平成28年度茨城県農産加工品コンクール開催要領 1 目的 本県では,農家の所得向上と地域農業の振興を目指して農産加工品の製造・販売を農業経営に 取り入れる6次産業化に取り組む農業者が増加傾向となっている。今後,さらに農業者等が付加 価値の高い農産加工品を多く開発・定着させ,儲かる農業を実現するためには,消費者ニーズを 踏まえた商品性(品質・衛生管理・包装デザイン等)の高い農産加工品の開発,普及・定着を支 援する必要がある。 このため,茨城県農産加工指導センターにおいて,地元農産物を活用した茨城らしさのある農 産加工品を製造・販売する農業者等を対象とした農産加工品コンクールを開催し,商品性の向上 に資する。 2 主催 茨城県農産加工指導センター 3 開催日時・場所 (1)審査会 日時:平成28年12月6日(火) 午前9時~午後3時30分 場所:園芸研究所 1F大会議室 笠間市安居 3165-1 TEL0299-48-2801 (2)表彰式 日時:平成28年12月20日(火) 午後1時~午後2時 場所:農業総合センター 2F大研修室 笠間市安居 3165-1 TEL0299-45-8321 4 参集者 5 農産加工活動に取り組む団体及び個人起業者並びに志向者,関係機関 応募区分 (1)地元販売部門 地元の直売所や道の駅,スーパー等のインショップ(直売コーナー)等で販売している農 産加工品 (2)広域販売部門 県内・県外を問わず広く販売している,または目指している農産加工品 6 応募方法 別紙「平成28年度農産加工品コンクール応募要領」による 7 審査 (1)審査方法 出品物は下記項目について採点し,得点により各賞を決定する。 項 1 目 審査のポイント 配点 (50点満点) 味・旨味・食感 うまさ・味の良さ・歯切れ・ 10点 外観・色・形 加工品の見た目・色・形状等 2 包装・デザイン 包装資材・パッケージ・ネーミング 等 10点 3 表示・量目・価格 適正表示の有無・見やすさ・一単位あたりの 10点 量・価格(値ごろ感)等 4 経営への反映状況 加工経営のねらいと目標・記帳状況・年間販 10点 売額・販売の工夫等 5 商品性 農産加工品としての商品性(総合評価) 10点 (2)審査員 加工・調理技術専門家,包装デザイン専門家,流通関係者等 9名 (審査員一覧) 氏 名 本橋 修二 飯田 美貴 佐山 剛勇 原 誠 今井 剛 林 8 雄一 所 属 ・ 役 職 役 職 (専門分野) 茨城県6次産業化プランナー 審査委員長 元農産加工指導センター主任技術指導員 (加工・調理技術) 学校法人中川学園調理技術専門学校実習部室長 審査員 (調理・加工技術) 株式会社ツクバ・インフォメーション・ラボ代表取締 審査員 役 (包装デザイン) イオンリテール株式会社北関東新潟カンパニー食品 審査員 商品部茨城事業部駐在グロッサリーマネージャー 株式会社カスミ商品本部地域開発部バイヤー (広域流通関係) 審査員 (県内流通関係) (公財)茨城県中小企業支援センターベンチャープラ 審査員 ザコーディネーター 中川 力夫 工業技術センター地場食品部門長 加藤 卓志 販売流通課6次産業化・輸出推進室長 石井 貴 園芸研究所流通加工研究室長 表彰 審査に基づき次のとおり表彰し,賞状を授与する。 「最優秀賞」として茨城県知事賞1点 「優秀賞」として農林水産部長賞2点 「優良賞」として農業総合センター長賞3点 (経営・流通) 審査員 (加工技術) 審査員 審査員 (流通・加工研究) ただし,出品・審査状況により,表彰点数を変更することがある。 9 日程 平成28年12月6日(火) (審査会・出品物展示見学・求評会) 時 間 9:00~10:00 内 <園芸研究所内> 容 受付・出品物搬入(1Fロビー) 10:00~10:30 出品物の確認・展示準備 10:30~15:30 <審査会 (1F大会議室)> <出品物展示見学・求評会 出品物採点・協議 (1Fロビー)> (途中昼食休憩あり) 出品物展示見学,求評会 (12:00終了) 平成28年12月20日(火) (表彰式) 時 間 <農業総合センター内> 内 12:30~13:00 受 付 13:00~13:15 開 会 容 あいさつ 13:15~13:30 1 審査講評 13:30~13:45 2 表彰式 13:45~14:15 14:15~16:15 (入賞者記念撮影,休憩,入賞品見学・試食) *研修会(農産加工研修会経営向上研修会) (別途通知) 10 入賞品の広報 ・入賞品はメディアや広報誌,ホームページを活用し,県内外へ広くPRする。 ・平成29年2月開催の「いばらきうまいもんフェア」 (県販売流通課主催)への出展を支援す る。 事務局:茨城県農産加工指導センター 大友 TEL 0299-48-2801 FAX 0299-48-2545 メール [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc