校長室だより - 丸岡中学校

平成28年度 坂井市立丸岡中学校 校長室だより N0.6 9月23日(金)
遠く(将来を)
、広く(社会を)
、深く(自分を)見つめて
学校祭終わる。
体育祭
9月9日(金)
3年生 大活躍 !
文化祭
9月16日(金)17日(土)
体育祭は雨を避けて一日順延し、9月9日(金)に行いました。
3年生が主体的に取り組み、各色を引っ張りました。2年生、1年
生も3年生の姿を見てたくさんのことを学んだようです。
3年生は夏休みからパネル制作、衣装、応援に分かれて準備を進
めてきました。
黄軍 応援
パネル制作や衣装も例年は仕上がりが体育祭ぎりぎりになり、心
配することが多いのですが、今年は生徒が意欲的に取り組み、早め
にでき上がりました。パネル制作では各色の応援のモチーフと図柄
の調整、下描き、配色などと創意工夫する部分も多かったわけです
が、どの色も立派な作品に仕上がりました。
衣装も普段はあまり経験のない裁縫に挑戦し、りっぱな衣装を仕
上げました。応援リーダーの人数は各色25名ほどになるので、そ
3年学年種目
の人数分を仕上げる作業量を想像すると頭の下がる思いがしました。
応援リーダーも応援歌やエール、手拍子に合わせて振付や隊形移
動を考えるのはなかなか大変だったと思います。みんなで意見を出
し合い、そのやり取りをしながら一つの作品に仕上げる過程では貴
重な体験、経験をしたことと思いますし、生徒同士の絆も深まった
のではないかと思います。
傍らで応援の全体練習の様子を見ていると、3年生の応援リーダ
フォークダンス
ーが2年生、1年生に上手に説明したり、デモンストレーションを
見せたりとてもしっかりしていて、頼もしさ、たくましさを感じました。普段の学校生活で
は見ることのできない彼らの素晴らしさを知ることができました。
1年生や2年生は体育祭の準備や後始末で頑張ってくれました。テント
や机、椅子、競技の使用物の運搬をしたり、グラウンド整備の石拾いをし
たりしました。指示したことをよく聞いて、熱心に活動していました。
生徒の活動ぶりをみていると、テント縛り用のロープを丁寧に折りたた
んで整頓する生徒がいたり、目印のポイントとしてグラウンドに打ち込ん
だ釘を必死でぬいたり、その作業ぶりに感心させられることがたくさんあ
り、私も元気をもらいました。
文化祭
9月16日(金)午後および17日(土)
教員パフォーマンス
くにくにライブ
フリータイム
3年合唱
文化祭は16日(金)の午後と17日(土)に開催しました。17日
には、PTAの物品バザー、食品バザーも開催されました。保護者の皆
様にも多数ご来校いただきありがとうございました。
今年の文化祭はこれまでよりも半日分長く開催しました。今年3月に
生徒会執行部が「明るく楽しい学校をつくりたい」という公約を掲げた
ことがきっかけです。結果的には楽しそうな生徒の姿が見られてよかっ
たと思います。
学級ごとには学年アートプロジェクト(1年ガリバー動
物記 2年異空間へようこそ 3年ストンプ(打楽器演奏)
や合唱コンクールに取り組みました。特に合唱は、限られ
た練習期間ではありましたが、学級の団結を示すべく、一
生懸命取り組み、当日はりっぱな演奏となりました。
特にここでも、3年生の意気込みが示され、声の大きさ
やハーモニーの美しさは、2年生、1年生もすごいと感じ
たのではないでしょうか。
全校 校歌大合唱
さらにフィナーレでは、やはり3年生がリードして全
校生徒で校歌を合唱し、大変盛り上がりました。
PTAも文化祭を盛り上げるため、恒例の物品バザーや食品バザーを開催してくださった
り、今年は文教委員会が、※「くにくに」というデュオのサプライズコンサートを仕組んでく
ださいました。
※鯖江出身、中学3年のご当地アイドル
「チャレンジ21」(地域ボランティア)
に取り組んでいます。
本校では以前から、学校での学びを地域に生かす、地域に愛着をもつ生徒を育成する等の
目的で「チャレンジ21」(地域ボランティア)に取り組んでいます。生徒は学級に参加カ
ードを保管しており、ボランティアに参加した後に自己申告し、担任に押印をしてもらって
います。地域独自のボランティアの機会があったら、ご家庭でもお声かけをいただけると幸
いです。【 最近のチャレンジ21(地域ボランティア)参加行事 】
☆古城マラソン(6月)☆高椋地区敬老会(6月)☆チャレンジランキング(7月)☆中野重治生家跡清掃(8月)☆市制10周年
ラジオ体操会(9月)☆田島川清掃(9月)
☆高椋ふれあい祭(9月) ☆B1グランプリ ☆のうね郷祭(9月)など