ご 報 告

﹃
を聞きました。そのお話は、
布引観音に﹁観音様、ぼくの
目が見えるようにしてくださ
い。
﹂と、毎日お参りに来て
いた目の見えない男の子に、
ふくろうが夕方まで目を貸し
てあげるお話です。ぼくはお
話を聞きながら、どんな様子
みました。そして、もっとふ
のふくろうを作りたいのかを
くろうみたいになるようにペ
考えました。そして、山で休
ンで羽を描きました。そうし
けいしているふくろうを作ろ
山の中で休けいしている
たら、もっといいふくろうが
うと思いました。そして所長
ふくろう﹄
できました。だから、さらに
さんが用意してくれたふくろ
千曲小学校
工夫してみようと思って後ろ
うの絵や写真を見ていると、
年
木藤 誉秀阿
にも木の枝をつけて、羽も後
木に住んでいるふくろうを見
ろにもつけてみると、成功し
つけました。ふくろうが木に
ました。そして、山の中にい
住んでいたので、まねをしま
る感じになるように木の枝は
した。
つ使いました。つめには
山で休けいしているふくろ
つ使いました。ふくろうを台
うになるよう、それに合う材
に置く場所は、上の方にしま
料の木を選びました。顔にす
した。下の方につけると落ち
る木を決めて、それに合う体
てしまいました。だから、上
や台の木を決めました。それ
につけることにしました。最
で、目、
つめ、
体、台の木を木
後の仕上げでは、ぼくの名前
工用ボンドでつけて、やって
年﹂
や﹁ 月 日
や
﹁
みました。自分で考えて工夫
キャンプ﹂などの文字を書い
したのは、ふくろうをのせる
たりしました。そして、わざ
台の木に枝をたくさん付けた
とつめの置き方を変えてみる
ことと、つめを増やしたこと
と、この工夫も成功しました。
です。やってみるときれいで
思いついた工夫をいろいろ
木に住んでいる感じになる工
やってみたら、自分でも﹁成
夫が見つけられたので、うれ
功した﹂と思うふくろうがで
しかったです。ふくろうをの
きたのでよかったです。
せる木には白樺の木を使って
市立小諸高濱虚子記念館
︱ 講演会のご案内 ︱
小諸市文化センターより
ご
報
告
9
小諸藩主
︵康満︶
牧野華紅
小諸市文化センターでは、
春、秋の 回、公民館登録団
講演会
体によるボランティア清掃を
行いました。
講師
伊藤
高甫
氏
月 日㈯には 名、 月
︵﹁天為﹂同人/俳人協会会員︶ 日㈫には 名によって、敷
日時 平成 年 月 日㈭
地内駐車場、園内道路、乙女
湖外縁、テニスコート周辺の
午後 時 分∼ 時
※入場無料
草むしり、ゴミ拾い、側溝掃
場所
市立小諸高濱虚子記念館
除
な
ど
が行われました。
を超える小諸市公民館登
伊藤氏は華紅が熱海へと
録団体から沢山の皆さんの参
向かった道中を実地で辿
加があり、特に小海線乙女駅
り﹁俳壇﹂に一年間、その
への山道やロータリー周辺の
詳細を連載されました。
花壇が見違えるほど綺麗にな
華紅の 代前、牧野忠成
り、気持ち良くご来園いただ
は第二次上田合戦、徳川
秀忠軍の武将でした。
けます。
今回の清掃で、文化センタ
ーでのよりよい公民館活動・
生涯学習が継続されることと
思います。
ご協力ありがとうございま
した。
5
1 28
6
27
80
3
3
『熱海旅行吟』
(写本)
4 行目「首途や今朝八烏も朝兒も」
▼問い合わせ先
市立小諸高濱虚子記念館
☎ ︲
30 11
3
0
1
0
3
1
﹃
熱
海
遊
山
吟
﹄
26
5
2
年生キャンプの 日目に
クラフト体験で森の木や枝を
材料に使って、ふくろうを作
りました。
最初に、須坂青年の家の所
長さんから、ふくろうのお話
5
№801
2
0
1
6
5
9
45
71
2
18
32
平成28年11月号