設計者 、施 工者 による共 同報告 書 (9月 30日 )、 及びそ の後発生 した漏水 (10月 2日 )の 報告につ いて、 ア ドバ イザー (外 部有識者 )の 意見 を踏 まえ、本検討会議で検討 した 結果は、以下の とお りであ る。 1「 漏水の原因Jに ついて 「屋根内部の結露水が落水 しているJこ とは推定され るが、 F屋 根外部面からの雨漏 りが原因で│ま ない 」とすることについては、 報告書に記 された理由によ り結論付けるのは尚早と考えるため、 現段階において、漏水の原因から雨漏 りを排除することはできない ものと考 える: 下記の理由により、報告書に記 された可能性 (O、 ②)及 び他 の可能性 結露の原因究明は不十分である。 ① 工事期間中の降雨により、屋根内の建材全体力1吸 収 した水分 →現在は、一定程度乾燥 したものと考文_ら れ′ る。 ②室内からの湿気 の流入 (e)を 含 あ、 → )人 体か ら発生 す る水分については、 その処理 につい て、設計時に考慮 され るべ きもの と考える。 )コ ンクリー ト床等か ら発生す る水分の量は、完成直後には相 当あ つた と思われ るが 、 現在にお い ても、完成直後 と同等に発生 していると│よ 考 え難 い。 ③屋外 か らの湿気 →テラス屋根部の構造などから、 屋外の湿気が室内を介 して、屋根内部に流入 している可能性│ま 否定できない。 3『 金螢塑 いて … 。上 記 の とお り原 因究 明は不十分 であ り、 原 因の 一 層の究 明及 び 、それ に対す る効 果的な対策 の検 討 を強 く求め る。 ・対策の一つ として、現段階においては、提案 のあった 3台 の 換気装置の常設設置を認める。 '換 気装置の性能及び温湿度 な ど外 気環境 に よる換気時間帯等制御 の条件 を 設計普及び施工 者 において 、平成 20年 11月 末までに定め ること。 )職 員 の負担 とな らない 等 、運用画に も配慮 した装置 をEll途 指示す る日までに設置す ること。 )温 湿度 に関するモ ニ タ リングについて、今後 5年 ial継 続す るこ と。 ・夏季冷房時の相対湿度が、設計設定値 職 度 28℃ 。本 田 対湿度 40%)を 上回る (相 対湿l_t70%前 後 時があることか ら、 これまでの空調の運転状況の検証及び麗根内部の結露への影響 について 考察を行 うこと。 ) 4 その他 ,建 物 2階 天丼か らの漏水が、1年 以上断続 して発生 し現在 も解消が図られていないこと、 また、利用者の不安を払 しょくするため、漏水に係る瑕疲担保につき、 3者 (岐 阜市、 設計 者、 施 工者)に おいて、期FEnを 延長 (10年 )す る合意書の取 り変しを求める。 。本件漏水によって発生 した 換気設備の電気代 (仮 設期間分 143,855円 *現 ぃ 寺 点) 及びア ドバイザー謝壼等 (66,280円 *現 時点)を 請求する。
© Copyright 2024 ExpyDoc