講座受講にかかる払込取扱票の記入例

講座一覧 目次
講座
番号
講 座 名
講 師
開催日
曜
日
回
数
時 間
受講料 ページ
1
バラを楽しむ庭づくり
梶 みゆき
4/ 9 ~ 土
5
10:00~ 10,000
2
2
油絵を描こう!
上田 耕造
4/19 ~ 火
14
11:00~12:30
14,000
3
3
星空の訪ね方
牛山 俊男
5/18 ~ 水
5
19:00~20:30
5,000
3
渡邊 久壽
5/10 ~ 火
8
13:00~14:30
8,000
4
5/28 ~ 土
6
13:30~15:30
6,000
5
4 『源氏物語』を読む
5 “クラシック音楽”って何? 第5期 演奏家編
矢澤 孝樹
広瀬 大介
6
Tune in to English
Orla Rylands
5/28 ~ 土
10
10:00~11:30
10,000
6
7
やまなしの女性たち
望月 健男
5/11 ~ 水
5
14:30~16:00
5,000
7
8
今日からはじめる短歌
河野小百合
6/18 ~ 土
4
13:00~14:30
4,000
7
9
聞き方・話し方講座
浅川 初美
5/11 ~ 水
5
14:35~15:55
5,000
8
10 美しい文字を書こう
赤池 幽水
5/16 ~ 月
3
13:00~14:30
3,000
8
11 マナーのなぜ?を知り、知・心・形を身につけよう
木村真由美
5/28 ~ 土
5
13:30~15:00
5,000
9
12 日本語力を磨こう
入倉 文子
6/ 4 ~ 土
5
10:30~12:00
5,000
9
13 ヨーロピアン・フラワーデザイン
鶴田 悠
5/14 ~ 土
6
13:30~15:00
6,000
10
14 ポーセラーツでオシャレなアイテム作り
三嶋 勝美
5/17 ~ 火
2
10:30~12:00
2,000
10
15 色のチカラ&パーソナルカラー
中澤 諄子
6/ 4 ~ 土
5
13:30~15:00
5,000
11
16 色彩検定(A.F.T) 3級試験対策講座
中澤 諄子
9/17 ~ 土
5
13:30~15:00
5,000
14
17 世界でただひとつの物語「自分史」にチャレンジ !
入倉 文子
9/30 ~ 金
5
10:30~12:00
5,000
14
五味仁、洋子 11/ 4 ~ 金
3
11:00~12:30
3,000
15
18 「甲州みそ」を学んで育てる
19 こころを測る統計学
槻舘 尚武
5/ 9 ~ 月
3
19:00~20:30
3,000
16
20 行動経済学のススメ
後藤 晶
5/10 ~ 火
3
19:00~20:30
3,000
16
21 絵本深読み講座
井上 征剛
6/18 ~ 土
5
11:00~12:30
5,000
17
22 体験カウンセリング
黒田 浩司
10/ 5 ~ 水
5
19:00~20:30
5,000
17
23 夢分析から見た宮崎駿の世界
石橋 泰
10/11 ~ 火
5
19:00~20:30
5,000
18
24 フラクタル入門
島内 宏和
12/ 2 ~ 金
3
19:00~20:30
3,000
18
2016 年度メイプルカレッジ「特別開放講義」について
19
受講までの流れ・お申込にあたって
20
「メイプルメイト ( 終身会員)」のご案内
24
講座受講にかかる払込取扱票の記入例
25
受講に関する Q&A
26
駐車場について
☆平日昼間の駐車は、中庭をご利用ください。
◆駐車専用スペースではありませんので、歩行者及び移動車輌には、十分ご注意ください。
◆「駐車許可証」(「開講のお知らせ」に同封)は、必ずフロントガラスから見えるように置いてください。
※ 紛失された場合は再発行いたしますので、お申し出ください。
◆駐車中及び大学構内において事故が発生した場合、本学では責任を負いかねます。
◆本学行事等の都合により、グラウンドへ駐車をお願いすることがあります。
☆平日夜間及び土曜日の駐車は、「学生駐車場」をご利用ください。
1
講座
番号
1 バラを楽しむ庭づくり
化学薬品に頼らない「地球にやさしいバラの栽培法」を紹介します。
申込締切 3/25(金)
講義概要
土壌作りを始め、生薬、木酢液を使用して良い環境をつくる。
曜日 / 時間 土曜日 /10:00 ~
コンパニオンプランツの植え込みによって、害虫の駆除。
最少開講人数 20 名
自然循環を円滑に行うことによって、バラ、下草によるオーガニックでナチュラルに
育てる心やすらぐ庭づくりを提案します。
※バラはオールドローズを使用します。
教材又は材料費 カタログがない場合は 300 円で提供
新規注目講座
■講座予定
日 程
1
2
3
4
5
4/ 9(土)
10:00 ~ 5/ 7(土)
10:00~11:30
9/10(土)
10:00~11:30
1 0 / 2 9( 土 )
10:00~11:30
受講料
テ キ ス ト バラのカタログ(指定無し)
『バラと草花 12 ケ月のガーデニング・バイ
ブル』 梶みゆき著 幻冬社 1,404 円(税込)
持 ち 物 剪定バサミ バラ用グローブ 麻ひも(バラ
誘引用) 帽子
内 容
■講 師
バラ、下草を植え込む前の土づくり
梶 みゆき
植物の配置、植え込み
植物の生育、土壌の様子、生薬の散布
秋のバラの開花の準備、夏の剪定、肥料、全体の手入等
秋のバラの手入れ、来春のためにすること
一 般
メイプルメイト
保護者
10,000 円
9,000 円
8,000 円
バラ研究家 1980年代後半、武蔵野の自宅、
富士山山麓に地球環境に関心を持ちながら、強
いオールドローズを育てる。
世田谷区、茨城県の公園に於いても、木酢液を
中心とした化学薬品を使わないバラ園を市民の
皆さんと造って、雑誌、TV で紹介されています。
HP:http://www.hana-tsukuri.com
オールドローズ とは …
十九世紀までヨーロッパで栽培
されていたバラの総称です。
主に 1867 年より前に栽培・鑑
賞されていた原種以外のバラをい
います。
デリケートな花形と香りがすば
らしいことがオールドローズの特
徴です。
2 講座
番号
2 油絵を描こう! -楽しく学ぶ上達のポイント-
初めて絵を描く初心者から、もう一度基礎を勉強し直したいという方まで、じっくり
と手応えのある制作を楽しむ講座です。油絵は 500 年以上もの歴史を持ち、現在もな
お美術愛好家を魅了してやまない奥の深さがあります。その表現の自由度の高さが魅力
なのでしょう。油絵を描くことによって新鮮な「ものの見方」や「世界観」が学べ、
「絵」
の不思議さをますます実感できるところが大きな魅力です。一人一人の目標に合わせた
指導で、ご自身と向き合える貴重な時間を作っていきたいと思います。
人気講座
■講座予定
日 程
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
4/19(火)
4/26(火)
5/10(火)
5/17(火)
5/24(火)
5/31(火)
6/ 7(火)
6/14(火)
6/21(火)
6/28(火)
7/ 5(火)
7/12(火)
7/19(火)
7/26(火)
受講料
講座
番号
内 容
絵画についての基礎知識(筆記用具のみ持参)
モチーフをセットする(モチーフの組み方を学ぼう)
エスキースを作る(テーマを絞る)
キャンバス地塗り(マチエールの技法)
構図について(良い構図って何?)
色彩表現の基本原理(思い通りの色を作るには?)
モチーフ観察のポイント(眼に映るモノと空間)
マスキングの技法(無機的なかたちの効果)
カタチの直し方(形の狂いはなぜ起こる?)
バランスと展開(良い絵の条件とは?)
作画資料の作り方(自分の持ち駒を増やそう)
油絵の具の特性と質感表現(リアルとは何?)
仕上げ(描きこみのポイントとバランス)
講評会(ネライが表現できたかな?次は何を描く?)
申込締切 3/29(火)
講義概要
曜日 / 時間 火曜日 /11:00 ~ 12:30
最少開講人数 10 名 ( 定員 20 名 )
テ キ ス ト 『油絵の教科書』 新星出版社
1,944 円(税込) 材
教
料
費 油彩道具一式セット 20,500 円
キャンバス F10 号 1,000 円程度
材 教材につきましては、初回に講師が説明し
ます。購入やご相談などは、講師へ直接ご
確認ください。
持 ち 物 油彩道具一式、掃除用ぼろ、エプロン等作
業着
※初回は筆記用具のみ
■講 師
上田 耕造
一 般
メイプルメイト
保護者
14,000 円
12,600 円
11,200 円
東京藝術大学大学院博士後期課程修了。
油彩画・壁画・天井画制作。年に数回の個展や
多数のグループ展を開催している。絵画教室
アトリエ21主宰。山梨英和大学非常勤講師、
NHK文化センター等講師。著書『水彩画の教科
書』『油絵の教科書』(新星出版社)
3 星空の訪ね方 -美しい星空を心から楽しむために-
私たちが暮らす山梨県は豊かな自然が残されており、八ヶ岳山麓や富士山麓などでは
美しい星空と出会うことができます。日本は四季の国。季節を感じながら星空を見上げ
ることができたらどんなにすばらしいでしょう。満天の星の下で星あかりを感じること
ができたら、月明かりの下で夜空を楽しむことができたらどんなに素敵でしょう。双眼
鏡や天体望遠鏡を使って天空をめぐることができたら、美しい星空風景をカメラに収め
ることができたら…そんな思いに少しでも近づけるようなきっかけやヒントをカラース
ライド上映や実技を通してお話します。
新規注目講座
■講座予定
日 程
内 容
1
5 / 1 8( 水 )
四季の星空めぐり
2
6 / 1 5( 水 )
星あかり・月明かりの世界
3
9 / 2 1( 水 )
いろいろな天体ショーを楽しもう
4
1 0 / 1 9( 水 )
双眼鏡・天体望遠鏡を使ってみよう
5
1 1 / 1 6( 水 )
星空の写真を写してみよう
受講料
申込締切 4/27(水)
講義概要
曜日 / 時間 水曜日 /19:00 ~ 20:30
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト なし
推薦書籍: 講座第 1 回『写真でつづる四季
の星空』 牛山俊男著 誠文堂新光社
1,512 円(税込)
講座第 5 回『デジタルカメラによる星空の
撮り方』 牛山俊男著 誠文堂新光社
1,728 円(税込)
持 ち 物 筆記用具
■講 師
牛山 俊男
プレアデス星団(すばる)
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
1961 年長野県生まれ。山梨大学工学部卒。環
境コンサルティング業務に従事したのち写真家
として活動を開始。「大地から見上げる星空」を
テーマに据え、作品の撮影・発表を軸に講演会
や映像ライブ、星空観察会を展開している。環
境省登録の環境カウンセラーでもある。幼少の
頃、両親から買ってもらった1冊の宇宙図鑑が
活動の原点。韮崎市在住。
NHK 甲府 まるごと山梨「牛山さんの星空探訪」
出演中。
3
講座
番号
4 『源氏物語』を読む
今年度から、いよいよ「明石」巻に入ります。最初に「須磨」巻のまとめをこれまで
の復習を兼ねて行い、それに直接する明石一族の物語につなげていきます。 暴風雨が続き、疲れきった源氏は、まどろみの中で見た故桐壷院の幻に導かれるよう
に、迎えに来た明石入道一行にいざなわれ明石に移ります。都以上のたたずまいを見せ
る入道の邸でようやく心落ち着いた源氏は、運命の女性、明石の君と出逢うことになり
申込締切 4/26(火)
講義概要
曜日 / 時間 火曜日 /13:00 ~ 14:30
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト 『新潮日本古典集成 源氏物語二』 新潮社
3,780 円(税込)
持 ち 物 筆記用具
ます。都でも天変地異が続き、さらに帝の眼病、右大臣の死により、源氏召還は急を告
げ、身ごもった明石の君を残して源氏帰京の運びとなります。
人気講座
■講座予定
日 程
■講 師
内 容
1
5 / 1 0( 火 )
2
6 / 1 4( 火 )
3
7 / 1 2( 火 )
4
8 / 9( 火 )
渡邊 久壽
全8回ですので、本年度1年間で明石巻を読み終える予定です。
各回とも、音読、語釈、文化的・歴史的・文学的背景説明、現代語訳を
5
9 / 1 3( 火 )
6
1 0 / 1 1( 火 )
7
1 1 / 8( 火 )
8
1 2 / 1 3( 火 )
受講料
施したうえで、鑑賞と批評を加え、進めていきます。
山梨英和大学非常勤講師。元山梨英和大学教授。
平安時代の、主に『土佐日記』、
『蜻蛉日記』、
『和
泉式部日記』、『更級日記』などの日記文学を中
心に、当代の物語文学、随筆文学を研究。
本学図書館には『源氏物語』文献が
1,125 冊ありますので、図書館資料
一 般
メイプルメイト
保護者
8,000 円
7,200 円
6,400 円
も併せてご利用いただくと、より楽
しく学ぶことができます。
『源氏物語』は、なぜ 1000 年経った今も読み解かれているのか?
本講座は、『源氏物語』の世界に親しみたいという方のために
ただ原文を読み解くだけではなく深く作品の世界に分け入り
物語の特質や、文学的価値について渡邊先生が熱く語っていただけるところに
魅力を感じ、毎年受講される方が多い講座です。
桐壷の巻から長きにわたり受講されている受講者もおられます。
■ 受講者の声から
「渡邊先生は、私たちの “ 光源氏 ” です。」
「『源氏物語』ゆかりの地を自分で訪ね作品の奥深さを感じました。」
「『源氏物語』は、54 巻から成る平安中期の一大長編作品。でも全巻読み 終えるまでに何十年かかろうとも『源氏物語』を学び続けることにとても 楽しみを感じています。」
4 講座
番号
5 “クラシック音楽”って何? 第5期 演奏家編
~ 20 世紀の名演奏家たち ~
音楽学・評論の分野で活躍する 2 人の講師がクラシック音楽の愉しみをさまざまな角
度から発見するシリーズ講座の第 5 期。「歴史編」、そして 3 期続けた「作曲家編」に
つづき、「演奏家編」として「20 世紀の名演奏家たち」シリーズが新たにスタートしま
す。メディアの発達と共に演奏家の存在がかつてないほど大きくなった 20 世紀。演奏
史に燦然と輝く 6 人を取り上げ、音源や映像を紹介しながらその尽きせぬ魅力を語り尽
申込締切 5/13(金)
講義概要
曜日 / 時間 土曜日 /13:30 ~ 15:30
最少開講人数 25 名
テ キ ス ト 資料配付
持 ち 物 筆記用具
くします。
オススメ講座
■講座予定
日 程
内 容
矢澤 孝樹
1
5 / 2 8( 土 ) カルロス・クライバー 〜 熟考と即興で究めた楽曲の深奥 〜
2
6 / 2 5( 土 ) スヴャトスラフ・リヒテル ~ ロシアの巨人、深淵からのピアノ ~
3
7 / 1 6( 土 ) グレン・グールド 〜 ピアノを突き詰め、孤高・孤独へと至る道 〜
4
9 / 1 7( 土 ) ギドン・クレーメル ~ 鬼才ヴァイオリニストの時空を超える旅 ~
5
1 0 / 1 5( 土 ) マリア・カラス 〜 オペラ界に咲き誇った深紅のばら 〜
6
1 2 / 1 7( 土 ) ニコラウス・アーノンクール ~ 演奏史を変えた古楽革命の闘士 ~
受講料
■講 師
一 般
メイプルメイト
保護者
6,000 円
5,400 円
4,800 円
名演奏家は、なぜ「名演奏家」と呼ばれるのか?
名演奏家は、なぜ人の心をとらえ、その名が記憶に刻まれるのか?
クラシック音楽の面白さを独自の視点で読み解く講座が、
新たなページへと突入します。
1969 年甲州市生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
水戸芸術館音楽部門主任学芸員を務めた後、弟
の急逝により帰郷。
ニューロン製菓(株)代表取締役社長を務める
傍ら、「レコード芸術」「朝日新聞」「CDジャー
ナル」等に執筆中。
広瀬 大介
1973 年生まれ。北杜市高根町在住。青山学院
大学准教授。著書に『楽譜でわかる クラシック
音楽の歴史』(音楽之友社、2014 年)等。「レ
コード芸術」等への評論、オペラ公演・映像の
字幕制作、演奏会曲目解説等への寄稿多数。
鑑賞するCD・DVDは、音楽評論の第一線で活躍する
矢澤・広瀬両氏の渾身のセレクトによるもの。
世界を魅了した演奏家たちの、最もわくわくさせる瞬間を
一緒に味わいませんか?
※この講座は単回のお申込みができます。例えば6回の講座のうち、マリア・カラスの回のみ受講したい。
リヒテルの好きな友人を、この回のみ誘って一緒に受講したいということが可能です。
受講料は1回 1,000 円となります。
■ 受講者の声から
「聴いたことのない作品を、こんなに新鮮に味わえるとは!」
「作曲家の限りない優しさ、深さを感じる!」
「もっとたくさん聴きたい! できれば月2回!」 5
講座
番号
6 Tune in to English
The hot Yamanashi summer will disappear while you spend 10 weeks at
Maple College brushing up and expanding your English. 10 basic lessons will
be built around 10 different themes. Using everyday situations, local news,
music and films you will immerse yourself in English and enjoy a taste of
Ireland's cool breezes.
申込締切 5/13(金)
講義概要
曜日 / 時間 土曜日 /10:00 ~ 11:30
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト Weekly copies will be provided (please
bring a file)
持 ち 物 A pen, paper and lots of energy!
人気講座
■講座予定 〈中級レベル〉
日 程
内 容
1
5 / 2 8 ( 土 ) First Meetings
2
6 / 4 ( 土 ) Taking a Trip
3
6 / 1 1 ( 土 ) Whatʼs for Dinner?
4
6 / 1 8 ( 土 ) I Read in the Paper…
5
6 / 2 5 ( 土 ) My Favourite Place
6
7 / 2 ( 土 ) No Music No Life!
7
7 / 9 ( 土 ) Check-in
8
7 / 1 6 ( 土 ) Laughter is the Best Medicine
9
7 / 2 3 ( 土 ) A Film to Remember
10
7 / 3 0 ( 土 ) See You Soon
■講 師
Orla Rylands
アイルランド生まれ。現在、山梨英和大学、山
梨大学、山梨県立大学非常勤講師。
この講座は中級レベル程度です。レ
ベルを確認してからのお申込みが可能
です。見学ご希望の場合は、予めメイ
プルカレッジ担当までご連絡くださ
受講料
6 一 般
メイプルメイト
保護者
10,000 円
9,000 円
8,000 円
い。(初回の見学のみ可能です)
講座
番号
7 やまなしの女性たち -その歴史と輝く未来に向けて-
現代の縮図とも評される江戸時代、庶民の女性たちが初めて歴史の舞台に登場してき
ます。しかし、それは“女大学”や“三従の教え”に代表されるように、決して明るい
登場ではなかったのです。それから 300 年、貝原益軒や大原幽学等による女性観を経
て明治維新へ、そして「元始、女性は太陽であった」の平塚らいてふ等による新しき女
の出現、銃後の守りに象徴される戦火のなかの女性群像の時代を経て、今日の男女共生
社会を迎えます。そうした時代を生き抜いた女性たちの姿を通して、歴史の来し方、行
申込締切 4/27(水)
講義概要
曜日 / 時間 水曜日 /14:30 ~ 16:00
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト 資料配付
持 ち 物 筆記用具・第 2 回目以降は前講座で使用し
たプリント資料
く末を探ります。
新規注目講座
■講座予定
日 程
内 容
1
5 / 1 1 ( 水 ) 「女房番付」にみる女性の姿 -女房の大関は “ 万事、主の指示に従う女房 ” ?
2
5 / 1 8 ( 水 ) 孝女から貞女へ -おんなたちの倫理観
3
6 / 1 ( 水 ) “ 新しき女 ” の出現 - “ あぐらをかいて五色の酒を飲む ” 女たち?
4
6 / 1 5 ( 水 ) 戦争と女性たち -銃後の守り 5
6 / 2 9 ( 水 ) 本当の意味の新しき女性たちの出現 -男女共生社会へ
■講 師
望月 健男
受講料
講座
番号
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
山梨英和大学、山梨学院大学、非常勤講師。専
攻は図書館学と民俗学。女性史は専門ではあり
ませんが、民俗調査などで珍しい史(資)料に
出会い関心を持つようになりました。青森の三
沢市立図書館長時代に月一回開催した館長トー
クは、その軽妙洒脱な語り口と相まって人気?
を博しました。写真と看板づくり、本づくりの
ウデは玄人はだし、みんなを驚かせます。
8 今日からはじめる短歌
私達の日常は小さなこころ揺らぎから大きな感動まで、さまざまな感情が溢れていま
す。そうした感情を掬い取り、31 文字の中に表現できるのが短歌です。また短歌を創
作することで自分自身を客観的に見つめ直す機会にもなるでしょう。作歌の過程で、花
の名前や樹木の名前なども自然に詳しくなりますから、生活が豊かに彩られてゆくこと
を実感できるはずです。この講座では、講義とグループディスカッション、実作を通し
申込締切 6/3(金)
講義概要
曜日 / 時間 土曜日 /13:00 ~ 14:30
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト 資料配付
持 ち 物 筆記用具
て、基本から勉強します。
教養講座
■講座予定
日 程
内 容
1
6 / 1 8( 土 ) 講義とグループディスカッション
2
7 / 1 6( 土 ) 実作と講評
3
1 0 / 1 5( 土 ) 講義とグループディスカッション
4
1 1 / 1 9( 土 ) 実作と講評
受講料
■講 師
河野小百合
一 般
メイプルメイト
保護者
4,000 円
3,600 円
3,200 円
「みぎわ」短歌会代表。山梨日日新聞社短歌選者。
現代歌人協会会員。日本歌人クラブ会員。第6
回歌壇賞受賞。歌集に『私をジャムにしたなら』
『マリアのいない夏』。
山梨英和短期大学英文学科卒。元山梨英和大学
図書館司書。
7
講座
番号
9 聞き方・話し方講座 -より良いコミュニケーションのために-
申込締切 4/27(水)
コミュニケーションの基本は、目の前にいる人と「話す」「聞く」事です。「話し上手
は聞き上手」といわれます。そこで、聞き方から学びます。話し方では、基本となる発音・
発声、共通語のアクセントなどを学びます。実際に声を出してみましょう。そして、会
話で大切な敬語(尊敬語・謙譲語)の使い方を基本から学びます。これらを通して、自
身の話しことばを磨き、より良いコミュニケーションに役立てましょう。
日 程
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト 資料配付
持 ち 物 筆記用具
内 容
■講 師
1
5 / 1 1 ( 水 ) コミュニケーションは、言葉のキャッチボールから
2
5 / 1 8 ( 水 ) 聞き上手になりましょう
3
5 / 2 5 ( 水 ) 話し方の基本(発音・発声、日本語の音声の特徴・アクセント)
4
6 / 1 ( 水 ) 敬語は言葉のエチケット
5
6 / 8 ( 水 ) 誤用に気をつけたい言葉
講座
番号
曜日 / 時間 水曜日 /14:35 ~ 15:55
スキルアップ講座
■講座予定
受講料
講義概要
浅川 初美
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
1954年 山梨県生まれ
1976年 山梨放送入社
アナウンサーとして、テレビ・
ラジオの番組を担当
2015年 山梨放送退職
1999年~現在
山梨英和大学非常勤講師
10 美しい文字を書こう
親近感、温かさ、その人となり。これらは手書き文字で伝えられることです。活字な
申込締切 4/27(水)
講義概要
どにはない魅力が、手書きの文字にはあります。
この講座、「美しい文字を書こう」では、実技を中心にひらがなから漢字まで、文字
を基礎から学んでいきます。そして、私たちの生活の身近にある、住所・氏名・のし袋
の文字等を、ペンと小筆を用いて、丁寧に美しく書くことを目標とし練習します。みな
さん一緒に学びましょう。
曜日 / 時間 月曜日 /13:00 ~ 14:30
最少開講人数 10 名
教 材 又 は 玄遠硬筆用紙 210 円、玄遠小楷用紙 210
材 料 費 円 初回に講師より購入
持 ち 物 水性ボールペン 0.5mm と 0.7mm
小筆と硯
スキルアップ講座
■講座予定
日 程
内 容
■講 師
1
5 / 1 6 ( 月 ) 文字の構造を知る
2
5 / 2 3 ( 月 ) 生活の中の書 ー小筆を使おうー
5 / 3 0 ( 月 ) 生活の中の書 ーのし袋・履歴書 etc. を書くー
受講料
8 一 般
メイプルメイト
保護者
3,000 円
2,700 円
2,400 円
山梨英和短期大学国文学科卒。
様々な展覧会で書作品を発表す
るとともに、後進の育成に努め
る。読売書法会幹事、謙慎書道
会理事、やまなし県民文化祭専
門委員、山梨書作家連盟理事、
山梨県書道会常任理事、玄遠書
道会総務。
至宝在我
3
赤池 幽水
講座
番号
11 マナーのなぜ?を知り、知・心・形を身につけよう
上座、下座の位置は?畳の縁や敷居を踏んではいけないのはなぜ?ご飯は左側、汁物
は右側に置くのはなぜ?などマナーの「なぜ?」には必ず理由があります。理由を知る
ことで、よりマナーを理解することができます。何よりマナーとは「相手を思う心」が
根底にあって生まれるもの。その心を伝えるには、マナーの基礎知識や動作などの形が
必要となってきます。楽しみながら、知・心・形を身につけられる講座です。
日 程
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト 資料配付
持 ち 物 筆記用具
内 容
1
5 / 2 8 ( 土 ) マナーとは? 冠婚葬祭のマナー(様々なお祝い事、結婚式)
2
6 / 4 ( 土 ) 冠婚葬祭のマナー(お見舞い、お中元・お歳暮、葬儀)
3
6 / 1 1 ( 土 ) 訪問・来客のマナー ホテル・旅館でのマナー
4
6 / 1 8 ( 土 ) 食事のマナー(和食編)
5
6 / 2 5 ( 土 ) 食事のマナー(洋食編)
講座
番号
曜日 / 時間 土曜日 /13:30 ~ 15:00
スキルアップ講座
■講座予定
受講料
申込締切 5/13(金)
講義概要
■講 師
木村真由美
山梨英和短期大学国文学科卒業後、金融機関に
勤務。現在は、マナー研修、講座を行っている。
㈱ファースト企画にてチーフインストラクター
を務める。マナー・プロトコール検定準1級。
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
12 日本語力を磨こう
今は空前の日本ブーム。和語(大和言葉)の美しさや魅力を紹介する本が書店に並び、
手書きの文字の良さも見直されています。
美しい文字で手紙や葉書を書いてみたい。自信を持って敬語を使いたい。分かりやす
い文章を書きたい。本講座はそんな方のための学びの場です。日本語力を磨き、文章の
書き方のコツなども楽しく学べます。
高校生からシニアまで幅広い世代に役立つ講座です。
スキルアップ講座
■講座予定
日 程
曜日 / 時間 土曜日 /10:30 ~ 12:00
最少開講人数 10 名 ( 定員 15 名 )
テ キ ス ト 『井上ひさしと 141 人の仲間たちの作文教
室』 新潮社 562 円(税込)
持 ち 物 筆記用具 第1回はB以上の濃い鉛筆、消しゴム
内 容
1
読みやすい、
6 / 4 ( 土 ) 短時間で美しい文字に
きれいな文字の書き方(六度法を学ぶ)
2
現代の敬語の役割 よくある敬語の間違い
6 / 1 1 ( 土 ) 敬語のマナーを学ぼう
クッション語を身につける
3
6 / 2 5 ( 土 ) 手紙を書いてみよう お礼状、依頼状など実用的な文章の書き方
4
7/ 2(土)
5
様々な表現スタイルの楽しみ
7 / 9 ( 土 ) 全体のまとめ
優れた文章から学ぶ
受講料
申込締切 5/20(金)
講義概要
和語(大和言葉)の美しさや魅力
分かりやすい文章を
分かりやすい文章のコツ
書く秘訣
人の心に響く文章とは
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
■講 師
入倉 文子
国語専門教室「つばさ」主宰。山梨英和高校非
常勤講師。元山梨英和高校教諭。元山梨英和大
学非常勤講師。山梨県民文化祭文学部門専門委
員、同エッセイ部門審査員。全国キリスト教学
校同盟エッセイコンテスト最優秀賞、「平和のメ
ッセージ」コンクール全国最優秀賞、第2回「わ
たし遺産」準大賞など。
「エッセイ 花みずきの会」
(水木亮先生主宰)会員。ホームページ:国語専
門教室「つばさ」で検索。
9
13 ヨーロピアン・フラワーデザイン
講座
番号
申込締切 4/25(月)
フラワーデザインは、花を中心とする花姿や、葉、枝
など植物を素材とした個性豊かな造形表現をいいます。
形やアレンジスタイルだけではなく、“花などの素材をど
のようにしたら魅力的に見せることができるか”を大事
に、“花を日常的に楽しむこと”に活かせる講座にしたい
と考えています。フラワーデザインの基本を学んでいた
だき、花のある豊かな暮らしの一助としていただけたら
日 程
内 容
1
5 / 1 4( 土 ) 基本アレンジ・クラシカル
2
6 / 1 1( 土 ) 基本アレンジ・植生的
3
9 / 1 0( 土 ) 基本アレンジ・装飾的
最少開講人数 10 名(定員 20 名)
テ キ ス ト 資料配付
教 材 又 は 1回 2,500 円(その都度あつめます)
材 料 費 器 2 個代 2,900 円(初回にあつめます)
持 ち 物 花用ハサミ、ハンドタオル、新聞紙、ゴミ袋、
器、筆記用具
■講 師
鶴田 悠
4
1 0 / 8( 土 ) 基本アレンジ・マーラリッシュ
5
1 1 / 1 9( 土 ) クリスマスアドベントアレンジ
6
1 2 / 1 7( 土 ) 正月飾りアレンジ
講座
番号
曜日 / 時間 土曜日 /13:30 ~ 15:00
と思います。
■講座予定
受講料
講義概要
フルール夢工房経営参画。
東京フラワーデザイン研究
会主宰・池田孝二氏にフラ
ワーデザインを学ぶ。フラ
ワーデザインコンテスト多
数受賞。山梨日
日新聞等紹介。
一 般
メイプルメイト
保護者
6,000 円
5,400 円
4,800 円
14 ポーセラーツでオシャレなアイテム作り
ポーセラーツとはPorcelain(磁器)とArt(芸術)を組み合わせた造語です。
白磁やガラスなどの器にお好みの色や柄の転写紙(シールのようなもの)を貼ったり、
絵の具で絵を描いたり、お好きなデザインを楽しむことができるとても楽しいハンドク
ラフトです。
申込締切 4/25(月)
講義概要
曜日 / 時間 火曜日 /10:30 ~ 12:00
最少開講人数 15 名(定員 20 名)
テ キ ス ト 資料配付
小さなお子様からご年配の方、絵付けや工作が苦手な方も簡単にお楽しみいただけま
すので気軽にご参加ください。ご自分の手で世界にたったひとつしかないオリジナルの
教材又は材料費 1 回 2,000 円(白磁・転写紙・焼成代)
持 ち 物 ハサミ・ポケットティッシュ・ゴミ袋
素敵な作品を作ってみませんか?
大切な人への気持ちのこもった贈り物としても
最適です。
■講 師
■講座予定
三嶋 勝美
日 程
1
内 容
5 / 1 7 ( 火 ) プレート
2
7 / 1 2 ( 火 ) フレームアレンジ
プレート
受講料
10 一 般
メイプルメイト
保護者
2,000 円
1,800 円
1,600 円
ポーセラーツ・クレイ・フラワーサロン(教室)
Angelica アンジェリカを主宰。
日本ヴォーグ社ポーセラーツインストラクター
認定講師。
LeElbon 認定校・Ruvery 認定校・CoCoFiore
認定校・FEJ ライセンススクール。
ポーセラーツの魅力や楽しさをお伝えします。
講座
番号
15 色のチカラ&パーソナルカラー -似合う色で輝くあなた-
私たちは色から影響を受けながら生活していますが、普段は気づかないその色が持つ
意外なチカラと不思議さを身のまわりから発見します。また、美しい配色には決まりが
あります。ワークを通して調和する配色もしてみましょう!パーソナルカラー(似合う
色)については、おひとりずつ診断いたします。あなたに似合う色がわかります。人間
の第一印象は、初対面のほんの6~7秒で決まると言われていますが、肌と調和して健
康的で魅力的に見える似合う色は、大きなチカラになります。男性の方もビジネスシー
ンに活かせますので、どうぞご参加下さい。
申込締切 5/20(金)
講義概要
曜日 / 時間 土曜日 /13:30 ~ 15:00
最少開講人数 10 名(定員 20 名)
テ キ ス ト 資料配付
教材又は材料費 「新配色カード 199a」 842 円(税込)
持 ち 物 はさみ、のり、筆記用具、メイク道具、鏡、
スカーフ
■講座予定
日 程
内 容
■講 師
1
6 / 4 ( 土 ) 色の心理的影響 パーソナルカラー①
2
6 / 1 8 ( 土 ) 調和する配色 パーソナルカラー②
3
7 / 2 ( 土 ) パーソナルカラー診断③
4
7/16(土)
5
7 / 3 0 ( 土 ) 手軽なスカーフの結び方 パーソナルカラー⑤(似合う色の着こなし)
受講料
中澤 諄子
似合う色のメイクアップ実習 パーソナルカラー④
(男性は、同時進行で似合うスーツ、Y シャツ、ネクタイなどの色や柄)
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
山梨英和短期大学英文学科卒業後、玉川大学文
学部編入。カラリストスクール WAM 本部講師。
東京商工会議所カラー検定認定講師。パーソナ
ルカラリスト検定認定講師。AEAJ 認定アロマ
テラピーインストラクター。東京商工会議所カ
ラー検定 1 級。色彩検定(A・F・T)1 級。パー
ソナルカラリスト検定 1 級。共著『U-CAN の
色彩検定 3 級テーマ別問題&予想模試』
(自由国
民社)他多数。
山梨英和創立 127 周年記念
ヴァイオリニスト
ピアニスト
和波たかよし 土屋美寧子
デュオコンサート
決定!
山梨英和では、地域における上質な音楽文化の振興のため、毎年音楽文化事業を積極的に行っております。
2016 年度はヴァイオリニスト和波たかよし氏とピアニスト土屋美寧子氏によるデュオコンサートをいたします。
日 時 2016 年 10 月 22 日(土)開場 14 時 開演 14 時 30 分
場 所 山梨英和中学校・高等学校グリンバンクチャペル
(甲府市愛宕町 112 番地)
入 場 料 無料
問い合わせ ℡(055)223- 6034
*演奏者の都合、自然災害等により、日程等が変更となる場合があります。
11
多世代が集い、学ぶ『山梨英和』
大 学
人間文化学部人間文化学科
2016 年度
3領域制
スタート
大学院
人間文化研究科臨床心理学専攻
12 中学校・高等学校
認定こども園
13
16 色彩検定(A.F.T) 3級試験対策講座
講座
番号
色彩検定は、1944 年に文部科学省の認定となり、志願者数も年々増加している人気
資格となっています。年齢層も幅広く、生涯学習の一環として支持されています。就職
に有利であるだけでなく、センスアップや日常生活の中にも生かせることが人気の秘密
だと思います。色彩の基礎を楽しみながら学び、11 月の検定試験合格を一緒に目指し
ましょう。昨年の合格率は約 90%です。(出題傾向と過去6年間に出題された問題を各
曜日 / 時間 土曜日 /13:30 ~ 15:00
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト A.F.T 文部科学省後援「色彩検定公式テキ
スト 3 級編」 監修 / 全国服飾教育者連合会
(A.F.T) 2,916 円(税込)
教 材 又 は 「新配色カード 199a」 842 円(税込) 材 料 費 参考書として希望者に「U-CAN の色彩検定
3 級テーマ別問題&予想模試」ユーキャン
色彩検定試験研究会 著(自由国民社)1,944
円(税込)ISBN:978-4-426-60696-1
章ごとにお伝えします)
■講座予定
日 程
申込締切 9/2(金)
講義概要
持 ち 物 はさみ、のり、筆記用具
内 容
1
9 / 1 7( 土 ) 「光と色」 色はなぜ見えるのか? 眼のしくみ 照明と色の見え方
2
9 / 2 4( 土 ) 「色の表示」 色の分類と三属性 PCCS 色名
■講 師
中澤 諄子
3
1 0 / 8( 土 ) 「色彩心理」 色の心理的効果 色の視覚効果
4
1 0 / 1 5( 土 ) 「色彩調和」 配色の基本的な考え方と技法
5
1 0 / 2 2( 土 ) 「色彩効果と生活」「ファッション」
「インテリア」 昨年度過去問と解説
山梨英和短期大学英文学科卒業後、玉川大学文学部
編入。カラリストスクール WAM 本部講師。東京商
工会議所カラー検定認定講師。パーソナルカラリス
ト検定認定講師。AEAJ 認定アロマテラピーインス
トラクター。東京商工会議所カラー検定 1 級。色彩
受講料
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
検定(A・F・T)1 級。パーソナルカラリスト検定 1 級。
共著『U-CAN の色彩検定 3 級テーマ別問題&予想
模試』(自由国民社)他多数。
17 世界でただひとつの物語「自分史」にチャレンジ !
講座
番号
申込締切 9/16(金)
今年度で2回目の新しい講座です。昨年度は好評のうちに終了、自分の人生を回想し
てまとめることや人の文章に触れることを通して「元気が出た。前向きな気持ちになれ
た」と受講された方々が語っています。本講座では、自分史作成の手順と、分かりやす
い文章の書き方のコツを学びます。
講義概要
曜日 / 時間 金曜日 /10:30 ~ 12:00
最少開講人数 10 名
文章を書くのが苦手でも大丈夫、楽しく学べます。
テ キ ス ト ①『井上ひさしと 141 人の仲間たちの作文
教室』 新潮社 562 円(税込)
②『自分史づくりきっかけノート』
山梨日日新聞社 216 円(税込)
■講座予定
持 ち 物 筆記用具
日 程
内 容
1
自分史の歴史 9 / 3 0 ( 金 ) 自分史とは何か。 文章の基礎①
自分史を書く意義、目的
2
1 0 / 7 ( 金 ) 自分史を書く準備Ⅰ 自分の年表を作る 文章の基礎②
3
何を、どこから書いていくか 1 0 / 2 1 ( 金 ) 自分史を書く準備Ⅱ 文章の基礎③
書いてはいけないことなど 4
11/ 4(金)
5
1 1 / 1 8 ( 金 ) 全体のまとめ
受講料
14 自分史の様々な 自分の好みのスタイルを見つける 文章の基礎④
スタイル 一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
■講 師
入倉 文子
国語専門教室「つばさ」主宰。山梨英和高校非
常勤講師。元山梨英和高校教諭。元山梨英和大
学非常勤講師。山梨県民文化祭文学部門専門委
員、同エッセイ部門審査員。全国キリスト教学
校同盟エッセイコンテスト最優秀賞、「平和のメ
ッセージ」コンクール全国最優秀賞、第2回「わ
たし遺産」準大賞など。
「エッセイ 花みずきの会」
(水木亮先生主宰)会員。ホームページ:国語専
門教室「つばさ」で検索。
講座
番号
18 「甲州みそ」を学んで育てる
「手前みそ」という言葉があるように、かつてみそは家庭でつくり、消費するもので
した。また山梨には昔から伝わる「甲州みそ」という地みそがあり、山梨名物の「ほう
とう」にも使われるみそとして県民に長く親しまれてきました。
地元の食文化や日本に伝わる発酵文化について学んでいただくと共に、みそ作り、作
った味噌を持ち帰り育てて食べるという体験型の講座です。
日 程
1
2
3
1 1 / 4( 金 )
11:00~ 1 1 / 1 1( 金 )
9:00~ 受講料
曜日 / 時間 金曜日 /11:00 ~ 12:30(11月 4 日)
9:00 ~ 12:15(11月11 日)
最少開講人数 15 名
教材又は材料費 材料費 2,560 円(税込)
持 ち 物 エプロン、三角巾(2回目のみ)、筆記用具
新規注目講座
■講座予定
申込締切 10/20(木)
講義概要
内 容
■講 師
五味 仁 五味 洋子
発酵を知ろう(会場:山梨英和大学)
甲州みそをつくろう(会場:五味醤油㈱)
一 般
メイプルメイト
保護者
3,000 円
2,700 円
2,400 円
発酵兄妹(五味醤油 五味仁&洋子)
五味醤油:山梨県甲府市城東にて、明治元年よ
り 150 余年に渡り醸造業を営む。東京農業大
学醸造学科を卒業後、修行期間を経て、兄妹で
五味醤油にカムバック。
現在は山梨独自の「甲州みそ」の製造と、手前
みそや発酵醸造文化の素晴らしさを広めるため
にうたっておどって醸し中。
・・・・・・・ メイプルカレッジ受講のみなさま ・・・・・・・
学生食堂(講義棟西の建物)
売 店
ヤマザキ Y ショップ(講義棟1階)
どなたでもご利用いただけます。
メイプルカレッジ受講前や受講後にどうぞご利用ください。
食堂の利用は食券が必要です。券売機は食堂
の入口にあります。食券をお買い求めの上、
係へお渡しください。
曜日によっては混雑が予想されます。
食券だけ早めに購入され
ると便利です。(食券は
当日のみ有効です。)
営業時間…平日10時~15時
パン・おにぎり・飲料にお弁当やお菓子、文房具、スイーツな
どあらゆるものが揃っています。お昼には行列ができるほど便
利な売店。
毎月替わるヤマザキケーキの予約は必見。
営業時間…平日10時30分~16時30分
メイプルカレッジ受講生の皆様のご利用をお待ちしています。
15
講座
番号
19 こころを測る統計学
申込締切 4/25(月)
意外に思われる方もいるかもしれませんが、こころを探っていく学問、心理学では統
計学の知識が必須とされています。本講座では、心理学にどのように統計が活用される
か基本的な考え方を紹介し、いくつかの統計指標の意味を学びます。メディアを通して
得られるさまざまな意識調査を読みとるためのポイントも一緒に学ぶことができればと
思っています。
講義概要
曜日 / 時間 月曜日 /19:00 ~ 20:30
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト 資料配付
持 ち 物 電卓、筆記用具
■講座予定
日 程
内 容
■講 師
1
5 / 9 ( 月 ) 心理学の研究方法:どうやってこころを研究するの?
2
5 / 2 3 ( 月 ) 平均のウソ:統計量の見方
3
槻舘 尚武
山梨英和大学専任講師 着任して3年目になり
ます。メディア教材の開発・評価や言語障害の
検査の作成に携わっています。
教育学博士 (Ph.D in Education)
5 / 3 0 ( 月 ) さまざまな実験、調査の紹介
受講料
講座
番号
一 般
メイプルメイト
保護者
3,000 円
2,700 円
2,400 円
20 行動経済学のススメ -人の「ココロ」にもとづいた経済学-
申込締切 4/25(月)
従来の経済学では人間が絶対に間違いを起こさない、完璧な存在であることを仮定し
て理論が構築されています。しかし、現実の人間はたまに間違いも起こします。一方で、
デタラメなことばかりをしているわけではありません。この講座では、現在注目を浴び
ている、現実の人間行動に基づいた行動経済学という分野について、「人間の意思決定
講義概要
曜日 / 時間 火曜日 /19:00 ~ 20:30
最少開講人数 10 名
持 ち 物 筆記用具
のクセ」、他者にやさしくすることを意味する「利他性」、そして人生にとって重要な要
因であると考えられる「幸せ」という観点から講義し、みなさんと共に考えていきます。
■講座予定
日 程
内 容
1
5 / 1 0 ( 火 ) 『意思決定のクセ』を考える。
2
5 / 1 7 ( 火 ) 『やさしさ』を考える。
3
■講 師
後藤 晶
5 / 2 4 ( 火 ) 『幸せ』を考える。
受講料
16 一 般
メイプルメイト
保護者
3,000 円
2,700 円
2,400 円
山梨英和大学助教。明治大学大学院情報コミュ
ニケーション研究科博士後期課程を経て現職。
博士(情報コミュニケーション学)。専門分野は
経済ゲーム実験を用いた協力行動・利他性に関
する研究、および人間の経済的意思決定に関す
る調査研究。
講座
番号
21 絵本深読み講座
申込締切 6/2(木)
「絵本がこんなに深いものだったとは…」――大学の授業とオープンキャンパスの模
擬授業で、こんな反響が続出した「絵本深読み講座」が、メイプルカレッジ特別版とし
て装いも新たに登場!「小さい頃に読んだ子ども向けのもの・なつかしいもの」という
イメージの「絵本」とは一味違う、絵と文が織りなすページを自在に読みこみ、人々が
講義概要
曜日 / 時間 土曜日 /11:00 ~ 12:30
最少開講人数 10 名
大人になってからも絵本を必要とする秘密を探る旅が、今始まります。
テ キ ス ト 資料配付
各回のテーマとなる絵本を用意する必要は
ありませんが、図書館で借りるなどして入
手し、手元において受講しても楽しいと思
います。
■講座予定
持 ち 物 筆記用具
日 程
内 容
1
6 / 1 8( 土 ) 絵本の描くものは ~『あおくんときいろちゃん』と『はじめてのおつかい』
2
7 / 1 6( 土 ) 孤独なふたり ~『ふたりはともだち』
3
9 / 2 4( 土 ) 「科学する」絵本 ~『しずくのぼうけん』
井上 征剛
4
1 0 / 1 5( 土 ) ちいさいおうち ~ ヴァージニア・リー・バートンの絵本
5
1 1 / 1 9( 土 ) 色彩の織りなす物語 ~『むぎわらぼうし』
受講料
講座
番号
■講 師
山梨英和大学准教授。日本児童文学学会会員、
日本児童文学者協会会員(研究部員)。雑誌「日
本児童文学」に書評・翻訳作品総評などを執筆。
甲府市立図書館や山梨県立図書館の児童書コー
ナーによくお世話になっています。
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
22 体験カウンセリング(芸術療法とグループカウンセリング)
申込締切 9/20(火)
カウンセリングや臨床心理士の知見や技法を活用して、グループカウンセリング・芸
術療法(コラージュ)を体験し、自己理解を深め、少しだけ自己実現を試みます。一般
の方にとってもカウンセリングや心理療法が役に立つことをわかっていただけるような
実践的な講座です。スクールカウンセラーが学校場面でも実践できる手法も紹介したい
と思います。コラージュとは芸術療法の一種で、写真や絵を台紙に貼って、ひとつの作
品に仕上げます。
講義概要
曜日 / 時間 水曜日 /19:00 ~ 20:30
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト 資料配付
持 ち 物 コラージュの回には切り抜いてもよい好き
な絵や写真の載っている雑誌をご用意くだ
さい
■講座予定
日 程
内 容
1
1 0 / 5( 水 ) ガイダンス グループカウンセリング・イントロダクション
2
1 0 / 1 2( 水 ) 構成的グループカウンセリングの体験
3
1 0 / 1 9( 水 ) コラージュ作成
4
1 0 / 2 6( 水 ) コラージュの共有と解釈
5
1 1 / 2( 水 ) グループカウンセリング実習
受講料
■講 師
黒田 浩司
山梨英和大学教授 臨床心理士 専門は心理テ
ストと精神分析的心理療法、臨床心理学的地域
支援。本講座では一般の方にも役に立つカウン
セリング・臨床心理学の手法を紹介することを
目的としている。
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
17
23 夢分析から見た宮崎駿の世界
講座
番号
『千と千尋』は『ヘンゼルとグレーテル』と同じお話 !?
宮崎駿はいまや国民的作家と言っていいでしょう。宮崎アニメは、極めて多くのこと
が描き込まれていて、宗教学、臨床心理学など多くの学問分野の人が素材としてとりあ
げています。この講座では、ユング心理学的な夢分析の見方を踏まえて、宮崎作品を考
えます。その作業から現代の日本人の心理的課題が見えてくればと思っています。向こ
うの世界と日常世界の両方が描かれている『千と千尋の神隠し』『崖の上のポニョ』の
2作品をとりあげる予定です。
曜日 / 時間 火曜日 /19:00 ~ 20:30
最少開講人数 10 名
テ キ ス ト 資料配付
特に指定しない。「千と千尋の神隠し」「崖
の上のポニョ」をあらかじめ視聴の上、参
加していただけるとよい。(本学図書館内で
視聴できます。)
持 ち 物 筆記用具
■講座予定
日 程
内 容
■講 師
1
1 0 / 1 1( 火 ) 夢分析の視点から物語を考える基本的な視点をまず説明します。
2
1 0 / 1 8( 火 ) 『千と千尋の神隠し』①:この作品は、日本的?
3
1 0 / 2 5( 火 ) 『千と千尋の神隠し』②:ハクとは何者?
4
1 1 / 1( 火 ) 『崖の上のポニョ』①:ポニョはかわいい? こわい?
5
1 1 / 8( 火 ) 『崖の上のポニョ』②:「聖なる婚姻」のもの語り? まとめ
受講料
申込締切 9/27(火)
講義概要
一 般
メイプルメイト
保護者
5,000 円
4,500 円
4,000 円
石橋 泰
山梨英和大学准教授。臨床心理士。
もともと夢分析には強くコミットしてきました
が、宮崎アニメには関心はない人間でした。大
学の教員となり、学生に話す素材として見るう
ちにそのすごさと面白さに引き込まれるように
なり、今回のようなことにあいなりました。
24 フラクタル入門
講座
番号
-自己相似性という不思議な性質を持つギザギザとした図形-
海岸線を眺めていると、その一部が全体に似たような形をしていることに気がつきま
す。このように、図形の一部が全体に似るという性質を、自己相似性と言います。本講
座では、この自己相似性を持つフラクタル図形について、その特徴を計算で確認したり、
実際にプログラムを使って自分で書いてみたりします。高校までに学んだ数学 -極限・
微分・積分・指数・対数など- を用いて、20 世紀後半に Mandelbrot により創始され
申込締切 11/17(木)
講義概要
曜日 / 時間 金曜日 /19:00 ~ 20:30
最少開講人数 10 名(定員 20 名)
持 ち 物 Mac book もしくは iPad を持参すること
(2013 年以降に発売されたものが望ましい)
た新しい幾何学を概観します。
■講座予定
日 程
内 容
1
1 2 / 2( 金 ) フラクタル入門
2
1 2 / 9( 金 ) フラクタルを描く
3
■講 師
島内 宏和
山梨英和大学助教 東北大学大学院情報科学研
究科博士後期課程修了。博士 ( 情報科学 )。擬等
角写像の数値計算法の研究や複素力学系理論の
計算機援用研究など、計算機を用いた複素解析
学周辺理論の研究と応用に取り組む。
1 2 / 1 6( 金 ) フラクタルと力学系
受講料
18 一 般
メイプルメイト
保護者
3,000 円
2,700 円
2,400 円
2016 年度メイプルカレッジ「特別開放講義」について
山梨英和大学では正課のカリキュラムの中から、本学の教育・研究に直に接していただく
ために、「特別開放講義」を開講いたします。
講義の実施等については、
「お申込にあたって(「8. 特別開放講義」について(22 ページ))」
をご覧ください。
【受講料】
受講料
(1 講義につき)
講義回数
一 般
メイプルメイト
保護者
14 回~ 16 回
5,000 円
4,500 円
4,000 円
7回
2,500 円
2,250 円
2,000 円
【申込締切・開講期間】
期 間
申込締切
開講期間
4 月に開講する講義
3 月 25 日
4 月 8 日〜 8 月 8 日 6 月に開講する講義
5 月 30 日
6 月 13 日〜 8 月 8 日 9 月に開講する講義
9 月 13 日
9 月 26 日〜 2 月 10 日 11 月に開講する講義
11 月 15 日
11 月 28 日〜 2 月 10 日
※人数把握のため締切を設けておりますが、随時受講可能です。
山梨英和大学
大学図書館を
ご利用下さい。
心理臨床センター
TEL・FAX(055)222-3023(直通)
★相談時間
月~土曜日 9:00 ~ 19:00
火・木曜日のみ 9:00 ~ 20:00
★予約受付(電話)
月~土曜日 9:00 ~ 17:30
山梨県に居住または勤務している 16 歳以上の
方なら、どなたでも山梨英和大学附属図書館
をご利用できます。
約 14 万冊の資料を所蔵しており、DVD 等も
ご覧いただけます。
ぜひ、ご利用ください!
月曜日~金曜日 午前 9 時~午後 8 時
土曜日 午前 9 時~午後 5 時
日曜日・祝日 閉館
※学生食堂・売店もご利用できます。
図書館ホームページ http://www.yamanashi-eiwa.ac.jp/libra/
★相談内容
○子ども(発達の遅れ、就学相談など)
○育児(育児不安、しつけなど)
○学校(学習困難、不登校など)
○対人(家族、友人、職場など)
○その他(不安ストレス、緊張、吃音など)
★料金(参考)
一般的なカウンセリング料金よりもご相談を受けやすい
設定となっています。
※詳細は、お問い合わせください。
・初回面接 4,000 円
・2回目以降 2,500 円
(個人面接の場合)
心理臨床センターホームページ
http://www.yamanashi-eiwa.ac.jp/rinsho/
19
受講までの流れ
受講の申込
受講の決定
受講料の振込
講座の初日
別紙の「受講申
込書」にてお申
込ください。
(郵送・FAX)
E-mail によるお
申込の場合は、
必要事項をもれ
なくご記入くだ
さい。お電話で
のお申込は受付
ておりません。
各講座の申込締
切後に受講講座
の詳細を明記し
た「開講のお知
らせ」をお送り
します。
本学から届く
「開講のお知ら
せ」に同封され
た所定の「受講
料払込取扱票」
を利用の上、初
回講座までに郵
便局よりお振込
ください。
(テキ
スト代は別途現
金)
講義棟又は図書
館入口の「メイ
プルカレッジ受
付」にお越しく
ださい。
すべての受講生の皆様に、快適な学習環境の中で集い・学び・豊かな時間を過ごして頂きたいと考えております。
講座運営へのご協力をお願い致します。
お申込にあたって
1.受講のお申込
プログラム巻末の「メイプルカレッジ講座受講申込書」をファックス、郵便又は E-mail でメイプルカレッ
ジ担当あてにご提出ください。(コピーしてお使いいただいても結構です。)
♣E-mail でお申込の方は、「メイプルカレッジ講座受講申込書」の記載事項をもれなくご記入の上、送信し
てください。メールアドレスは、受講申込書でご確認ください。
♣申込締切日については、各講座の欄をご確認ください。
♣「メイプルカレッジ講座受講申込書」を持参される場合は、図書館までお越しください。
2.受講料のお振込について ※お振込にかかる手数料は、ご負担ください。
各講座の申込締切後、
「開講のお知らせ」と共に受講料払込取扱票を送付いたします。
払込取扱票到着後、初回までに郵便局よりお振込ください。
(テキスト代は別途現金にてお支払ください。)
♣郵便局のみのお取扱となります。
♣銀行振込や現金によるお取扱はしておりません。
♣各講座の案内欄の受講料は、全回を通しての金額です。
20
♣「払込金受領証」は、講座の終了まで大切に保管してください。
♣講座の途中から受講される方も、受講料は全回分の金額となります。
♣お振込いただいた受講料は、やむを得ない場合(4.「講座の閉講について」をご覧ください。)を除き、原
則として返還できません。また、講座初回以降のキャンセルによる場合も、受講料の返還はできません。
♣「メイプルメイト」の方は、受講料が1割引となります。また、新規に入会金をお振込いただく方も、同時
に受講料の1割引が適用されます。(「メイプルメイトのご案内」(24 ページ))をご覧ください。
受講料の納入をもって、お申込の完了といたします。
3.
「開講のお知らせ」について
申込締切日後、開講が確定した講座は「開講のお知らせ」を郵送いたします。講座の初日の約1週間前後
にお届けしますので、詳細をご確認ください。
4.講座の閉講について
講座締切後最少開講人数に満たず閉講となる場合は、ご連絡いたします。
また、開講を予定していた講座が次の事由により、やむを得ず閉講となることがあります。この場合には、
後日受講料を返還いたします。
(1)講師の健康上の事情による場合。
(2)その他、本学においてやむを得ない事態が発生した場合。
5.講座の初日及びメイプルカレッジ講座受講証について
講座の初日は、講義棟又は図書館入口の「メイプルカレッジ受付」にて「メイプルカレッジ講座受講証」
をお受取ください。また、メイプルメイトに新規加入された方は「メイプルメイトカード」をお受取ください。
※講座の初回を欠席された場合には、後日図書館にて受付をお済ませください。
♣「メイプルカレッジ講座受講証」は、受講の際は必ずご携帯ください。確認させていただく場合があります。
♣既にメイプルメイトに加入されている方は初回受付で“メイプルメイトカード”をご呈示ください。
♣メイプルメイトカードを紛失された場合は再発行いたしますので、お申し出ください。
♣メイプルメイトに入会済みか不明な場合は 055-223-6034 メイプルカレッジ担当までお問合せください。
6.テキスト・教材について
講座案内欄の「受講料」には、テキスト・教材費等は含まれません。
各講座のテキストの使用の有無及びテキスト・教材費については、「開講のお知らせ」により詳細をご連絡
いたします。
21
7.キャンセル(取り消し)・変更について
お申込を取り消される場合及びお申込講座を変更される場合には、必ずご連絡ください。
連絡先:TEL(055)223 - 6034 メイプルカレッジ担当
♣講座の開講後のキャンセルによる受講料の返金はできません。
下記のような場合を除き、納入された受講料は原則として返金できません。
(1)講座の開講が中止となった場合。
(2)講座開講までに、病気や転勤等やむを得ない事情で講座に出席できないことが明らかになった場合。
お申込のキャンセルは講座が始まる前までに必ずご連絡ください。受講料の振込みがないことでキャン
セルにはなりません。開講後のキャンセルおよび受講料の返金はできません。
※開講前に受講者の都合で受講をキャンセルされた場合にかかる手数料は受講者のご負担となります。
8.
「特別開放講義」について(2016 年度)
本学のカリキュラムの中から、正規科目を開放しています。(単位の取得はできません)
♣「特別開放講義」は、本学の正規科目であるため、申込人数を調整する場合があります。
♣お申込多数の場合には、先着順で締め切らせていただくことがあります。
♣本学の事情により閉講となることがあります。また、その場合には、「4. 講座の閉講について」により、
お振込いただいた受講料は、返金いたします。
♣テキストの販売については、開講通知にてお知らせいたします。
♣学生に課せられるレポートの提出や試験を受ける必要はありません。
講義時間と時限
時 限
1 時限
時間帯
9:00 ~ 10:20
チャペルアワー
10:25 ~ 10:50
2 時限
10:55 ~ 12:15
3 時限
13:05 ~ 14:25
4 時限
14:35 ~ 15:55
5 時限
16:05 ~ 17:25
6 時限
17:35 ~ 18:55
講義内容の詳細については、本学ホームページの
シラバス上で公開しています。
山梨英和大学ホームページ
学部・大学院
人間文化学部人間文化学科
・カリキュラム
山梨英和大学 Web シラバス検索画面
講義名称で検索してください。
休講については、随時「講義棟」入口に掲示するなどしてお知らせします。
22
へ
9.個人情報の取扱について
山梨英和大学メイプルカレッジでは、講座申込受付等の業務において個人情報を取り扱う場合には、関連
する法令及び学内規定を遵守します。また、受講者の方々からお預かりした個人情報を、大学主催の講座に
関する案内・講座受講に関する諸連絡以外の目的には利用いたしません。また、自家用車の車種・ナンバー
についても、学内駐車場における安全管理の際のご連絡以外に使用することはありません。
10.その他
(1)講座は、原則として山梨英和大学キャンパスで実施します。
(2)本学行事等の都合により、教室が変更となることがあります。(その場合、看板等で掲示します。)
(3)平日は所定の駐車場を、土曜日は学生駐車場をご利用ください。詳しくは、
「駐車場について」(1ページ)
をご覧ください。
♣駐車の際は、「開講のお知らせ」に同封の「駐車許可証」をフロントガラスから見えるように置いてく
ださい。
♣その他、歩行が困難である等、特別な事情のある場合には、ご相談ください。
(4)開講予定に変更があった場合は、お電話等でご連絡いたします。
災害等によりご連絡できない場合には、本学ホームページでお知らせいたします。
http://www.yamanashi-eiwa.ac.jp/
(5)受講中は、携帯電話等のご使用はご遠慮ください。
(6)学内で負傷し、医療機関等で受診された場合は、本学加入の傷害保険が適用される場合がありますので
ご連絡ください。
(7)語学講座をお申込の方へ
語学講座は初回に限り、見学が可能です。レベルを確認してからお申込可能です。見学ご希望の場合には、
必ず事前にご連絡ください。
受講上の注意について
1. 受講証、メイプルメイトカードは呈示を求められる場合がありますので、毎回携帯してください。
2. 講座の受講は受講の申込をしたご本人に限ります。他の方が代わって受講することはできません。
3. 受講者のご都合で欠席された場合など、講座開講後の受講料の返金はできません。
4. 注意事項を遵守していただけない場合、講師や他の受講生に迷惑をかける行為や、講義の進行を妨げる行
為があった場合等には、受講をお断りすることがあります。
5. 本学では、講座の受講風景などを撮影し、広報などに利用する場合があります。予めご了承ください。
6. 貴重品等の手荷物の管理は各自が責任をもって行ってください。万一、盗難や破損などの事故が発生した
場合の損害賠償などの責は負いかねます。
23
「 メイプルメイト(終身会員)」のご案内
次のようなみなさまにはおすすめです。
☆複数の講座を受講される方 ☆入会年度以降も受講をご希望される方
1.ご入会と同時に、お申込講座の受講料が「1割引」となります。
2.ご入会の翌年度から、『メイプルカレッジプログラム』を 5 年間お送りします。
3.山梨英和コンサートシリーズが割引料金となります。
入会方法
● 入会金は、1,000 円です。(終身会費です。年度ごとの会費納入は不要です。)
● 受講料に入会金を添えてお振込ください。
● 入会と同時にお振込いただく受講料から、「1割引」を適用します。
入会年度
一般受講料
5,000 円の場合
☆納入例☆
メイプルメイトに入会すると…
1 割引
メイプルメイト
入会金
1,000 円
24
受講料
4,500 円
振込合計額
5,500 円
講座受講にかかる払込取扱票の記入例
一般受講申込
メイプルメイト未加入の場合
各講座の一般の受講料をご記
入ください。
講座番号・講座名もご記入く
ださい。
講座当日の急な休講連絡の際
に必要となります。
必ずご記入ください。
“1 一般”に丸をお付けくだ
さい。
一般受講申込
メイプルメイト新規入会の場合
メイプルメイトに新規入会さ
れる場合、入会と同時に特典
が受けられますので、受講料
は 1 割引となります。
入会金 1,000 円を、同時にお
振込ください。
メイプルメイト会員の場合
メイプルメイトの方は受講料
が 1 割引となります。
メイプルメイトは終身会員で
すので、新たに入会金をお振
込いただく必要はありません。
講座当日の急な休講連絡の際
に必要となります。
必ずご記入ください。
“2 メイプルメイト”に丸を
お付けください。
講座当日の急な休講連絡の際
に必要となります。
必ずご記入ください。
メイプルメイトについて
は24頁をご覧ください。
ご自身がメイプルメイト
かどうか不明な場合は、
必ずメイプルカレッジま
でご連絡ください。
本学院生徒・学生および山梨英和の園児・中高生・大学生の保護者の場合
本学院の中高生・大学生の受講料は無料です。
本学院の園児・中高生・大学生の保護者は受講料が 2 割引となります。
各講座欄に記載してあります金額をご記入の上、お振込ください。
25
受講に 関 す る Q & A
Q1.受講資格はありますか?
A1.いいえ、原則としてありません。性別・年齢を問わず、どなたでも受講できます。
Q2.講座のたびに受付がありますか?
A2.講座の初回のみ受付が必要です。講義棟又は図書館入口の「メイプルカレッジ受付」にて、受付をお
すませください。
その他のお問合せ等は、図書館までお越しください。
Q3.「メイプルカレッジ講座受講証」は、携帯しなければなりませんか ?
A3.受講の証明書となりますので、ご携帯ください。
Q4.英語の講座のレベルはどれくらいですか?
A4.「Tune in to English」は、中級レベル程度です。
リスニングも取り入れますので、レベルは広く対応しますが、初級者クラスではありません。
Q5.講座を見学することは可能ですか?
A5.語学の講座に限り、可能です。初回のみ見学ができますので、レベルを確認してからのお申込が可能
です。見学ご希望の場合は、予めご連絡ください。
Q6.講座が開講した後に、途中の回からでも受講はできますか?
A6.途中から受講できる講座もあります。内容等によりますので、お問合せください。なお、その場合に
も、受講料は全回分の金額となりますので、あらかじめご了承ください。
連絡先 TEL(055)223-6034 メイプルカレッジ担当
Q7.講座を欠席する場合、連絡は必要ですか?
A7.原則として必要はありません。ただし、講師が材料を準備する講座は、事前に必ずご連絡ください。
(「お
申込にあたって 10. その他」をご覧ください。)直前になっての欠席のご連絡、または、ご連絡がなか
った場合、材料費を返金できませんのでご了承ください。
Q8.駐車場はありますか?
A8.駐車場および駐車スペースのご用意があります。「開講のお知らせ」に「駐車許可証」を同封いたしま
す。(「駐車場について」(1ページ)をご覧ください。)なお、自家用車ご利用の方は、お申込の際、
「車
種・ナンバー」の欄へのご記入をお願いいたします。
Q9.受講者や講師の連絡先を教えてください。
A9.個人情報にあたりますので、お教えすることはできません。また、受講者間における個人情報の交換
についても、各自の責任において行ってくださいますようお願いいたします。
Q 10.割引特典を併用して受けることができますか?
A10.メイプルメイト・保護者割引の併用はできませんのでご了承ください。
26
キ
リ
ト
リ
2016 年度特別開放講義
◇本学のカリキュラムの中から、正規科目(授業)を開放するものです。講義内
容は学生向けとなります。
◇外国語講義は 1 年生が対象のため基礎的な内容となっております。
◇学生に課される宿題、レポート、定期試験は受講生の方は提出、受験の必要
はありません。
◇2016 年度より授業を週に 2 回実施する講義があります。
◇授業回数は変更となる場合があるため幅を持たせた回数表示となっていま
す。
【受 講 料】
講義回数 14回~16回の場合
一 般 5,000円 メイプルメイト 4,500円 保護者 4,000円
講義回数 7回の場合
一 般 2,500円 メイプルメイト 2,250円 保護者 2,000円
「特別開放講義」については、メイプルカレッジプログラムの 19 ページ、
22 ページの 8.「特別開放講義」について(2016 年度)をご覧ください。
№25.キリスト教概論Ⅰ
(2015 年度科目名:キリスト教と文化)
講 師
深津 容伸
曜 日
火
時 間
4 限 14:35~15:55
テキスト
新共同訳『聖書』日本聖書協会 3,240 円(税込)(貸与可)
『キリスト教入門』キリスト教学校教育同盟編 972 円(税込)
初回 4/12
回数
7回
№26.キリスト教概論Ⅱ
(2015 年度科目名:キリスト教と文化)
講 師
深津 容伸
曜 日
火 初回 6/14
時 間
4 限 14:35~15:55
テキスト
新共同訳『聖書』日本聖書協会(3,240 円(税込)(貸与可)
『キリスト教入門』キリスト教学校教育同盟編 972 円(税込)
回数
7回
聖書は千数百年にわたって書き継がれ、また現代まで読み継がれ、
世界中の言語に翻訳され、世界のベストセラーであり続けています。
そこには人間とは何か、人はいかに生きるべきかについて時代を越え
た真理が描かれています。講義では、有名な個所について味わって
いくとともに、聖書の成り立ちや内容について解説していきます。
聖書は千数百年にわたって書き継がれ、また現代まで読み継がれ、
世界中の言語に翻訳され、世界のベストセラーであり続けています。
そこには人間とは何か、人はいかに生きるべきかについて時代を越え
た真理が描かれています。講義では、イエス・キリストの生涯、パウロ
の生涯を取り上げ、現代の私たちにとっての意義を考えます。
№27.キリスト教と現代社会
№28.ドイツ語1
(2015 年度科目名:キリスト教と山梨英和)
講 師
深津 容伸
曜 日
火
時 間
4 限 14:35~15:55
テキスト
新共同訳『聖書』日本聖書協会 3,240 円(税込)(貸与可)
『キリスト教入門』キリスト教学校教育同盟編 972 円(税込)
初回 11/29
回数
7回
講 師
井上 征剛
曜 日
金 初回 4/8
時 間
2 限 10:55~12:15
テキスト
『ドイツ語の時間〈話すための文法〉改訂版』清野智昭著
朝日出版社 2,376 円(税込)
回数
14 回~16 回
キリスト教は2千年の歴史を持ち、現代に至るまで人間社会に多大な
影響を与えてきました。講義ではその遺産ともいえる歴史を辿るとと
もに、現代社会に、日本にキリスト教がいかなる意味を持つかを探り
ます。また、宗教離れが激しいと言われている現代人、特に青年層
に果たすべきキリスト教の意義、あるべき姿をともに考えます。
ドイツ語の初歩を学びながら、ドイツ語圏の社会や文化の一端に触
れます。アルファベート(アルファベット)から始まり、基本的な文法
事項を把握し、簡単な文やフレーズを理解して、ドイツの生の教材
(パンフレットなど)を読めるようになることが目標です。
№29.ドイツ語2
№30.フランス語1
講 師
井上 征剛
講 師
荒井 直
曜 日
金 初回 9/30
曜 日
金 初回 4/8
時 間
2 限 10:55~12:15
時 間
2 限 10:55~12:15
回数
14 回~16 回
『ドイツ語の時間〈話すための文法〉改訂版』
清野智昭著 朝日出版社 2,376 円(税込)
「ドイツ語1」に引き続き、ドイツ語を学びながら、ドイツ語圏の社会や
文化の一端に触れます。より複雑な文法事項や文の読み方を学ぶ
とともに、少し早めに、効率よくドイツ語を読む練習をします。自己紹
介など、自分でドイツ語の文章を書く練習や、少し長めの文章を読む
練習もします。日本語にない「話し方・考え方」を経験する機会にもな
るでしょう。
回数
14 回~16 回
『フランス語文法要説(第 3 版)』石井洋二郎著
朝日出版社 2,160 円(税込)
ラテン語文法学習に範を仰いだ伝統的な流儀で、ということは成人
が外国語を学ぶには最も効率的であると認められたやり方で、フラ
ンス語文法の初歩を学びます。ひとつの外国語が容易に楽しく身に
付けられることは絶対にあり得ませんが殊更難しく教えるつもりもあり
ません。初期からフランス語の名句を紹介して行きます。
テキスト
テキスト
№31.フランス語2
№32.中国語1
講 師
荒井 直
講 師
韓 暁宏
曜 日
金 初回 9/30
曜 日
木 初回 4/14
時 間
2 限 10:55~12:15
時 間
4 限 14:35~15:55
テキスト
『チャレンジ!一年生の中国語』 杉野元子監修 南勇
著 朝日出版社 2,376 円(税込)
回数
14 回~16 回
『フランス語文法要説(第 3 版)』石井洋二郎著
朝日出版社 2,160 円(税込)
フランス語1に引き続き、フランス語文法の初歩を学びます。フランス
語の名句の紹介も続けます。名句を取り上げるのは、フランス語での
表現の精髄を学べるだけでなく、フランス語での考え方やフランス文
化(の一端)も管見できるからです。文法の大概を修めた頃から、少
しまとまった文章にも挑戦して行きます。
テキスト
回数
14 回~16 回
初めて中国語を学ぶ方を対象に、中国語の基本(発音、ピンインの
一般規則、基礎文法)を学習します。学習にあたって、味気ない文
法等を含め、プラクティカルな場面での会話を通じて、その発音、基
礎文法、簡単な挨拶、定型表現などを身につけます。
№33.中国語2
№34.山梨学 a
講 師
韓 暁宏
講 師
杉山 歩
曜 日
木 初回 9/29
曜 日
木 初回 4/14
時 間
4 限 14:35~15:55
時 間
2 限 10:55~12:15
テキスト
なし
回数
14 回~16 回
『チャレンジ!一年生の中国語』 杉野元子監修 南勇
著 朝日出版社 2,376 円(税込)
「中国語1」が履修済みである方を対象に、中国語の基本をレベルア
ップして学習します。学習に当たって、味気ない文法などを含め、プ
ラクティカルな場面での会話を通じて、その文法、基本表現などを説
明し、中国語の基礎を身につけます。更に、練習問題、リスニングな
どを通して、基礎の部分を強化します。
テキスト
№36.科学的なものの見方
講 師
杉山 歩
講 師
杉山 歩
曜 日
木 初回 6/16
曜 日
月 初回 9/26
時 間
2 限 10:55~12:15
時 間
5 限 16:05~17:25
テキスト
なし
テキスト
なし
7回
7回
「山梨学」では毎回県内で活躍する多彩なゲスト講師をお呼びし、
山梨県内の文化・産業について学びます。本講義では特に甲府に
まつわる歴史・文化を中心に学びを進めますが、途中に週末を利用
して実際に甲府の町歩きを行う予定です。
№35.山梨学 b
回数
回数
回数
14 回~16 回
「山梨学 a」と同じ進め方(ゲスト講師は別)で山梨県内の文化・産業
について学びます。途中に週末を利用して実際に甲府の町歩きを行
う予定です。尚、講義の後半ではグループワークを行い、ゲスト講師
と町歩きでの体験を基に観光に活かせるアイディアをグループで提
案してもらいます。「山梨学 a」と通しで受講する事が望ましい講義と
なります。
本講義では現在社会の基盤を支える技術(テクノロジー)の根幹とな
る自然科学についての学び、ロジカルシンキングなど科学的な思考
技術についての学びを通して社会で通用する科学リテラシーを習得
します。また科学的な議題に関するグループワークを行い、講義で
習得した知識・技法について学びを深めます。
№37.認知心理学
№38.教育心理学(週2回講義)
講 師
本多 明生
講 師
槻舘 尚武
曜 日
金 初回 4/8
曜 日
月・水 初回 4/11
時 間
月1限 9:00~10:20
時 間
テキスト
1 限 9:00~10:20
回数
14 回~16 回
回数
14 回~16 回
水 2 限 10:55~12:15
テキスト
資料配付
『やさしい教育心理学』第4版 鎌原雅彦・竹綱誠一郎
著 有斐閣 2,052 円(税込)
認知心理学とは,人間の心を情報処理システムとして捉える立場か
ら研究する学問です。その研究は,知覚や記憶などの人間の認知機
能に関する領域を中心に発展してきましたが,最近では,感情心理
学や社会心理学などの領域にもその考え方が展開されるようになっ
てきました。この授業では,認知心理学の代表的な領域とその研究
成果を学びます。
教育心理学とは,教育現象を心理学的に研究する実証科学であ
り,主に学習,評価,発達,社会の4領域 から成り立っています。こ
の4領域に沿って,教育心理学に発展に寄与した代表的な心理学
者たちを取り上げながら,人(学習者)の 個人差と適切な学習への
援助について,その方法,基本的な概念や理論,技術に関して学
びます。
№39.乳幼児心理学
№40.生涯発達心理学
(2015 年度科目名:発達心理学)
講 師
佐柳 信男
曜 日
木 初回 4/14
時 間
3 限 13:05~14:25
テキスト
未定
回数
14 回~16 回
人間のライフコースは千差万別ですが,発達には規則性や法則性が
あり,それを扱う学問領域が発達心理学です。この授業では,幼児
期までを中心に標準的な発達(定型発達)のあり方を理解することを
目指します。定型発達を理解することで,子どもや人間の一見不思
議な行動や考え方の多くを理解できるようになります。
(2015 年度科目名:生涯発達論)
講 師
佐柳 信男
曜 日
水 初回 9/28
時 間
3 限 13:05~14:25
テキスト
未定
回数
14 回~16 回
発達に伴う変化は幼少時に最も顕著ですが,成長が落ち着いたよう
に見える児童期以降も,老年期に至るまで発達はたゆまなく続きま
す。大人になってからは多様に見えるライフコースにも一定の法則
性があります。この授業では,児童期以降の日夜自己の発達,また
親や職業人としての社会的役割の発達などについて学びます。
№41.社会心理学 (週2回講義)
№42.臨床心理学Ⅰ(週2回講義)
講 師
槻舘 尚武
講 師
堀江 桂吾
曜 日
月・水 初回 6/13
曜 日
水・金 初回 6/15
時 間
水 3 限 13:05~14:25
時 間
テキスト
月1限 9:00~10:20
回数
14 回~16 回
水2限 10:55~12:15
回数
14 回~16 回
金 2 限 10:55~12:15
テキスト
未定
資料配付
社会心理学は、具体的な状況における人間の意識・態度・行動を理
解する学問です。本講座では社会心理学の代表的理論について概
観し、日常生活における多様な経験や現象を検討しています。授業
を通して、社会心理学的なものの見方を身につけ、自己および自己
を取り巻く環境について理解を深めることを目標とします。
カウンセリングや心理テストといった言葉を通して広く知られるように
なった臨床心理学ですが,まだ十分理解されているとは言えない状
況です。本講座では,臨床心理学の歴史や,代表的な心理アセス
メント法,心理療法について講義するとともに,臨床心理士が社会の
中でどのように活動しているかなどについても,わかりやすくお話した
いと思います。
№43.パーソナリティ心理学(週2回講義)
№44.カウンセリング概論
(2015 年度科目名:人格心理学)
(2015 年度科目名:はじめてのカウンセリング)
講 師
石橋 泰
講 師
高橋 寛子
曜 日
水・金 初回 9/28
曜 日
木 初回 9/29
時 間
1限 9:00~10:20
時 間
テキスト
水4限 14:35~15:55
回数
14 回~16 回
回数
金3限 13:05~14:25
『やさしく学べる心理療法の基礎』窪内節子・吉武光世
培風館 (2003) 2,700 円(税込)
代表的なカウンセリング理論を体系的に学び、基礎的知識や技法
を得る。各理論や技法が人をどのように捉えているのかを知り、人は
どのように悩み回復し変容するのかについて、実際の臨床事例も提
示しながら理解を深める。後半では「子育て支援」の視点も交え、地
域支援として必要なカウンセリングの基礎知識や実践に必要な視点
についても学ぶ。
テキスト
資料配付
「パーソナリティ」は広い概念ですが,「性格」「人となり」「個性」などと
重なります。この授業では,心理学的なパーソナリティの考え方,捉
え方,代表的なパーソナリティ理論を概観していきます。これらを理
解し,自分にもあてはめ(限られた範囲にはなるが)自己理解,他者
理解につなげることを目的とします。
№45.発達障害の心理学
№46.臨床心理学Ⅱ(週 2 回講義)
(2015 年度科目名:発達障害児・者の心理・生理)
(2015 年度科目名:深層心理学)
講 師
森 稚葉
講 師
石橋 泰
曜 日
火 初回 4/12
曜 日
水・金 初回 11/30
時 間
水 4 限 14:35~15:55
時 間
テキスト
14 回~16 回
3 限 13:05~14:25
回数
14 回~16 回
回数
14 回~16 回
金 3 限 13:05~14:25
未定
保育・教育・心理臨床の現場では,発達障害を理解し、特性にあっ
た支援を行うことが求められています。
この講義では、主に自閉症スペクトラム障害を取り上げ,特異的な発
達の過程,心理的体験の特徴,発達特性理解に基づいた本人への
支援の考え方,親子の関係を結ぶ支援の考え方について学びます。
テキスト
資料配付
近代の心理学は,心の研究に科学的方法を適用することで成立し
ましたが,「生きた心」を考えるには,自然科学だけではなく人文科
学的な方法や教養が必要とされる場面があります。この講義では,
フロイト,ユングに発する「深層心理学」の 20 世紀における発展を縦
軸に,上記の視点から臨床心理学を概観していきます。
№47.学校臨床心理学
№48.コミュニティワーク
講 師
窪内 節子
講 師
田代 順
曜 日
金 初回 9/30
曜 日
金 初回 4/8
時 間
2限 10:55~12:15
時 間
1 限 9:00~10:20
テキスト
資料配付
テキスト
参考図書『ネットカフェ難民と貧困日本』 水島宏明著 日テ
レ books (絶版のためアマゾン等で古本のみ入手可)
回数
14 回~16 回
回数
14 回~16 回
この授業では、スクールカウンセラーの意義や役割を学ぶと同時に、教育
相談としてのカウンセリングに関する基礎的な理論と方法についての理
解を目指します。また、学校現場での問題に関する心理学的援助の
実際についても学びます。その際に、養護教諭・学校医・スクールカウン
セラー等の職務の実際とそれらの人々と教員・保護者も含めた連携の
あり方や、合同面接の方法など教育相談全般の知識や方法も学び
ます。
コミュニティを脅かすものとして「貧困」の問題は、極めて大きい。本
講義は、この「貧困」の問題を、ネットカフェ難民の「事例」を通して、
いわば「虫」瞰図的に取り上げ、「貧困」がどのように「現象」して、個
人の「生きること」を破壊していくのかをみていくことになる。同時に、
「貧困」という事態や貧困に陥った人々に対する「誤解」も多々見ら
れるので、「貧困」という現象に対する正確な知識をも理解していく。
№49.民族と社会Ⅰ
№50.英語学概論(週 2 回講義)
(2015 年度科目名:中国現代事情)
(2015 年度科目名:英語学)
講 師
韓
暁宏
講 師
澤登 春仁
曜 日
月 初回 9/26
曜 日
火・木 初回 4/12
時 間
火 3 限 13:05~14:25
時 間
テキスト
3 限 13:05~14:25
回数
14 回~16 回
回数
14 回~16 回
木 3 限 13:05~14:25
資料配付
テキスト
資料配付
グローバル社会の進展に伴って、自国だけのことに止まらず、他の地
域や民族への理解がますます重要視するようになっています。本講
義は隣国にある中国(主に現代中国)を中心に、その社会、政治、経
済などについて解説します。それを通じて現代の中国の現状を把握
します。
英語という言語の様々な特徴について多角的に研究します。英語
の敬語・丁寧語、英語のメタフォア、英語の語源、英語の歴史、英
語と日本語の微妙な違い、英語の文化的背景、アメリカ英語とイギ
リス英語のちがい等を取り上げます。そして「建て前と本音」「恩」
「和」「義理」など日本人の価値観、美意識を英語でどう表現して海
外に発信するかも検討します。
№51.英語の文法
№52.音楽史・音楽学
(2015 年度科目名:日英の表現比較)
講 師
荒井 直
曜 日
水 初回 9/28
時 間
2 限 10:55~12:15
回数
14 回~16 回
『表現英文法[増補改訂版]』 コスモピア 2,160 円(税
込)
文法を知らずに英語を勉強しようとするのは、地図が読めずに登山
するのと同じくらい無謀です。しかし、地図を読むことだけに習熟して
も(ほぼ)無意味ですし、脚力も鍛えなければ山には登れません。受
講者が、地図を読みこなせて遭難せずに山を楽しめるようになるガイ
ドをしたいと思います。
テキスト
(2015 年度科目名:音楽の表現)
講 師
井上 征剛
曜 日
金 初回 4/8
時 間
3 限 13:05~14:25
テキスト
資料配付
回数
14 回~16 回
ノルウェーの作曲家グリーグの劇音楽《ペール・ギュント》を取り上
げ、オーケストラによる音楽表現の手法を見ていきます。テーマや題
材による作曲のしかた、楽器の使い方に加えて、音楽によってひとり
の人間の人生を描くという発想についても考察します。《ペール・ギュ
ント》以外にも、関連するオーケストラ作品を多数鑑賞します。
№53.舞台芸術論
(2015 年度科目名:英米の演劇)
№54.経済学Ⅰ(週 2 回講義)
(2015 年度科目名:経済入門)
講 師
川口 清泰
講 師
後藤 晶
曜 日
月 初回 4/11
曜 日
火・木 初回 6/14
時 間
火 4 限 14:35~15:55
時 間
テキスト
4 限 14:35~15:55
回数
14 回~16 回
回数
14 回~16 回
木 3 限 13:05~14:25
テキスト
『リア王』白水社 972 円(税込)
『ケンブリッジ式経済学ユーザーズガイド:経済学の 95%は
ただの常識にすぎない』 ハジュン・チャン 2015 東洋経
済新報社.1,944 円(税込)
シェイクスピアの劇を、様々な角度から学びます。当時の芝居の約束
事、セリフの発音、表現法などを味わいます。学生を使って担当教師
がともに、様々な名場面を演じます。又、日本語の翻訳を比較しま
す。又、舞台芸術としての芝居とオペラの比較をするので、シェイクス
ピアとヴェルディを代表として、学びます。
この授業では,経済学・資本主義の潮流について概説をした上で,
なぜ経済学の理論が正しいのか,もしくは経済学の予測が当たらな
いかなど様々な側面から「経済学」を検討します.
また,後半では従来の経済学では十分に論じられてこなかった「幸
福」や「利他性」と人間の経済行動の関連についても議論を深めて
いきます.
№55.経営学Ⅰ
№56.近現代文学論
(2015 年度科目名:経営入門)
講 師
韓 暁宏
曜 日
月 初回 4/11
時 間
3 限 13:05~14:25
テキスト
資料配付
回数
14 回~16 回
(2015 年度科目名:言語文化創造Ⅲ)
講 師
小菅 健一
曜 日
水 初回 9/28
時 間
2限 10:55~12:15
テキスト
『壁』 安部公房 新潮社 529 円
14 回~16 回
回数
企業は私たちの日常生活に密接しています。企業を理解することは
そのまま社会を知ることにも繋がっています。本講義では、社会の中
にある企業(会社)の役割から、会社を動かす組織、企業間の関係、
製造過程の管理、社員の行動、人材育成、製品販売、会計制度、
海外への戦略などまでの企業経営に係わる仕組みを学びます。
日本のカフカと呼ばれてノーベル文学賞の候補にも名前が挙がって
いた安部公房の初期作品集である『壁』の文庫版に収録されている
作品をすべて読解していく講義になる。超現実主義によって書かれ
た非現実的な作品の分析を通して、非現実と現実の間に横たわる
虚実の皮膜を知り、想像力から創造力への飛翔の醍醐味を満喫し
ます。
№57.児童文学講読
№58.比較文化・思想論(週 2 回講義)
(英米の児童文学)
講 師
井上 征剛
講 師
井上 征剛
曜 日
水 初回 9/28
曜 日
月・木 初回 6/13
時 間
月3限 13:05~14:25
時 間
3限 13:05~14:25
回数
14 回~16 回
『この湖にボート禁止』 ジェフリー・トリーズ(多賀京子
訳) 福音館 810 円(税込)
ジェフリー・トリーズの小説『この湖にボート禁止』(の日本語訳)を読み
ながら、この作品がさまざまな形で反映している、欧米や日本の児童
文学でしばしば扱われてきたテーマについて学びます。最初に児童
文学作品を読む際の基礎的な考え方について学び、次いで学生の
発表と討論を中心に、この作品を章ごとに読みすすめていきます。
テキスト
回数
14 回~16 回
木2限 10:55~12:15
テキスト
『フランダースの犬』 ウィーダ(村岡花子訳)
新潮社 432 円(税込)
ウィーダの小説『フランダースの犬』を読み、芸術家物語という観点
から検討します。あわせて、関連した内容を持つ作品に文学・芸術
のジャンルを問わず触れ、「芸術家を描くこと」「文学作品において
芸術(を生業とすること)をテーマとして扱うこと」について考察しま
す。文学作品だけでなく、「芸術(家)とはなにか」について、より深く
考える機会となるでしょう。
№59. グローバル経済論
(2015 年度科目名:国際貿易)
№60.ネットワークとセキュリティ(週 2 回講義)
(2015 年度科目名:情報ネットワーク)
講 師
韓 暁宏
講 師
島内 宏和
曜 日
木 初回 4/14
曜 日
月・水 初回 4/11
時 間
月 3 限 13:05~14:25
時 間
テキスト
回数
2限 10:55~12:15
14 回~16 回
回数
14 回~16 回
水 4 限 14:35~15:55
テキスト
資料配付
『基本からわかる 情報通信ネットワーク講義ノート』
大塚 裕幸 監修/大塚 裕幸・小川 猛志・金井 敦・久保田
周治・馬場 健一・宮保 憲治 共著 オーム社 2700 円(税込)
国家を一括りとする国民経済を基本とするこれまでの枠組は、グローバ
ル社会の進展に伴い、国境を超えたモノ・カネ・ヒト・情報などの基礎的な
生産要素や財が頻繁に移動しています。所謂、国際貿易は一国の国民
経済にとって必要不可欠な一部分となり、重要な役割を果たしていま
す。この講義では国際貿易についての協定・制度から契約締結、通関、
輸送、保険、為替決済、クレーム対応などまでの貿易取引に関する仕組
みを体系的に学びます。
インターネットは広く普及し,さらにスマートフォンなどのモバイルデバ
イスの登場によりますますネットワークを活用する機会が増えてきて
います.便利になる一方で,情報漏洩などの事件も多く発生してい
ます.この講義ではネットワークが繋がる仕組みや利用方法,そして
情報セキュリティについて,座学と実習を通じて学んでいきます.
(講義中,ノート PC を利用した実習や発表を取り入れる予定ですの
で,必ず持参してください.) *PC をお持ちでない方には Macbook
Air を貸与いたします(5 名まで).
№61.情報数理Ⅰ(週 2 回講義)
№62.知的財産権と情報倫理(週 2 回講義)
(2015 年度科目名:数学の世界1)
講 師
島内 宏和
講 師
大井 奈美
曜 日
火・金 初回 4/8
曜 日
月・木 初回 6/13
時 間
月 2 限 10:55~12:15
時 間
テキスト
火 2 限 10:55~12:15
金1限
回数
14 回~16 回
9:00~10:20
回数
14 回~16 回
木 1 限: 9:00~10:20
『情報数理入門(Information & Computing 別巻 21)』 大
矢雅則(東京理科大学教授) 編著,井上 啓(山口東京
理科大学准教授),佐藤圭子(東京理科大学准教授) 著
サイエンス社 2,030 円(税込)
テキスト
『情報倫理の挑戦――「生きる意味」へのアプローチ』 竹
之内禎・河島茂生編著 学文社 2015 年 2,160 円(税
込)その他 資料配付
情報数理Ⅰでは,微分積分学の基礎を学習した後,その発展として
確率論を概観します.さらに,講義の終盤ではシャノンの情報理論を
扱う予定です.(講義中,ノート PC を利用した実習や発表を取り入れ
る予定ですので,必ず持参してください.) *PC をお持ちでない方に
は Macbook Air を貸与いたします(5 名まで)..
高度な情報化に伴い、私たちは、他者や環境ばかりではなく自
分たち自身までも機械のように単純な存在として理解し管理しよ
うとしがちである。現代を特徴づけるこのような自尊心低下の一
つの帰結として、象徴の貧困化が叫ばれてきた。本講義では、
象徴の貧困を克服して生きるための実践的な情報倫理につい
て考察したい。
№63. コンピュータシステムⅠ
№64. アルゴリズムとデータ構造Ⅰ
(2015 年度科目名:コンピュータシステム)
(2015 年度科目名:アルゴリズム基礎)
講 師
難波 道弘
講 師
杉浦 学
曜 日
火・金 初回11/29
曜 日
火・木 初回4/12
時 間
火 3 限 13:05~14:25
時 間
テキスト
火 2 限 10:55~12:15
回数
14 回~16 回
金 1 限 9:00~10:20
なし
私たちの生活には,コンピュータが必要不可欠な存在となっています.コ
ンピュータの中にはどんな部品があるのか?どうやってコンピュータは動
いているのか?コンピュータはなぜ高速で正確な処理ができるのか?に
ついて説明します.また,コンピュータをネットワークなどで複数接続した
システムが一般的に多く使われていますが,そのようなシステムの評価と
改善の方法についても説明します.
回数
14 回~16 回
木 4 限 14:35~15:55
『これから学ぶコンピュータ科学入門 アルゴリズム編』
鑰山 徹 工学図書 1,944 円(税込)
コンピュータを問題解決に利用するには,どのような処理をどのよう
な順番で行うか(アルゴリズム)と,処理の対象となるデータをどのよ
うに表現・記録するか(データ構造)を設計する必要があります.この
授業では,比較的単純な問題を題材にして,アルゴリズムとデータ
構造の基本について学びます.
テキスト
№65.情報数理Ⅱ(週 2 回講義)
№66.意思決定論(週 2 回講義)
(2015 年度科目名:数学の世界2)
(2015 年度科目名:オペレーションズリサーチ)
講 師
島内 宏和
講 師
後藤 晶
曜 日
火・金 初回 6/14
曜 日
火・木 初回 9/27
時 間
火 3 限 13:05~14:25
時 間
火 2 限 10:55~12:15
回数
14 回~16 回
金 1 限 9:00~10:20
№67.聖書学Ⅰ (マタイによる福音書 前半)
テキスト
資料配付
『脂身 25%のひき肉』と 『赤身 75%のひき肉』だと,どちらを買いたく
なりますか?人間は同じことを言われていても,その「表現」によって
意思決定が変わったりしてしまいます.この授業では,人間の合理
性には限界があるという立場から「意思決定」について,認知的特
性・社会的特性を踏まえて解明を試ます.その上で,感情が意思
決定に与える影響について検討をしていきます.
№68.聖書学Ⅱ(マタイによる福音書 後半)
(2015 年度科目名:聖書の世界)
深津 容伸
曜 日
月 初回 9/26
時 間
4限 14:35~15:55
テキスト
14 回~16 回
木 4 限 14:35~15:55
『情報数理入門(Information & Computing 別巻 21)』
大矢雅則(東京理科大学教授) 編著 井上 啓(山口
テキスト
東京理科大学准教授) 佐藤圭子(東京理科大学准教
授) 著 サイエンス社 2,030 円(税込)
情報数理Ⅰ・Ⅱでは,情報科学の根幹をなす数学の基礎と応用に
ついて学びます.情報数理Ⅱでは,線形代数の基礎を概観し,線形
計画法について学習します.線形計画法は,製造業・金融業など,
実社会のさまざまなところで応用されています.(講義中,ノート PC を
利用した実習や発表を取り入れる予定ですので,必ず持参してくださ
い.)*PC をお持ちでない方には Macbook Air を貸与いたします(5
名まで).
講 師
回数
回数
7回
新共同訳『聖書』日本聖書協会 3,240 円(税込)(貸
与可)
(2015 年度科目名:聖書の世界)
講 師
深津 容伸
曜 日
月 初回 11/28
時 間
4限 14:35~15:55
テキスト
回数
7回
新共同訳『聖書』日本聖書協会 3,240 円(税込) (貸
与可)
聖書は千数百年にわたって書き継がれ、また現代まで読まれてきた
ものですが、日本人には理解が難しいという印象があります。同時に
世界中で読まれてもいるので知りたいという欲求もあります。授業では
マタイによる福音書前半を取り上げ、聖書は具体的にどのように理解
をすれば良いかを、グループワークを通してともに学んでいきます。
聖書は千数百年にわたって書き継がれ、また現代まで読まれてき
たものですが、日本人には理解が難しいという印象があります。同時
に世界中で読まれてもいるので知りたいという欲求もあります。授業
ではマタイによる福音書後半を取り上げ、聖書は具体的にどのように
理解をすれば良いかを、グループワークを通してともに学んでいきま
す。(「聖書学Ⅰ」と連続性があるため「Ⅰ」受講後受講することが望
ましい)
№69.日本文学講読Ⅰ・日本文学講読Ⅱ
№70.日本文学講読Ⅲ
(2015 年度科目名:上代文学講読)
講 師
石田 千尋
曜 日
火 初回 4/12
時 間
2限 10:55~12:15
テキスト
資料配付
回数
14 回~16 回
この講義の主要なテーマは、〈歌と物語の力学〉です。日本文学の黎
明期である上代(飛鳥・奈良時代)に成立した諸作品には、多数の
歌が収められており、それらが物語を語る働きを担っている事例も少
なくありません。文学の始まりの時点から、歌のことばに物語を生み出
す働きがあることと、歌をもつことで物語の世界観がより豊かになるこ
とを、述作者たちは十分に意識し、表現の可能性を探っていったので
した。〈歌と物語の力学〉によって、文学作品はどのように生み出され
ていったのか、さまざまな具体例を鑑賞しながら考え深めていきたい
と思います。
(2015 年度科目名:中古文学講読)
講 師
渡辺 久寿
曜 日
水 初回 4/13
時 間
2限 10:55~12:15
回数
7回
『更級日記』 原岡文子訳注 角川書店 821 円(税
込)
平安時代日記文学の代表作の一つ『更級日記』を取り上げます。こ
の平安文学の代表作の一つ『更級日記』を取り上げます。同時代の
日記文学作品の中では、表現がこなれていて、古典として比較的
読みやすい作品です。内容は「上洛の記」「家居の記」「宮仕えの
記」「物詣での記」「晩年の記」に大別されますが、この講読Ⅲでは、
作者菅原孝標女の夢多き少女時代、東国の上総からようやく京の
都に戻り、憧れ続けた『源氏物語』に耽溺する、そんな「家居の記」
を中心に精読、固有な作品性を探っていきます。
テキスト
№71.日本文学講読Ⅳ
(2015 年度科目名:中古文学講読)
講 師
渡辺 久寿
曜 日
水 初回 6/15
時 間
2限 10:55~12:15
回数
7回
『更級日記』 原岡文子訳注 角川書店 821 円(税
込)
講読Ⅲに引き続き、『更級日記』の「家居の記」読了後、「宮仕えの
記」「物詣での記」を読んでいきます。母親は出家、父の孝標も隠退
生活に入り、人に勧められ娘をしぶしぶ宮仕えに出しますが、やがて
彼女は里下がりほどなく結婚します。『源氏物語』に憧れ続けた作者
にとって、現実の結婚は満たされたものである筈もなく、さあ、どう展
開していくのでしょう。物語のような結婚を「あらましごと」と願い、夢見
続けた王朝女性の人生の形姿を再創造する営みとは何か、一緒に
考察して行きます。
テキスト
№73.日本文学講読Ⅵ
№72.日本文学講読Ⅴ(2015 年度科目名:近現代文学講読)
講 師
小菅 健一
曜 日
月 初回 4/11
時 間
4 限 14:35~15:55
テキスト
『檸檬』
梶井基次郎著
回数
新潮社
7回
464 円(税込)
文学愛好者ならば青春時代に誰もが一度はかぶれる夭折作家の
一人である梶井基次郎のほぼすべてが網羅されている「檸檬」の文
庫版に収録されている作品をすべて読解していく講義になる。研ぎ
澄まされた五感を総動員して、豊かなイマジネーションにより、自分
の身の回りの現実を幻想的な作品世界に変えた梶井の感性を解き
明かします。
№74.ココロと現代社会
(2015 年度科目名:近現代文学講読)
講 師
小菅 健一
曜 日
月 初回 6/13
時 間
4 限 14:35~15:55
テキスト
『檸檬』 梶井基次郎著 新潮社 464 円(税込)
回数
7回
講 師
本多 明生
曜 日
木 初回 9/29
時 間
5限 16:05~17:25
テキスト
資料配付
回数
14 回~16 回
「日本文学講読Ⅴ」において、読解・分析を繰り広げてきた梶井基次
郎の新潮文庫版「檸檬」の後半部分を引き続き読んでいきます。
(「日本文学購読Ⅴ」と連続性があるため「Ⅴ」受講後受講することが
望ましい)
現代において「こころの科学」である心理学の研究領域は極めて広
く,人間行動のあるところ,すべて心理学の研究分野であるといえる
ほど,私たちの生活に密着した学問になっています。そして,心理学
は,社会の具体的な問題解決に貢献することが期待されるようにな
っています。この授業では,現代社会における人間行動の諸相をア
クティブ・ラーニングで学びます。
№75.英米の文化(週 2 回講義)
№76.言語文化創造Ⅱ
講 師
井上 征剛
講 師
渡辺 久寿
曜 日
月・木 初回 4/11
曜 日
水 初回 4/13
時 間
3限 13:05~14:25
時 間
テキスト
月 3 限 13:05~14:25
回数
14 回~16 回
回数
14 回~16 回
木 2 限 10:55~12:15
資料配付
文学作品の中に現れる「英国文化」「米国文化」を取り上げ、また
個々の文化事象や芸術作品を検討することで、「英国文化」「米国
文化」として私たちの前に現れるものが、どのような発想によって成り
立っているかを考察します。『ドリトル先生』、B・ブリテンのオペラ、『汽
車のえほん』、ル=グウィンのファンタジー論、1930 年代のハリウッド
映画音楽などを扱います。
『紫式部日記』 中野幸一編 武蔵野書院 1,296 円
(税込)
『源氏物語』の作者紫式部が、世界の文化遺産といわれる作品世
界を、千年も前に言語でもって構築し創造する、その固有の精神構
造や思考構造はいかなるものなのか。『紫式部日記』を読み解きな
がら、その身を置き彼女をして執筆に駆り立ててやまなかった状況
の中、人間と時代を凝視する執念き魂の営みを考察して行きます。
テキスト
№77.生涯学習論
№78.異常心理学
講 師
大井 奈美
講 師
飯田 敏晴
曜 日
月 初回 4/11
曜 日
水 初回 9/28
時 間
5 限 16:05~17:25
時 間
1 限 9:00~10:20
テキスト
資料配付
回数
14 回~16 回
『図書館員のための生涯学習概論』 朝比奈大作 日
テキスト 本図書館協会 2013 年 2052 円(税込)
その他、資料配付
教育を受けることというより、絶え間ない自己更新としての学習をとり
あげ、生きることと一体不可分である学習の意義を理解する。その
際、個人の学習・組織の学習・機械の学習という三つの観点をとりあ
げたい。また、本間正人が「最終学歴ではなく最新学習歴の更新」が
重要と論じて提唱する「学習学」についても、紹介する。
№80.ストレスマネジメント法
講 師
髙橋 寛子
講 師
飯田 敏晴
曜 日
金 初回 9/30
曜 日
水 初回 4/13
時 間
1 限 9:00~10:20
時 間
1限 9:00~10:20
テキスト
『やさしく学べる心理療法の実践』 窪内節子編
培風館 2808 円(税込)
14 回~16 回
心理療法とは何を目指して行われるものなのか、治療の機序(メカニ
ズム)をどのように考えるかについて深く学ぶ。「カウンセリング概論」を
さらに発展させ、心理臨床事例も紹介しながら現代の心理療法の動
向についての理解を深め、こころのテーマについて考えていくことので
きる知識と土壌とを育んでいく。
№82.グリーフワーク
講 師
佐柳 信男
講 師
田代 順
曜 日
火 初回 9/27
曜 日
水 初回 9/28
時 間
3 限 13:05~14:25
時 間
2限 10:55~12:15
テキスト
教科書は使いません。参考図書は随時紹介します。
14 回~16 回
「異文化」とは,必ずしも「外国」とは限りません。日本人同士でも,家
庭ごとに決まり事や習慣が違うのも,れっきとした「異文化」です。異
文化の交流は,誤解やトラブルも生じやすいですが,成長のチャンス
でもあります。心理学で今まで実証的に明らかになったことがらを中
心に学びながら,日常生活へのヒントを探ります。
回数
14 回~16 回
資料配付
※参考図書として、「ストレスマネジメント入門」島悟・佐
テキスト
藤恵美著 日本経済新聞出版社、896 円(税込)購入
は必須ではありません。
本講義では「ストレス」と「その対処」をめぐって、我々が日常を過ご
すなかでどのような取り組みをしていくことが可能かについて、概説し
ます。また、適宜、日常的に取り組めるワークを取り入れることで、実
際のマネジメント法を体感しながら、その修得を目指します。
№81.異文化交流の心理学
回数
14 回~16 回
日本人の 5 大疾病の 1 つとして「精神疾患」が数えられるようになっ
たように「心の病」は我々にとって非常に身近です。本講義では、
我々が「いつもと違うかも?」「最近調子悪いかな」等といった感覚に
ついて、心理学やその他の関連諸科学の知見に基づいて、その学
びを深めていきます。
№79.心理療法論
回数
回数
回数
14 回~16 回
参考図書『人生のリメンバリング』ヘッキ他 金剛出版
(版元絶版のため、アマゾン等で入手)購入は必須ではあ
りません。
残された遺族や、死にゆく人のための、ナラティヴなグリーフワークの技
法である「リメンバリング」の理論と技法を、様々な事例を通して学ぶ。
リメンバリングとは、これまでのグリーフワークの主目的である「亡くなっ
た人の事は早く忘れて」というアプローチではなく、いかに「亡くなった(大
切な)人を記憶に留めおくか」ということに主眼を置く新たなグリーフワー
クの手法であり、アプローチである。
テキスト
№83.ヒューマンケア
№84.英米の現代文化と英語(週 2 回講義)
講 師
髙橋 寛子
講 師
澤登 春仁
曜 日
金 初回 4/8
曜 日
火・木 初回 6/14
時 間
火 3 限 13:05~14:25
時 間
2 限 10:55~12:15
回数
14 回~16 回
回数
14 回~16 回
木 3 限 13:05~14:25
『「ケアの本質」 生きることの意味』
ミルトン・メイヤロフ著 ゆみる出版 1,620 円(税込)
人間を知るための手がかりとして「ケアの問題」を取り上げる。「ケアと
は何か」について様々な側面から知ることによって、自己理解や他者
理解を深めていく。臨床事例や DVD など実際の素材を取り上げて現
代社会の諸問題と関連づけ、各自の体験とも連動させながら、実感
をもって考えを深めていけることを目標にしている。
『英米人・日本人の こころ の 歌』( CD 付き) 英光社
2,052 円(税込)
英語圏の歌と映画を鑑賞しながら英語国民の考え方や価値観など
を考察します。CD 付きのテキストにはイギリス、アメリカ、アイルランド
等の有名な民謡や名曲が含まれているので、受講生はこれらの曲
を歌えるようになってほしいと思っています。映画も『サウンド・オブ・
ミュージック』『ローマの休日』等の永遠の名作を中心にその中の英
語表現を学びます。
テキスト
テキスト
№85.英米の思想
№86.コミュニケーションの技法
講 師
荒井 直
講 師
浅川 初美
曜 日
木 初回 9/29
曜 日
水 初回 4/13
時 間
5 限 16:05~17:25
テキスト
『話しことば検定 2 級テキスト』 日本話しことば協会
定価:2,376 円(税込)
時 間
2 限 10:55~12:15
回数
14 回~16 回
参考書『正統とは何か』 G.K.チェスタトン 春秋社
2,700 円(税込)
イギリスの思想では G・K・チェスタトン『正統とは何か Orthodoxy 』
(1908)に、 アメリカの思想ではプラグマティズムの系譜に属するエッ
セイの幾つかに挑戦します。可能ならば英語で、そうでなければ英語
と邦訳で読んでください。いろいろ迷走しながら考えていきたいと思い
ます。
テキスト
回数
14 回~16 回
コミュニケーションの基本は、目の前の人と言葉を交わすこと。「話
す」「聞く」ことです。自身の話しことばを見つめ直してみましょう。音
声表現の基礎である「発音」「発声」またアクセントなど、日本語の音
声の特徴を学びます。さらに、使い方が難しい「敬語」を基礎から学
びます。話し上手を目指しましょう。