竹を灯す 人を灯す 奈良・高山で第 20 回「高山 竹あかり」を開催!

【 報 道資 料】
平 成 28 年 10 月 5 日
奈良 県生 駒 市
竹を灯す
人を灯す
奈良・高山で第 20 回「高山 竹あかり」を開催!
高山 竹あ かり 実 行委 員会( 谷村 佳彦 実 行委 員長 )は、全 国シ ェ ア 90%以 上を 占め る 茶筌(ち
ゃせ ん) を はじ め、 茶 道具 や編 み 針な どの 竹 製品 づく り が盛 んな 奈 良県 生駒 市 高山 地域 に
ある 高山 竹 林園 を舞 台 に、第 20 回「高 山 竹 あか り」を開 催し ま す 。奈良 県 在住 の 美 術 家 ・
川井 ミカ コ 氏デ ザイ ン のオ ブジ ェ 群を 、伝 統 工芸 のつ く り手 たち が 古か ら受 け 継が れて き
た技 を使 っ て形 にし ま す。 アー ト と伝 統工 芸 の共 演に よ って 生み 出 され る、 個 性豊 かな 竹
の造 形物 が 、ロ ウソ ク のあ かり に ゆ
らゆ らと 浮 かび 上が り 、秋 の夜 長 に
幽玄 な風 景 があ らわ れ ます 。
今年 は、 奈 良芸 術短 期 大学 の学 生 た
ちが デザ イ ン、製 作し た作 品も 登 場。
竹を より 身 近に 感じ ら れる 体験 型 の
イベ ント も 同時 開催 し ます 。
竹製 品 の 里で 過 ご す、 静か で 豊 かな
秋の 二日 間 をお 楽し み くだ さい 。
【イベント内容】
日 時 : 平成 28 年 10 月 9 日( 日 )・ 10 日 ( 祝)
点 灯 17:30~20:00( 初 日 は 17:00 に 多目 的広 場 にて 点灯 式 を開 催)
※入 場無 料
※ 雨天 時は 中 止
場 所 : 生駒 市高 山竹 林 園( 奈良 県 生駒 市高 山 町 3440)
主 催 : 高山 竹あ かり 実 行委 員会 、 生駒 市
※ イベ ン ト当 日は 近 鉄け いは ん な線 ・学 研 北生 駒駅 よ りシ ャト ル バス を運 行 。
(詳 しく は チラ シを ご 覧く ださ い 。)
【 若 い 力 で 伝 え 、 繋ぐ 】
「高 山 竹 あか り」は 、2014 年 から 奈 良県 の 大学 生と の コラ ボレ ー ショ ンを 行 って いま す。
奈 良 県 立 大 学 の 学 生 は 、 主 に SNS に よ る 広 報 を 担 当 。 Facebook ペ ー ジ
(http://www.facebook.com/takeakari/ )を 立ち 上 げ 、 イ ベン ト に 関わ る 様々 な 立場 の 人
を取 材 し 、 高 山
竹あ かり に かけ る 思い や、 竹の 造 形物 の 製作 作業 、高 山 の美 し い風 景 な
どを 伝え て くれ てい ま す。
奈良 芸術 短 期大 学の 学 生は ポス タ ーと チラ シ 、会 場マ ッ プな どの デ ザイ ンを 担 当。
さら に 、今 年 は一 部の 造形 物 デザ イ ン 、 製作 にも 挑 戦し ま す。 若い 力で 、 地域 の 物語 を伝
え繋 いで い きま す。
【 川 井 ミ カ コ ( 造 形物 デ ザ イ ン プ ロ デ ュ ース ・ イ ベ ン ト デ ィ レ クシ ョ ン )】
大阪 芸術 大 学で 芸術 の 基本 を学 ん だ後 、メキ シコ 留学 。帰国 後 美術 アー ティ ス トと して 東
京・大 阪・京 都 など 国 内は もと よ り 、ハ ワイ・韓国・ドイ ツ・スコ ット ラ ン ド な ど で 個 展 ・
グル ープ 展 多数 開催 。又、店舗 デ ザイ ン制 作 、イ ベン ト アー トプ ロ デュ ース 、舞台 美術 演
出を はじ め 、ミ ュー ジ シャ ン・ス タイ リス ト・ダ ンサ ー など 、他ジ ャン ルと の 作品 制作 を
積極 的に 展 開し 、表 現 の可 能性 を 探っ てい る 。
【造形物制作】
奈良 県高 山 茶筌 生産 協 同組 合、奈 良 県茶 道具 同業 組合、奈 良県 編針 工業 協同 組 合、奈 良芸
術短 期大 学
【ホームページ等】
HP: http://www.city.ikoma.lg.jp/0000007115.html
Tumblr:http://takayamatakeakari.tumblr.com/
Facebook ペー ジ: http://www.facebook.com/takeakari/
この 件に 関 する 報道 関 係か らの お 問合 せ
高山 竹あ かり 実 行委 員会 事務 局( 高 山竹 林園 西川 )☎0743-79-3344