さしのべて あなたのその手 いちはやく

歴史民俗資料館 開館 25 周年記念考古学講座
~発掘調査が解き明かすいにしえの北名古屋~
現在のこの地には、遠い過去からの人の営みが刻まれた多くの遺跡が残されています。歴史民俗資料館では、開館以来、
多くの遺跡で発掘調査を実施し、市内最古の遺跡である縄文時代中期にさかのぼる堤下遺跡、資料館開館と深く関わる能
田旭古墳、多彩な形象埴輪を出土した高塚古墳など、地中に埋もれていた先人たちの営みの痕跡に光を当ててきました。
本講座では、市内遺跡の発掘調査の成果および出土した貴重な遺物を、第一線で活躍する研究者・専門家が近年の考古学
研究の視点・成果から再評価し、その歴史的意義をわかりやすく解説していきます。
申込み
●とき・テーマ・講師
①11 月 26 日(土)午前 10 時~ 11 時 30 分
仮題:「北名古屋最古の遺跡:堤下遺跡の実像に迫る」
講師:纐纈 茂 氏(名古屋市教育委員会)
②12 月 10 日(土)午前 10 時~ 11 時 30 分
仮題:「埴輪観察入門」
講師:浅田 博造 氏(春日井市教育委員会)
③12 月 17 日(土)午前 10 時~ 11 時 30 分
仮題:「発掘調査が解き明かす北名古屋の歴史像」
講師:伊藤 秋男 氏(南山大学名誉教授)
●ところ 東図書館会議室1および視聴覚室
●対 象 市内在住・在勤の方
●定 員 40 人(先着順、受講料無料)
11 月6日(日)~ 20 日(日)に歴史民俗資料館へ電話も
しくは直接受付でお申し込みください。
3回の連続講座のため、各講座単独での申込みや受講
はできませんので、あらかじめご了承ください。
11月 は 児童虐待防止推進月間
さしのべて あなたのその手 いちはやく
「児童虐待では?」と思われたら、ご相談ください
連絡先
※オレンジリボンは
児童虐待防止の
シンボルです
◯児童相談所全国共通3桁ダイヤル ………………………… ☎189
◯愛知県中央児童・障害者相談センター …… ☎052(961)7250
◯北名古屋市役所家庭支援課 …………………………☎(22)1111
◯近隣の地区担当民生委員
児童虐待でなかったとしても、通告者に責任はありません ※通告は匿名でもかまいません。
地域全体で子どもの「いのち」と「笑顔」を守ろう!
地域の方々の子どもを「見守る」目や心が大切です。近隣で気になることがありましたらご相談ください。
気になる様子とは何か?
どんな行為が「虐待」なのか?
●不自然な傷がある
●打撲傷、あざ、やけどなどの外傷が生じる、またはその恐れのある暴行
●いつも不潔にしている
●首を絞める、おぼれさせるなどの生命の危険のある暴行
●表情が乏しく笑顔が少ない
●意図的に子どもを病気にさせる
●おびえた泣き方をする
⑵ネグレクト(育児放棄)
●ほかの子どもに対して乱暴である
●食事を与えない ●身体や環境をひどく不潔なままにする
●家に帰りたがらない
●けがや病気になっても、手当や病院受診をさせない
〈子どもの様子〉
〈生活環境〉
●著しく不衛生な生活環境
〈保護者の様子〉
●親族・地域社会との交流がない
⑴身体的虐待
●家や車に残したまま外出する ●戸外放置
⑶心理的虐待
●言葉によるおどかしや脅迫 ●子どもを無視する、拒否的な態度をとる
●ほかのきょうだいと著しく差別する
●「おまえなんかいないほうがいい」といった、傷つくような言葉を繰り返す
●子どもの目前で暴言や暴力を振るうような夫婦げんかを見せたり、声を聞かせたりする
⑷性的虐待
●子どもへの性交、性的行為の強要 ●性器を触ったり触らせたりする
●性器や性交を見せる ●ポルノの被写体にする
「広報北名古屋」
平成28年 11月
12