こちら - 公益社団法人日本女子体育連盟

第 50 回全国女子体育研究大会愛知大会開催にあたって
愛知県女子体育連盟会長
加藤 房枝
第 50 全国女子体育研究大会愛知大会の開催にあたり、ご挨拶申し上げます。
愛知県では、昭和 47 年に第 19 回大会を実施して以来、2度目の開催になります。本大会テ
ーマとして「愛・未来へつなげる知―いこまい、やろまい、踊ろ舞―」を設定しました。
皆さまをお迎えするにあたって、本大会においては3つの特徴を出しました。第1に分科会を
2日間にわたり設定することによって、複数の分科会に参加でき発育発達の系統性が見られるよ
うにしたこと、第2に新たな取り組みとして小学校分科会をプレゼンテーション発表にして、発
達段階を追った低学年、中学年、高学年と特別支援学級との4つの授業研究を一挙にご紹介でき
るようにしたこと、第3に生涯スポーツ分科会では、4つのワークショップを体験していただけ
るようにしたことです。
今大会の皆様方との出会いが、学校体育から生涯スポーツへと繋がり、心豊かに生きる契機と
なりますように願っています。
研究テーマ 「仲間と踊る
想いを伝える
想いをつなぐ」
<研究テーマ> みんなで躍動しよう!~いっぱい感じて、ワイワイ創ろう!~
【授業の見どころ及び研究担当者から】
幼
今回は、保育者養成校である岡崎女子短期大学と付属幼稚園が一緒になって、身
稚
体表現の授業の中で継続的に研究をした成果を発表します。私たちは、身体表現活
園
動の様々な課題に対して毎時丁寧な振り返りを行い、次の目標を明確に見据えて指
・
導計画を作成しています。今回の発表は、身体表現のゼミナールに所属する学生た
大
ちが「海」をテーマにして、ワイワイ言葉を交わしながら様々な動きで海の世界を
学
表現する楽しさを子供たちに伝えます。当日は、1 年間の研究のまとめと合わせて、
子どもたちと学生たちが躍動しながら身体表現を楽しむ姿を是非ごらん下さい。
<指導助言者> 山梨県立大学 高野 牧子
豊橋創造大学 岡本 雅子
<研究テーマ> 仲間と共に踊る楽しさを味わおう!
~児童の心をつかむ教材づくりの工夫から~
小
【分科会の見どころ及び研究担当者から】
小学校分科会では、
「互いのよさを感じながら、友達と共に踊る楽しさを味わう
学
ことができる児童」の育成を目指して研究を進めてきました。対象は、特別支援学
級(17 名)
、低学年(1年生 30 名)
、中学年(3年生 36 名)
、高学年(5年生 35
校
名)です。特別支援学級と低学年は「表現遊び」
、中学年は「リズムダンス」
、高学
年は「表現運動」を中心に単元構成し、発達段階の違いに応じた手立てを考え授業
を行いました。今回は、研究発表という形で、発達段階の違うそれぞれの学年の授
業実践の様子や研究のまとめを発表します。参加者の皆様と共にこれからの授業づ
くりについて研修を深めていけたらと考えています。
<指導助言者> 筑波大学
寺山 由美
東海市教育委員会 権田 秀一
<研究テーマ> 仲間に関わって、踊ろう、創ろう、見せ合おう!
~多様なイメージを引き出すダンス学習の工夫~
【授業の見どころ及び研究担当者から】
中
創作ダンスの授業において、仲閒と踊る、創る、見せ合うことを中心活動に据え
て単元計画を作成しました。また創作ダンスの醍醐味を味わわせるための手立てと
学
して「多様なイメージを引き出す」ことにポイントをおいて授業展開の工夫をして
きました。今回は中学校1年生男子クラス(27 名)の創作ダンス3時間目の授業
校
を公開します。本時の課題を「絶対に負けられない戦いがそこにある」として、対
決のイメージからダンスを踊り、創り、見せ合います。いかに対決から多様なイメ
ージを湧かせ、自分たちのイメージにふさわしい動きを見つけ、感じを込めて踊る
ことができるか。指導者は、ダンス公開授業初挑戦の男性教諭です。
<指導助言者> 筑波大学名誉教授 村田 芳子 愛知県教育委員会 久綱 大如
<研究テーマ> 主体的に関わって、共に踊る喜びを発見しよう!
~互いの違いや良さに触れながら、生涯につなぐダンスモデル~
高
【授業の見どころ及び研究担当者から】
男性教諭による、愛知県立旭丘高校 1 年生男女の創作ダンス授業を公開します。
等
対極の動きで変化を付け、連続させた「逃げる-追う」のストーリーを即興的に表
現しながら踊ります。仲間とかかわりながら、主体的に課題解決に取り組む生徒達
学
のいきいきした姿をご覧ください。
研究発表では、生徒一人一人が生涯にわたって自己に適したダンスとのかかわり
校
方を見つけ、ダンスを楽しむ力をつけるためには、どのような授業内容や指導の工
夫が必要かについて3校の授業実践を通して考察した内容について発表します。
<指導助言者> 埼玉大学教授 細川 江利子
愛知県学体連 大野 芳樹
<研究テーマ> さあ出かけてつながり合おう! ~笑顔広がる健康づくり~
【分科会の見どころ及び研究担当者から】
生
人生 90 年時代となり、いつまでもイキイキと元気に過ごせる健康寿命の延伸が
涯
注目されています。生涯スポーツ分科会では、皆様のそのような願いを叶えるため
ス
に、2日間で4つの特徴的なワークショップをご用意いたしました。それらは、お
手玉を使った健康体操、懐メロソングを活用した健康体操、ダンスムーブメント、
ポ
ポンポンを使ったチアダンスであります。また、「健康体操の効用」についての実
ー
践発表も行います。これらのワークショップや研修を通して、懐かしいお友達や新
ツ
しいお友達 200 名余りと出会って、笑顔あふれる楽しいひと時をお過ごしくださ
い。お待ちしています。
<指導助言者> 日本女子体育大学 笹本 重子
*旅行社への申し込みは 10/21 日まで可能です。