「いまなぜ体験活動か?」 10 29 2016 年 月 日(土) 14:00~16:00(開場 13:30) で実践に学ぼう! 国立オリンピック記念青少年総合センター 403 会議室 (東京都渋谷区代々木神園町 3-1) 「第 6 回アジア・オセアニア・キャンプ大会」 定 員 : 80 名 に併せて行われる「子どもサポート研究大会」 先着順 事前登録制 において、教育支援人材認証協会では、参加型 セッションを行います。 「体験」とは? 今のこどもにとっての体験の プログラム(予定) 意義は? 第三の大人のかかわり方は? 14:00 趣旨説明「いま、重視される体験活動」 東京学芸大学准教授 プレーパークのリーダー、当協会のこども支 小森 伸一 援士、こども会活動を支援する大学生等の実 14:10 践を聴き、参加型セッションで共有します。 ▶プレーパークリーダーからみるこどもの体験 特定非営利活動法人こがねい子ども遊パーク代表 邦永 洋子 ▶こども支援士として青少年体験活動をみてきて 青少年体験活動奨励制度アドバイザー 八田 珠穂 ▶こども会活動支援を通して感じるいまのこども 東京学芸大学地域子ども会活動サークルむぎのこ 東京学芸大学教育学部4年 原 駿介・鈴木 岳 体験活動に関心のある方、ご参加ください。 *併せてご参加ください! 10 月 30 日(日)13:30~15:00 国際会議室 基調講演③「子どもを支援する人材の育成」 演者 国立大学法人東京学芸大学 副学長 松田 恵示教授 演題「教育支援人材の育成の可能性と教育 支援人材認証協会の取り組み」 実践からの情報提供 各 5 分 ▶情報提供を受けて ワールドカフェ形式 セッション テーマ 14:30 「体験」「今のこどもにとっての体験の 意義」 「第三の大人のかかわり方」 「地域の教育力」 イザー研修会(東日本ブランチ) 」を兼ねています 15:15 全体シェア 申 込 方 法 : メ ー ル 、 FAX 、 郵 送 に て お 申 込 み く だ さ い [email protected] 15:45 まとめ ◇このセッションは文部科学省平成 28 年度『体 験活動推進プロジェクト』青少年の体験活動の評 価・顕彰制度に関する調査研究の「経験者アドバ 東京学芸大学教授 及川 研
© Copyright 2024 ExpyDoc