スライド 1

創業計画・売上計画の作成方法
創業計画の作成フローを示します。
創業希望者がこういうジャンル(事業・テーマ)で起業しようと、自分なりに決めたものの、
まだ詳細な内容まで詰めていない場合は、手順1~手順5【創業の戦略づくり】に重点を置
いた検討作業を行います。創業希望者が、実際に準備を進めるに際し、実現できそうだと腑
に落ちるまで検討作業を繰り返します。この段階での勘違いや検証不足は、後々で修正する
ことが困難です。
創業希望者がはっきりと事業イメージを固めた場合は、手順6~手順8【数値計画づくり】
及び手順9【総合評価】に重点をおいた検討作業を行います。無理のない計画で、金融機関
等に提出できる創業計画を作成します。
創業計画の作成フロー
手順1 創業準備状況を確認する。
手順2 創業者自身の棚卸をする。(強み/弱みの抽出)
創
業
の
戦
略
づ
く
り
手順3 市場環境を把握する。(機会/脅威の把握)
手順4 事業イメージ、コンセプトを固める。
(手順4-2 商圏分析、立地評価をする。)
手順5 具体的な事業内容を固める。
数
値
計
画
づ
く
り
手順6 資金計画をつくる。
手順7 売上・収支計画をつくる。(返済計画を含む。)
手順8 損益分岐点等から創業計画を修正する。
手順9 創業計画についての総合評価を伝える。
店舗開業の場合の売上計画の作成フォローを示します。小企業の経営指標(日本政策金融公庫)、
業種別審査事典(㈱キンザイ)、起業マニュアル(J-NET21)等を参考に基準となる売上高を算
出し、その後補正や修正を行います。
売上計画の作成フロー (店舗開業の場合)
基
準
と
な
る
売
上
高
の
算
出
売
上
計
画
の
作
成
手順1 業界の平均値から基準となる売上高を算出する。
算出された売上高は2年度目の基準値となる。
手順2 地域の状況、立地環境を考慮して、売上高を補
正する。(±5%~30%)
例)・地方中核都市 ±0、
・中心市街地 ±0
・路面店 ±0 2階・3階-10%
手順3 同業種の取引先の経営データーを参照し補正す
る。市区町村が公開するデーターを参照する。
手順4 1年目の売上高を算出する。(月別係数を考慮)
手順5 2年目の売上高を算出する。
手順6 収支計画作成後、修正を行う。
メーカー、IT企業の売上計画は下図のフローで検討します。BtoBビジネスを基本とした売上
計画作成のフローです。
売上計画の作成フロー (メーカー、IT企業の場合)
の当
取初
引6
高か
の月
算程
出度
手順1 見込み客リストを作成する。
の取
評引
価見
込
み
額
手順3 見込む客毎に売り込み商品、売り込み方法を
検討し、スケジュールに展開する。この作業で
可能性を評価する。
作売
成上
計
画
の
手順2 見込み客毎に、一定期間内(6ヶ月程度等)で取引
可能な金額、及び取引確率を算出する。
例)300万円×50%=期待売上150万円
手順4 業種の平均値を比較して、妥当性を評価する。
手順5 受注高と売上高、キャッシュフローを計画する。
手順6 収支計画作成し、キャッシュの過不足を確認し、
売上計画(資金計画含む)を確定する。