京都府公報 第2826号(PDF:395KB)

都
毎 週(火・金)曜 日 発 行 京
府
公
報 第2826号 平成28年11月1日 火曜日
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
発行所 京
都
府
政 策 法 務 課
電 話 (075) 414-4037
〒602-8048 京都市上京区下立売通小川東入 印刷所 中 西 印 刷 株 式 会 社
電 話 (075) 441-3155
告 示
ページ
○平成28年度第4次募集期自衛官の募集(自治振興課)1085
○瀬戸内海の環境の保全に関する京都府計
画の変更
(医療課)
(経営支援・担い手育成課)
○道路の位置の指定
(経営支援・担い手育成課)
○公共測量の実施
(丹後広域振興局)1087
○農用地利用配分計画の認可の申請
〃
○農用地利用配分計画の認可
○保安林の指定予定の通知
○特定非営利活動促進法に基づく設立認証
の申請に係る関係書類の縦覧
(環境管理課)1086
○救急病院である旨の告示
公 告
〃
○都市計画法に基づく工事完了
(中丹広域振興局)1087
(用地課)
〃
(乙訓土木事務所)1088
(山城北土木事務所)
〃
公 安 委 員 会
〃
○落札者の決定
〃
○一般競争入札の実施
1089
⑵ 次に掲げる場所
告 示 ア 自衛隊京都地方協 京都市中京区西ノ京笠殿町
力本部 38
(電話(075)803-0820)
京都府告示第590号
URL
自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号)第114条、第
Email 117条第1項及び第118条の規定による平成28年度第4次
募集期自衛官(自衛官候補生)の応募資格、受付期間、
試験期日、試験場等は、次のとおりである。
イ 京都募集案内所 京都市下京区烏丸通六条上
る北町181(第5キョート
ビル1F)
平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 (電話(075)361-5587)
ウ 河原町募集案内所 京都市上京区河原町通丸太
町下る伊勢屋町412(シェ
1 応募資格
採用予定月の1日現在において18歳以上27歳未満の
日本国籍を有する者で、自衛隊法(昭和29年法律第
165号)第38条に定める欠格条項に該当しないもの
2 受付期間
試 験 期 日
モア河原町1F)
(電話(075)221-3266)
エ 福知山地域事務所 福知山市駅前町9(春風堂
ビル1F)
(電話(0773)23-0416)
受 付 期 限
平成28年11月19日(土)平成28年10月24日(月)から平成28
年11月15日(火)まで(必着)
平成28年12月3日(土)平成28年11月21日(月)から平成28
年11月30日(水)まで(必着)
細部については、各事務所にお問い合わせください。
オ 舞鶴地域事務所 舞鶴市余部下1190
(電話(0773)63-3272)
カ 宇治地域事務所 宇 治 市 広 野 町 西 裏71 の 5
(S.C OKUBO ビル202号
室)
(電話(0774)44-7139)
キ 亀岡募集案内所 亀岡市古世町西内坪34の26
3 受付場所
(電話(0771)24-4170)
⑴ 自衛隊各駐屯地及び基地
ク 京丹後地域事務所 京 丹 後 市 大 宮 町 周 枳1975
1085
京
都
府
(ミックビル1F)
公
報
平成28年11月1日 火曜日 更後の計画を京都府環境部環境管理課において縦覧に供
(電話(0772)64-2498)
し、公表する。
4 試験科目
筆記試験(国語、数学、社会及び作文)、口述試験、
平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 適性検査及び身体検査
5 試験期日及び試験場
試 験 期 日
試 験 場
平成28年11月19日(土) 陸上自衛隊宇治駐屯地(宇治
男
子
市五ケ庄)
平成28年12月3日(土) 海上自衛隊舞鶴地方総監部
(舞鶴市余部下1190)
京都府告示第592号
次の病院は、救急病院等を定める省令(昭和39年厚生
省令第8号)第1条第1項に規定する救急病院である。
平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 名 称
京都府告示第591号
瀬戸内海の環境の保全に関する京都府計画(平成14年
京都府告示第400号)の一部を変更したので、瀬戸内海
環境保全特別措置法(昭和48年法律第110号)第4条第
6項において準用する同条第5項の規定により、当該変
所 在 地
認 定 認定期限
年月日
平 京都山城総合医 木津川市木津駅前1丁目27 平 28.10.31 31.10.30
療センター
精華町国民健康 相楽郡精華町大字祝園小字
保険病院
砂子田7
〃
〃
医療法人啓信会 城陽市平川西六反26の1
京都きづ川病院
〃
〃
京都府告示第593号
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農地中間管理機構から
申請があった農用地利用配分計画について、同条第4項の規定により次のとおり認可した。
平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 1 農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者
申請年度
申請番号
賃借権の設定等を受ける土地
氏名又は名称
平成28年度
第27号
2 認可した日
平成28年10月31日
1086
高橋 孝明
住 所
綾部市西坂町堂ノ岡59
綾部市西坂町廣畑62
京
都
京都府告示第594号
府
公
報
平成28年11月1日 火曜日 1 測量の地域
森林法(昭和26年法律第249号)第29条の規定により、
次のとおり保安林の指定をする予定である旨農林水産大
臣から通知があった。
宇治市木幡御蔵山、平尾及び金草原の一部 2 測量の期間
平成28年11月1日から平成29年2月28日まで
3 測量の種類
公共測量(3級、4級基準点測量)
平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 1 保安林予定森林の所在場所
福知山市字大門小字鎗ケ崎44の2、44の4から44の
7まで、44の9、44の12から44の25まで
公 告 2 指定の目的
土砂の流出の防備
3 指定施業要件
⑴ 立木の伐採の方法
ア 主伐に係る伐採種は、定めない。
イ 主伐として伐採をすることができる立木は、当
該立木の所在する市町村に係る市町村森林整備計
画で定める標準伐期齢以上のものとする。
ウ 間伐に係る森林は、次のとおりとする。
⑵ 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹
特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第10条
第1項の規定により、特定非営利活動法人設立認証の申
請があったので、その関係書類を次のとおり縦覧に供す
る。
平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 種
次のとおりとする。
(「次のとおり」は、省略し、その関係書類を京都府
中丹広域振興局農林商工部森づくり推進室及び京都府農
林水産部森林保全課において縦覧に供する。なお、福知
山市役所においてその関係書類を閲覧することができ
る。)
1 申請に係る特定非営利活動法人の概要
⑴ 名称
特定非営利活動法人いやしの郷ほっこ里
⑵ 代表者の氏名
長谷川 幸子
⑶ 主たる事務所の所在地
京丹後市網野町網野小字西池新田3の1
⑷ 定款に記載された目的
この法人は、主に地域の高齢者の方々に、365日
安心してご利用いただけるサービスを提供し、心身
の健康保持を願い、在宅生活を総合的に支援し、福
京都府告示第595号
祉の増進に寄与することを目的とする。
測量法(昭和24年法律第188号)第39条において準用
2 申請年月日
する同法第14条第1項の規定により、次のとおり公共測
平成28年10月19日
量を実施する旨測量計画機関の長である京都地方法務局
3 縦覧場所
長から通知があった。
京都府丹後広域振興局企画総務部企画振興室及び京
平成28年11月1日
4 縦覧期間
都府府民生活部府民力推進課
京都府知事 山 田 啓 二 平成28年10月19日から平成28年12月19日まで
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農地中間管理機構から
農用地利用配分計画の認可申請があったので、同機構から提出のあった当該申請に係る農用地利用配分計画を次のとお
り縦覧に供する。
なお、同条第3項の規定により、この公告に係る利害関係人は、当該縦覧期間満了の日までに、当該農用地利用配分
計画について、知事に意見書を提出することができる。
1087
京
都
府
公
報
平成28年11月1日 火曜日 平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 1 農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者
申請年度
平成28年度
申請番号
第31号
賃借権の設定等を受ける土地
氏名又は名称
住 所
児島 ひかる
南丹市園部町船阪大門65の3
南丹市園部町横田家無87ほか2筆
2 縦覧場所
京都府農林水産部経営支援・担い手育成課
3 縦覧期間
平成28年11月1日から平成28年11月15日まで
4 意見書の提出先
京都府農林水産部経営支援・担い手育成課
建築基準法(昭和25年法律第201号)第42条第1項第
宇治市莵道東中27
5号の規定による道路の位置の指定を次のとおり行った。
梅林 弘一
なお、その関係図面は、所管の京都府土木事務所に備
2⑴ 工事が完了した開発区域に含まれる地域
えておく。
八幡市内里荒場28の1、29の1、37の4、39、39
の1
(関連区域)
平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 所管土木 道路の位置 道路の 道路の
事務所名
延 長 幅 員
m
m
平
長岡京市奥
京都府乙 海印寺南垣
最小 6.0
乙第532号 28.10.21 訓土木事 外9の6、
17.1
最大 6.0
務所
16の5、市
有地
指定番号
指 定
年月日
八幡市内里荒場27の2の一部、28の3の一部
⑵ 開発許可を受けた者の住所及び名称
八幡市美濃山ヒル塚37
ユーキン物流株式会社
公 安 委 員 会
都市計画法(昭和43年法律第100号)第29条第1項に
関する工事が次のとおり完了した。
京都府警察本部告示第117号
落札者を次のとおり決定した。
平成28年11月1日
京都府知事 山 田 啓 二 平成28年11月1日
京都府警察本部長 坂 井 孝 行 1⑴ 工事が完了した開発区域に含まれる地域
宇治市莵道薮里37の一部、37の6の一部、38の1
の一部、47の2の一部、市有地
1 落札に係る特定役務の名称及び数量
捜査支援システム(平成28年度)の賃貸借 一式
(関連区域)
2 契約に関する事務を担当する組織の名称及び所在地
宇治市莵道薮里14の72の一部、36の2の一部、市
京都府警察本部総務部会計課
有地
⑵ 開発許可を受けた者の住所及び氏名
1088
京都市上京区下立売通釜座東入藪ノ内町85の3、85
の4
京
都
府
公
報
平成28年11月1日 火曜日 3 落札者を決定した日
イ 郵送により交付を受ける場合
平成28年9月1日
交付場所宛てに返信用切手250円分を同封の
4 落札者の名称及び所在地
上、申し込むこと。
株式会社JECC
⑶ 入札説明会の日時及び場所
東京都千代田区丸の内三丁目4番1号
ア 日時
5 落札金額
平成28年11月2日(水)午後2時から
102,740,400円
イ 場所
6 契約の方法
京都市上京区下立売通釜座東入藪ノ内町85の
一般競争入札
3、85の4
7 入札公告日
京都府警察本部本館地下入札室
平成28年7月22日
3 入札に参加する者に必要な資格
入札に参加しようとする者は、次に掲げる条件を全
て満たさなければならない。
⑴ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167
条の4の規定に該当しない者であること。
⑵ 物品の製造の請負及び物品の買入れ等に係る競争
入札の参加資格の審査等に関する要綱(昭和58年京
地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の規定に
都府告示第375号)に定める競争入札参加者の資格
より、次のとおり一般競争入札を実施する。
を有する者で、
「電気機器」又は「物品(修繕・保守)」
に登録されているものであること。
平成28年11月1日
京都府警察本部長 坂 井 孝 行 ⑶ 1の⑴の業務を履行期間内に確実に履行すること
ができると認められる者であること。
⑷ 一般競争入札参加資格確認申請書(以下「確認申
1 入札に付する事項
請書」という。)の提出期間の最終日から入札日ま
⑴ 業務の名称及び数量
での期間において、京都府の指名競争入札について
アグスタ式A109E型ヘリコプターテレビ映像通
指名停止とされていない者であること。
信システム(ヘリコプターテレビ設備)の保守委託
4 入札参加資格の確認
一式
入札に参加しようとする者は、入札説明書において
⑵ 業務の仕様等
示す確認申請書及び一般競争入札参加資格確認資料
入札説明書及び仕様書のとおり
(以下「確認資料」という。)を次により提出し、入
⑶ 履行期間
札参加資格の確認を受けなければならない。
平成28年12月1日から平成29年3月31日まで
⑷ 履行場所
京都府警察本部長が指定する場所
なお、提出した確認申請書及び確認資料に関し、契
約担当者から説明を求められた場合は、それに応じな
ければならない。
2 契約条項を示す場所等
⑴ 提出期間等
⑴ 契約条項を示す場所、入札説明書及び仕様書の交
ア 提出期間
付場所並びに契約に関する事務を担当する組織の名
2の⑵のアに同じ。
称、所在地等
イ 提出場所
〒602-8550 京都市上京区下立売通釜座東入藪ノ
内町85の3、85の4
2の⑴に同じ。
ウ 提出方法
京都府警察本部総務部会計課調度係
ア 持参により提出する場合
電話075-451-9111 内線2253
提出期間中の午前9時から午後5時までの間
⑵ 入札説明書及び仕様書の交付
に提出すること。
ア 交付期間
イ 郵送により提出する場合
平成28年11月1日(火)から平成28年11月11日
書留郵便で提出期間内に必着のこと。
(金)まで(日曜日、土曜日及び祝日を除く。
)
⑵ 確認通知
とする。
入札参加資格の確認結果は、別途通知する。
イ 交付場所
⑶ その他
⑴に同じ。
確認申請書及び確認資料の作成等に要する経費
ウ 交付方法
は、入札に参加しようとする者の負担とし、提出さ
ア 直接交付を受ける場合
れた書類は返却しない。
交付期間中の午前9時から午後5時までの間
に交付する。
5 入札手続等
⑴ 入札及び開札の日時及び場所
1089
京
都
府
公
報
平成28年11月1日 火曜日 ア 日時
平成28年11月18日(金)午後3時
イ 場所
2の⑶のイに同じ。
⑵ 入札の方法
持参によることとし、郵送又は電送による入札は
認めない。
⑶ 入札書に記載する金額
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額
に当該金額の100分の8に相当する額を加算した金
額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その
端数を切り捨てた金額)をもって落札金額とするの
で、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事
業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積
もった契約希望金額の108分の100に相当する金額を
入札書に記載すること。
⑷ 入札の無効
次のいずれかに該当する入札は、無効とする。
なお、無効な入札をした者は、再度の入札に加わ
ることはできない。
ア 3に掲げる入札に参加する者に必要な資格のな
い者のした入札
イ 確認申請書又は確認資料の提出をしなかった者
のした入札
ウ 確認申請書又は確認資料に虚偽の記載をした者
のした入札
エ 入札説明書に示した入札に関する条件に違反し
た者のした入札
⑸ 落札者の決定方法
京都府会計規則(昭和52年京都府規則第6号。以
下「規則」という。)第145条の予定価格の制限の範
囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を
落札者とする。
⑹ 契約の手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨に限る。
⑺ 契約書作成の要否
要する。
6 入札保証金
免除する。ただし、落札者が契約を締結しない場合
は、落札金額の100分の5に相当する額の違約金を落
札者から徴収する。
7 契約保証金
落札者は、契約金額の100分の10以上の額の契約保
証金を、契約締結と同時に納付しなければならない。
ただし、銀行その他契約担当者が確実と認める金融機
関(以下「銀行等」という。)が振り出し、若しくは
支払保証をした小切手又は銀行等の保証をもって契約
保証金の納付に代えることができ、規則第159条第2
項第1号又は第3号に該当する場合は、免除する。
8 その他
⑴ この入札の実施については、1から7までに定め
るもののほか、規則の定めるところによる。
⑵ 詳細は、入札説明書による。
1090
月額購読料 2,790円