(I-2)
分)(I-2),高い?
自由に(7K-1)
理解できなかった
私自身の勉強不足(I-2)
戈木先生を含め、皆(7K-1)
理由(I-2)
できたこと
意見交換(7K-1)
できた程度
できた方法
気を使いな 一緒にできた人
低い?
<行為/相互行為:新鮮さ>
<新鮮さの実感(H-2) >
低い?
実感したこと
新鮮さ(H-2)
実感した程度
高い(H23),中等度?
理解不足を何とか
がら?
したい思いの強さ
弱い?
強い?
≪行為/相互行為:できた先生への直接の質問≫
理解不足の持続?
学ぶ意欲の喚起?
直接話を聞けた(A-3),率直に疑問を聞けた(C-1)
できたこと
直接先生のお話を聞いた
(7A-3),疑問を聞く(7C-1)
低い?
できた程度
高い(7A-3,7C-1),中等度?
気を使いながら?
できた方法
直接(7A-3),率直に(7C-1)
低い?
疑問を聞いた相手
(戈木先生)(7A-3,7C-1)
質問への回答が理
高い?
解できた程度
低い?
≪行為/相互行為:学び≫
≪行為/相互行為:成果≫
<大変勉強になった(E-7-1)>
<できた考える方向性の確認(K-2)>,<質的研究の再認識(D-1)>
勉強になったこと
(GTAの授業)(E-7-1)
できたこと
考える方向性の確認(K-2),
勉強になった程度
高い(大変)(E-7-1)
できた程度
質的研究とは何かの再認識
理解?
(D-1)
高い(K-2,D-1)
<帰結:楽しく充実した時間>
<帰結:有意義さの実感>
<帰結:評価>
<楽しく充実した時間(K-3)>
<有意義さ(A-3) >
<とても分かりやすい伝え方(F-1)>
<帰結:要望>
<具体的な方法を聞きたい(B-1)>,<分析方法を密に教えてほし
かった(E-1)>,<カテゴリー化の方法を知りたかった>
低い?
実感したこと
楽しく、充実した時間(K-3)
実感した程度
高い(K-3),中等度?
低い?
実感したこと
有意義さ(A-3)
実感した程度
高い(A3),中等
度?
伝え方への評価
分かりやすい(F-1)
低い?,非常に低
分かりやすさの程
非常に高い(F-1)
い?
度
要望すること
もう少し具体的な方法論を聞きた
かった(B-1),実際の分析を密にやっ
てほしかった(E-1),分析方法(カテ
ゴリー化をする方法)(G-1)
低い?
要望する程度
高い(B1,E-1,G-1)
記号の意味 【カテゴリー】 ≪サブカテゴリ―≫ ?理論的に産出したカテゴリー 実線:データに基づく関連性 破線:理論的に考えられる関連性
図 5.
【理解不足の自覚】の現象のカテゴリー関連図
≪状況:研究への取り組みのタイミング≫
<GTAで今研究に取り組もうとしている(7C-6-1)>
取り組もうとしていること
GTAを用いた研究(7C-6-1)
「実際に」の意味
「まさに今」の意味(7C-6-1)
低い?
取り組もうとしている程度
高い(7C-6-1)
過去?遠い将来?
タイミング
まさに今(7C-6-1)
低い?
取り組みへの意気込みの程度
高い(7C-6-1)
学ぶことへの切迫感?
学ばない?学びの先延ばし?
【行為/相互行為:研究の理解】
GTAの理解の深化(7K-6-1),GTAの理解の深化(7K-6-1),理解できていない(4E-6-1),活用
できるほど理解できていない(4F-6-1),<研究とは何かを再認識(6D-6-1)>
理解したこと
GTA,質的研究全般(7K-6-2),研究
方法(7K-6-2),考え方(7K-6-2),
「研究とは何か」(6D-6-1)
初めて?
理解した機会
再度(6D-6-1)
中等度(落とし込
理解した程度
非常に高い(もちろん)(7K-6-
めていない)(4F6-1),低い?
1,7K-6-2),高い(6D-6-1)
理解の方向性
減少
深化(7K-6-1,7K-6-2,6D-6-1),増
加?
≪行為/相互行為:研究を行う環境への認識≫
<スーパーバイザー不在(4E-6-2)>,<職場が活用できるレベルにない(3I-
≪行為?相互行為:重要性の認識≫
≪行為?相互行為:必要性の認識≫
<GTAの重要性の認識(7B-6-1)>
<GTAの必要性の認識(6H-6-1)>
6-1)>
スーパーバイザー 研究の環境
スーパーバイザー不在(4E-6-
の存在?
2),職場が活用できるレベルで
高い?
低い?
認識したこと
研究方法として(GTAは)重要(7B-
認識したこと
6-1),
研究をするうえで(GTAは)
必要(6H-6-1)
研究環境が整っている はない3I-6-1
低い?
認識の程度
高い(7B-6-1,6H-6-1)
低い?
認識の程度
高い(7B-6-1,6H-6-1)
程度
低い?
認識への確信度
高い(7B-6-1,6H-6-1)
低い?
認識への確信度
高い(7B-6-1,6H-6-1)
低い(4E-6-1,3I-6-1)
≪行為/相互行為:研究できない≫
≪行為/相互行為:GTAの活用可能性の判断≫
<おこがましく研究できない(4E-6-3)>
GTAの活用範囲の判断(6A-1,6A-2)
思うこと
研究できない(4E-6-3)
利便性?簡便性?
思う理由
おこがましいから(4E-6-3)
低い?
思う程度
高い(4E-6-3)
判断したこと
帰結:別の研究法を選択?
アンケートの書き込み分析には
向かない(6A-1),インタビュー分
判断への確信度
析には活用できる(6A-2)
高い(6A-1),中等度(6A-2)
≪帰結:研究支援のニーズ≫
<指導者の必要性の認識(4-F-2)>
認識したこと
(GTAの)指導者が必要(4F-62),研究への経済的な援助?,研究
への情緒的支援?,研究する物理
的環境?
低い?
認識している程度
高い(4-F-2),中等度?
記号の意味 【カテゴリー】 ≪サブカテゴリ―≫ ?理論的に産出したカテゴリー 実線:データに基づく関連性 破線:理論的に考えられる関連性
図 6.
【研究の理解】の現象のカテゴリー関連図
≪状況:志≫
臨床を変えていきたい(E-7-4)
「(臨床の)現象」の意味
臨床の現実(E-7-4)
志
臨床の現実を変えていき
たい(E-7-4)
低い?
志の程度
高い(E-7-4)
低い?
使命感の程度
高い(E-7-4)
≪行為/相互行為:希望≫
学習しない(授業に参加しない)?
<臨床の現象をとらえられるようになりたい(E-7-2)>,<現象の言語化ができる
「文字化」の意味
言語化(E-7-3)
希望
臨床の中の現象をとらえ
ることができるようにな
りたいE-7-2,現象の言語
低い?
希望の程度
化ができるようにしたい
(E-7-3),
高い(E-7-2,E-7-3,E-7-4)
学ぶ(授業への参加)?
≪行為/相互行為:学び>
とても勉強になった(E-7-1)
低い?
勉強になったこと
?(E-7-1)
勉強になった程度
非常に高い(とても)(E-71)
【行為/相互行為:貴重さの実感】
つまらなさの実感
貴重な授業(D-7-1)
低い?
低い?
感じた対象
(GTAの公開授業)(D-7-1)
感じたこと
貴重(D-7-1)
感じた程度
高い(D-7-1)
≪帰結:感謝≫
≪帰結:恐縮≫
≪帰結:要望≫
<大変感謝(A-7-1)><感謝(B-7-1B-7-1B-7-1,D-7-2,E-7-4)>
無料だったので恐縮した(A-7-2)
<公開授業の継続を要望(C-7-1)>,<来年も戈木先生に来てほしい((L-
気持ちを向ける対象
講師?GTAの授業の主催校?
気持ちを向ける対象
GTAの授業の主催校?(A-
気持ち
感謝
気持ち
7-2)
気持ちの程度
非常に高い(本当に),高い(B-7-1B-7-
気持ちの理由
恐縮(A-7-2)
気持ちの程度
無料だったから(A-7-2)
1B-7-1,D-7-2,E-7-4)
低い?
高い(A-7-2)
要望
今後も(大学院の公開授業
を)継続してもらいたい(C7-1),来年度も戈木先生に
低い?
要望する程度
来てほしい(L-7-1)
要望が叶うことを想
高い(C-7-1,L-7-1)
定した時の感情
うれしい(L-7-1)
記号の意味 【カテゴリー】 ≪サブカテゴリ―≫ ?理論的に産出したカテゴリー 実線:データに基づく関連性 破線:理論的に考えられる関連性
図 7.
【授業の貴重さの実感】の現象のカテゴリー関連図