〒 〒525-8588 草津市役所 市役所への郵便物は、 (課・室名など) で届きます INFORMATION 市のホームページアドレス http://www.city.kusatsu.shiga.jp/ 募集 結婚新生活を応援します! 児童育成クラブ 平成29年度新規入会申請受付 保護者が昼間に仕事などで不在になる家庭の児童 に、遊びと生活の場を提供し、児童の健全な育成を 図るための施設です。 ・対 象 小学生(来年 4 月時点) 経済的理由で結婚に踏み出せない世帯へ、結婚新生活 のスタートに必要な新居の購入や賃借、引越しに関する 費用を一部補助します(上限18万円)。 詳しくは、お問い合わせください。 入会申請受付期間 決定通知発送 第1次 10月31日㈪~11月30日㈬ 来年 1 月下旬 第2次 12月 1 日㈭~28日㈬ 来年 2 月下旬 第3次 来年 1 月 4 日㈬~ 2 月28日㈫ 来年 3 月中旬 ❶公設児童育成クラブ「のびっ子」 施設名 ところ・問合せ 運営 (今年度) 定員 備 考 「のびっ子」 志津小学校内 (青地町) 社会福祉法人志津保育園 120人 志 津 ☎ ・ 567-3748 ☎564-3611、 564-4436 【入会期間】 70人 来 年 4 月 1 日 ~ 平 成30年 3 月31日 60人 「のびっ子」 志津南小学校内 (若草二) 社会福祉法人幸栄会 (くるみ保育園) 志津南 ☎ ・ 564-2101 ☎568-8220、 568-0128 「のびっ子」 草津小学校内 (草津三) 草 津 ☎ ・ 567-0035 企業組合 労協センター事業団 ☎567-5579、 567-5578 「のびっ子」 大路市民センター内 (大路二) 大 路 ☎ ・ 563-2511 START この制度に初めて 申し込む 申請時に、草津市に はい 住民票があり、夫婦 申請時に、草津市税と はい ともに満50歳未満 いいえ がない いいえ 「のびっ子」 矢倉小学校内 (矢倉二) 社会福祉法人草津保育園 矢 倉 ☎ ・ 563-9393 ☎562-2752、 562-6761 いいえ はい 対象になりません 交付対象 いいえ はい いいえ いいえ 昨年の夫婦の 対象の経費が 合計所得金額 4 月~来年 3 が300万 (※ 1 ) 月15日 の も の 円未満(※ 2 ) はい 「のびっ子」 渋川福複センター内(西渋川二) 社会福祉法人良友会 (あゆみ保育園) 渋 川 ☎ ・ 566-5137 ☎563-8989、 563-9123 国民健康保険税の滞納 である 4 月~来年 3 月15 日に、婚姻届が受 はい 理されている ※1 所得とは、収入から必要 経費などを引いた額です ※2 300万 円 以 上 で も、離 職・転職した場合や貸与 型奨学金を返済していた 場合は、一定の条件に適 合すれば、交付対象にな ることがあります。詳し くは、お問い合わせくだ さい ▶申込・問合せ 子ども子育て推進室 ( 2 階、 ☎561-6958、 561-2482) まちをもっと元気に!輝き事業 〜コミュニティビジネス育成費補助金〜 暮 らし の「福 祉」 「環 境」 「まちづくり」 「教育」など、 さまざまな地域課題の解決 のため、地域資源や人材を 活用しながら、有償でサー ビスを提供し、継続的な活 動の取り組みにチャレンジする人の事業に必要な費 用の一部を補助します。 【対象経費】報償費、旅費、消耗品費など 【補助率など】₆分の₅以内 (限度額25万円) 【補助期間】最長 2 年間(交付決定年度とその翌年度) ▶申込・問合せ 商工観光労政課( 4 階、☎561-2352、 561-2486) 金 助 補 15 2016年10月15日 「のびっ子」 老上小学校内 (野路町) 老 上 ☎ ・ 563-8477 特定非営利活動法人ひかりの子 ☎ ・ 563-8477 「のびっ子」 老上西小学校内 (矢橋町 ) 老上西 ☎ ・ 566-0033 「のびっ子」 玉川小学校内 (野路九) 玉 川 ☎ ・ 562-8448 社会福祉法人あさひ保育園 ☎563-9870、 563-9911 「のびっ子」 南笠東小学校内 (南笠東) 南笠東 ☎ ・ 562-5060 「のびっ子」 山田小学校内 (北山田町) 社会福祉法人すぎのこ保育園 山 田 ☎ ・ 561-6653 ☎563-7200、 565-7716 「のびっ子」 笠縫小学校内 (上笠一) 企業組合 労協センター事業団 笠 縫 ☎ ・ 565-1334 ☎567-5579、 567-5578 「のびっ子」 笠縫東小学校内 (平井三) 社会福祉法人良友会 (あゆみ保育園) 笠縫東 ☎ ・ 562-8782 ☎563-8989、 563-9123 「のびっ子」 常盤小学校内 (志那中町) 企業組合 労協センター事業団 ☎567-5579、 567-5578 常 盤 ☎ ・ 568-4853 【保育時間】 90人 ・放課後 ~17:30 (延長保育は、~19:00) 70人 ・学校休業日 8:30~17:30 90人 (延長保育は、8:00~、 ~19:00) 90人 【休所日】 120人 日 曜 日、祝 日、12月29日 ~ 1月3日 70人 【保育料】 60人 ・児童 1 人につき 月額9,000円 70人 ( 8 月は11,500円) ・延長保育利用の場合 60人 8:00~ 8:30は500円、 17:30~19:00 は 2,000 円 別途要 90人 ・おやつ代・行事費別途要 60人 ❷民設児童育成クラブ 高額療養費支給申請の案内方法が 変わります 国民健康保険加入者に送付する「高額療養費支給通 から、これまでの 知書」を、11月上旬分 ( 8 月診療分) 圧着ハガキから窓あき封筒による封書に変更します。 保険年金課( 1 階、☎561-2366、561-2480) 募集 市ホームページバナー広告 市ホームページ (パソコン版) の広告 (バナー広告) を募 集しています。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ・掲載料 ₁カ月 ₁枠 20,000円 ※掲載位置の指定はできません 広報課(₃階、☎561-2327、561-2483) 施設名・ところ 問合せ くじら (草津一) ☎585-9990、585-9991 さくら (西渋川二) ☎596-5500、596-5501 運営 (今年度) 定員 備 考 社会福祉法人くじら 40人 【保育料】 特定非営利活動法人 40人 公設と入会期間、開所時間が同 さくらコミュニティー じ場合は公設同様 企業組合 みんなの家にこに子(上笠二) ☎080-8507-4135、567-5578 40人 ・一部クラブで独自設定保育料 労協センター事業団 での開所時間の拡大あり Pingu‘s English 志津(青地町) ☎ ・ 599-3818 30人 ・詳しくは各クラブへお問い合 社会福祉法人 Pingu‘s English 南草津(東矢倉二) ☎567-5132、567-5133 40人 わせください 檸檬会 Pingu‘s English 玉川(野路七) ☎585-9139、585-9140 40人 ・①は、来年 4 月 1 日に、在住・通学している小学校区のクラブに限る ・申込多数の場合は、低学年から保育の必要性の高い順に入会許可(②の入会許可は各クラブから通知) ・申込みは、日曜日・祝日を除く。土曜日は各クラブのみ(事前連絡要) ・①と②を併願の場合は、それぞれ申込要 ▶申請・問合せ 上記受付期間に、入会申請書と家族調書を書き、就労証明書、延長保育申請兼登録書(必 要な児童のみ)を添えて、各クラブか、子ども子育て推進室( 2 階、☎562-7882、561-2482) 申請書は、担当課と各クラブにあります(市ホームページからもダウンロード可) 14 2016年10月15日
© Copyright 2025 ExpyDoc