事前申し込み不要 入場無料 (日本学術会議会員、哲学委員会副委員長

一思想間の葛藤と対話をめぐって一
事前申し込み不要
入場無料
岡田 真美子
本学術会議会員 哲学委員会ml委 員長、
中村元記念館束iF思 想文化研究所研究員
(日
)
戸田山 和久
にJ本 学術会議会員、哲学委員会委員長、
名ri屋 大学 大学院情報科学研究科教授
)
藤 田
7■
正 勝 (京 都大学 大学院総合 存学館特定教授
「 “思 想 間 の 対 話
イヽEヨ 淑 7・
13:30-17:00
(日
"と は
)
何 か 、そ れ は な ぜ 必 要 力J
0大 学文学部教 m
本学術会議連携 会員、関′
「イスラームから日本的宗教を問う」
イヽ稽:紀 ヌ哉
(京 都大学大学院人間
環境学研究が1教 授
)
「日本と韓国の哲学的対話の可能性J
田 辺
明 生 (東 京大学 大学院総合文化研究科教授
)
「近代民主主義の基盤としての霊性と異端
∼ポスト
コロニアル インド
リー∼」
の 題とユニバーサル ヒスト
i果
東京メトロ「乃木坂駅」5番 出口
左に徒歩1分
中島 隆博
(日
本学術会議連携会員、東京大学東洋文化研究所教授)
小島 毅
本学術会議連携会員、哲学委員会幹事、
東京大学大学院人文社会系研究科教授
(日
)
異 なる歴 史 文化 を背 景 に持 つ「外 なる知 Jと 出会 い、それ を学 ぼ うとするとき、様 々なことが 起 こりま丸 ときには対話、ときには
対 決、葛藤 、反省、自己変容。異 なる矢日の受容 は、同時 にす ぐれて倉1造 的か つ ダイナ ミックな作 業 で もあ ります。
文明間の対話 の重 要性 が 叫 ばれてい ま九 しか し、対話するそれぞれが 不動 なもの と前提 されてはい ないで しょうか。す でに自明の
可々J同 士 が、相手 に対 する理 解 と寛容 さをどのように発揮 するか とい う具合 に。しか し、こうした見方は、矢日の出会 いの ダイナ ミズムを
「
忘 れていま丸 おそ らく文 明間の対話 は、対話するそれぞれ の文明が どのように自己を変容 させるか とい う観点 を抜 きには生 じ得 ない
で しょう。この シンポジウムでは、異 なる宗教・思想 哲学 問の出会 い と相 力i作 用 を探 求 してきた研 究 者、まさに自分 自身がそ のような
出会 いの只中にいる研 究者 が 、「異 なる知 と出会 う」とはいか なることであるべ きか を議論 しま丸