別紙 併修システムによる保育士資格取得者の保育士修学資金貸付事務について 社会福祉法人 埼玉県社会福祉協議会 1 学生は申請書類を作成、必要書類を添付し、保育士資格の単位取得のために 通っている併修の専門学校あてに提出してください。ただし、申請書中の「養 成施設等名」は指定養成施設である通信教育課程の大学とします。 ※貸付決定後に提出する借用書の他、返還猶予中に必要な書類も同様です。 2 申請書類を受理した専門学校が申請書類の内容を確認し、推薦書を作成し ます。ただし、推薦者の養成施設の記名・押印は、指定養成施設である通信 教育課程の大学とします。 ※在学届や卒業届等、指定養成施設の記名・押印が必要な書類も同様です。 ※書類内容の確認、届出書類の作成において、専門学校と通信教育課程大学 は必要な連絡調整等、連携をお願いします。 3 申請書類一式は専門学校が取りまとめ、県社協へ提出してください。 ※県社協は申請書類の内容を確認し書類の不備等があった場合、貸付審査後の 貸付決定通知の連絡先・郵送先は専門学校とします。 ○事務処理のフロー ・資金貸付を希望する学生 申請書類提出・受理、内容確認、 書類不備等の対応 ・併修(単位取得)の専門学校 届出書類への記名・押印 必要な連絡調整 申請書類提出・受理、 内容確認、審査、 ・指定養成施設の通信教育課程大学 書類不備等の対応 ・県社協
© Copyright 2024 ExpyDoc