献立表

11月の給食だより
鵜 川 保 育 園
浜 口 保 育 園
平成28年11月 1日
月
火
1
かむことで、あごの筋肉が動き、
周りの血管や神経が刺激されて脳
の血流がよくなります。そして、
脳の働きが活発になり、記憶力や
集中力が高まるのです。また、脳
にある満腹中枢が刺激されると
「おなかがいっぱい」と感じるた
め、食べすぎを防止する効果もあ
ります。
562
回
を数えてみたことがありますか?
1019
ファストフー
和
食
回
かむ回数をくらべると、ファ
ストフードは562回、和食は
1019回と2倍近くの差があり
ます。この結果から、食べ物に
よってかむ回数がかわることが
わかります。和食はかみごたえ
のある食材が多く使われている
一方、ファストフードは加工し
た食べ物や油が多く使われてい
て、口当たりのよいことが原因
のようです。
食べ方チェック!
かむことは食べることの原点です。自分の食べ方を見直しましょう。
・食べるのがとても早い
・食べるのが遅すぎる
・食べ物を口からよくこぼす
・かたいものが食べにくい
2
木
3
チェックがついた人は、よくかま
ない、またはよくかめない人かもし
れません。よくかんでいない人は、
かむことを意識して食べるようにし
ましょう。よくかめない人は、歯科
医に相談してみましょう。
お菓子
果 物
おからブラウニー
お 茶
金
4
*ごはん
*わかめごはん
*すまし汁
*さつま芋のみそ汁
*カニ風味玉子焼き *白身魚のフライ
*温野菜
*添え野菜
*ひじきの炒り煮 *マカロニサラダ
かむことと脳の関係とは?
かむ回数
水
土
5
*タンメン
*ミートボール
*温野菜
*果 物
パ ン
牛 乳
文化の日
7
8
9
*炊き込みごはん
*ニラ玉汁
*鶏手羽元甘辛煮
*のり酢和え
*果 物
*ごはん
*豚汁
*鮭の照り焼き
*ブロッコリー
サラダ
*シューマイ
スイートポテト
お 茶
*バターライス
*中華丼
*きのこのシチュー *中華風スープ
*メンチカツ
*春巻き
*添え野菜
*温野菜
*ごぼうサラダ
*果 物
14
15
16
17
*のりごはん
*大根のみそ汁
*肉じゃが
*酢の物
*果 物
*ごはん
*なめこのみそ汁
*カレイの煮つけ
*ごま和え
*かぼちゃの甘煮
*ごはん
*わかめのみそ汁
*筑前煮
*青菜の辛子和え
*果 物
*すき焼きどんぶり *ピラフ
*焼きうどん
*豆腐のみそ汁
*きのこのスープ
*ナムル
*オムレツ
*スープ
*果 物
*温野菜
*スパゲティサラダ *果 物
お菓子
カルピス
お菓子
お 茶
22
*ハヤシライス
*フルーツ
ヨーグルト和え
*お 茶
*福神漬け
*納豆ごはん
*すまし汁
*レバーの
かりんとう風
*添え野菜
*春雨サラダ
果 物
チーズ
お菓子
カルピス
お菓子
牛 乳
アメリカンドッグ
お 茶
21
10
発表会
五平餅
お 茶
23
勤労感謝の日
28
29
*カレーライス
*シーザーサラダ
*果 物
*お 茶
*福神漬け
*ごはん
お誕生会
*シーフードドリア *コンソメスープ
*野菜スープ
*ハンバーグ
*コロッケ
*温野菜
*添え野菜
*ポテトサラダ
*ゼリー
ロールケーキ
お菓子
お 茶
果 物
お菓子
お 茶
つぶつぶゼリー
30
お菓子
ゼリー
11
12
*ふりかけごはん
*もやしのみそ汁
*おでん
*ササミの
ごま和え
*果 物
おからドーナツ
お 茶
*チキンドリア
18
19
*お 茶
*果 物
お菓子
果 物
お菓子
果 物
ヨーグルト
24
25
*ごはん
*白菜のみそ汁
*照り焼きチキン
*温野菜
*茎わかめソテー
*ごはん
*あんかけ
*きのこのみそ汁 チャーハン
*鯖の竜田揚げ
*添え野菜
*お 茶
*パンプキンサラダ
*果 物
おにぎり
お菓子
お 茶
果 物
フルーチェ
26