大豆作情報第 大豆作情報第 大豆作情報第4号

平成 28 年 9 月 13 日
大豆作情報第
大豆作情報第4号
~茎長短め,莢が着く節数は多く
茎長短め,莢が着く節数は多く,莢伸長
莢伸長期,
,排水対策
排水対策の徹底を
の徹底を!~
1
気象経過
35
気
温
(℃)
平年並
30
25
20
15
入梅6/13,明
,明7/29
10
5
最高
平均
最低
0
5/1
5/3
5/5
6/1
6/3
6/5
7/1
7/3
7/5
8/1
8/3
8/5
9/1
9/3
日照時間( hrs/日)
日照時間(hrs/
多照傾向
12
10
多照傾向
やや寡照
8
6
4
2
0
5/1
5/3
5/5
6/1
6/3
6/5
7/1
7/3
7/5
8/1
8/3
降 水 量(mm/
mm/日)
8/5
9/1
9/3
台風
20
多雨傾向
15
10
5
0
5/1
5/3
5/5
6/1
6/3
6/5
7/1
7/3
7/5
8/1
8/3
8/5
9/1
9/3
月/半旬
注)日照時間、降水量は1日当りの平均値で示した(実数値は10,12,1月6半旬6倍,11,4月6半旬は5倍、2
月6半旬は3倍した数値)
・気温は
・気温は生育初期~中期
生育初期~中期がやや高めで,
やや高めで,77 月~9 月は,ほぼ平年並み~やや
は,ほぼ平年並み~やや
は,ほぼ平年並み~やや高めに経過している
めに経過している。
。
・日照時間は,
日照時間は,7 月が平年並みで
月が平年並みで 8 月は多照
多照で,9 月は並~やや寡照で経過している
月は並~やや
で経過している。
。
・降水量は,
降水量は,6 月~
~7 月始めは断続的に降雨があ
断続的に降雨があ
断続的に降雨があったが
ったが,梅雨明け後
梅雨明け後 8 月中
中旬まで少雨であった
少雨であった。
。そ
の後,台風等により降水量は多くなった。
2
生育状況
〔9月1日の
日の生育状況
生育状況〕(古川農業試験場 試験圃)
・ 主茎長は,平年より短く,前年より長く,晩播では
平年及び前年より長かった。
・ 主茎節数は,平年及び前年よりやや少なかった。
・ 分枝数は,標播及び晩播ともやや多く,総節数も同
様の傾向であった。
・ 台風等の影響でなびき倒伏や浸水が見られたが,大
きな被害にはなっていない。
(1) 病害虫
病害虫発生情報
発生情報(病害虫防除所)
(病害虫防除所)
(2)雑草対策
・イヌホオズキやアレチウリなどの難防除雑草は,
イヌホオズキやアレチウリなどの難防除雑草は,
種をつける前に早めに
種をつける前に早めに除草する
する。
・タデ類
タデ類,アメリカセンダングサ
アメリカセンダングサ等は,
アメリカセンダングサ
汚粒の原因とな
汚粒の原因となるので
るので手取除草
手取除草や薬剤の
薬剤のスポット処理
スポット処理を行う。
。
(3)排水対策
排水対策
・莢肥大期や収穫時期の台風や大雨に備え,圃場周辺の明渠再整備や暗渠の状況を確認する。
・莢肥大期や収穫時期の台風や大雨に備え,圃場周辺の明渠再整備や 暗渠の状況を確認する。
・排水不良の圃場では,莢先熟や黒根腐病・茎疫病
・排水不良の圃場では,莢先熟や黒根腐病・茎疫病等の立ち枯れ症状になる場合がある。
等の立ち枯れ症状になる場合がある。