(月額保育料)の目安(PDF文書)

平成 27 年3
年3 月 10 日現在
【保育園の場合】
新制度
現 在
((月額)単位:円)
単位:円)
「子ども・子育て支援新制度」においては、現在の公立・私立幼稚園授業料(※注)や
「子ども・子育て支援新制度」においては、現在の公立・私立幼稚園授業料(※注)や公立・私立
公立・私立保育園の保
保育園の保
育料(以下「利用者負担額」)について、国が定める水準を上限として、各市町村が定めることとなっております。
※注 私立幼稚園については、新制度移行を選択することができるため、今般の利用者負担額が適用されるのは、
新制度に移行した幼稚園のみです。
平成 27 年度の幼稚園
年度の幼稚園、
、保育園、認定こども園の申込みは
認定こども園の申込みは既に
既に昨年 11 月から順次行われており、
月から
行われており、この間、幼稚園、
保育園、認定こども園の、それぞれの利用者負担額について、
保育園、認定こども園の、それぞれの利用者負担額について、次
次のとおり(案
案)をまとめましたので
まとめましたのでお知らせ
お知らせします
します。
なお、市では
なお、市では新制度の開始
開始に向けて、公立幼稚園、公立保育園
、公立幼稚園、公立保育園
、公立幼稚園、公立保育園の条例等
条例等の整理や、新制度に移行する
、新制度に移行する私立幼稚
、新制度に移行する私立幼稚
園等の施設の諸手続きを現在進めているところです
園等の施設の諸手続きを現在進めているところです。
施設の諸手続きを現在進めているところです。
階
層
区
分
①
◆◇◆◇◆◇ 現在の料金と新制度における利用者負担額(案) ◆◇◆◇◆◇
世
帯
教育標準時間 4 時間
【公立幼稚園(
【公立幼稚園(1 号認定)の場合】
⇒西目幼稚園
幼稚園保育料 9,550 円(月額)
※入園後に県すこやか子育て支援事業
該当者は 1/4 もしくは 1/2 が減免措置
由利本荘市内の
由利本荘市内の私立幼稚園
私立幼稚園
【由利本荘市内の
及び認定こども園(
(1 号認定)の場合】
入園料 各園独自に設定
21,000 円~
円~21,500 円
幼稚園保育料 各園独自に設定
16,000 円~
円~21,500 円(月額)
円
※入園後に国就園奨励費補助及び
※入園後に国就園奨励費補助及び県すこやか
国就園奨励費補助及び県すこやか
子育て支援事業該当者
子育て支援事業該当者によりキャッシュバック
によりキャッシュバック
どちらも非該当の場合も市独自助成により
保育料を軽減
階層
区分
世帯の階層区分
①
生活保護世帯
②
市町村民税非課税世帯
(市町村民税所得割
非課税世帯含む)
③-1
1
③-2
2
④-1
1
④-2
2
⑤
0
0
3,000
1,800
3,600
②
課税世帯
11,700
9,900
③-1
④-1
20,000 円未満
15,300
13,500
③-2
④-2
20,000 円以上
40,000 円未満
18,000
16,200
④-1
⑤-1
40,000 円以上
51,000 円未満
22,500
20,600
④-2
51,000 円以上
103,000 円未満
26,700
24,900
④-3
103,000 円以上
206,000 円未満
32,300
30,300
④-4
206,000 円以上
413,000 円未満
36,600
34,800
⑤-1
⑦-1
413,000 円以上
600,000 円未満
41,200
39,600
⑤-2
⑦-2
600,000 円以上
734,000 円未満
48,000
46,200
⑤-3
⑧
734,000 円以上
62,400
60,600
⑤-4
平成 25 年度
市町村民税
平成 25 年
市町村民税所得割税額
市町村民税所得割税額世帯
211,200 円以下
【お問い合わせ先】
9,700
市町村民税所得割課税世帯
144,000
144,00 円以下
除等除く)
8,100
16,100
77,100 円以下
市町村民税所得割課税世帯
(住宅借入
(住宅
⑥-1
市町村民税所得割税額
市町村民税所得割税額世帯
38,000 円以下
以下
生活保護世帯
5,400
⑥-2
3 歳以上児
世 帯 区 分
非課税世帯
②
金等特別控
金等
検討案
保育料
国が
定める
上限額
3歳
以上児
①
⑥-1
(
(月額)単位:円)
(月額)
:円)
3歳
未満児
0
⑤-2
新制度
分
生活保護世帯
所得税額
現 在
区
階
層
区
分
0
③
現時点では、
国会にて関連する予算が可決していない
が可決していないことから
ことから、今回お示し
利用者負担額は確定
額は確定した金
した金額で
現時点では、国会にて関連する予算
予算が可決していない
ことから、今回お示しする
、今回お示しする利用者負担
する利用者負担
額は確定した金額で
はありませんが、この
はありませんが、この利用者負担額
利用者負担額(案)
利用者負担額(案)で諸手続きを進める予定としております。
(案)で諸手続きを進める予定としております。
保育料
上段:保育標準時間
上段 保育標準時間 11 時間
下段:(保育短時間
下段 保育短時間) 8 時間
10,
10,300
●公立・私立保育園
子育て支援課
………市民福祉部
℡0184-24-6320
20,500
12,300
市町村民税所得割課税世帯
25,700
15,4
15,400
211,201
211,20 円以上
※国が定める上限額の 60
60%
% を保育料の基本とする。
幼稚園保育料は、現在
幼稚園保育料は、現在国が定める
る上限額の細分化を図って
細分化を図って「5
細分化を図って
階層」から、独自の「
階層」から、独自の「7 階層」への設定を検討
階層」
を検討
しています。(
(赤字
赤字部分が由利本荘市独自)
赤字部分が由利本荘市独自)
また、現在国が定める上限
また、
国が定める上限額(料金表の灰色枠内)
国が定める上限額(料金表
の灰色枠内)から各階層で
各階層で 40~50
50% を由利本荘市が負担すること
由利本荘市が負担することによって
由利本荘市が負担することによって、
保護者の保育料軽減を図る
保護者の保育料軽減を図ることを目指しています。
目指しています。
※利用者負担額以外に幼稚園・認定こども園は各園によって
※利用者負担額以外に幼稚園・認定こども園は各園によって一時
一時預かり保育料、給食費や
預かり保育料、給食費や
預かり保育料、給食費や園バス代
園バス代、教材費
教材費、PTA
会費などの諸経費
会費
諸経費が必要となる場合があります。
が必要となる場合があります。
【こちらは各園異なりますので園にお問合せ下さい】
●公立・私立幼稚園
………教育委員会事
教育委員会事務局
務局
学校教育課
⑥-2
⑥-3
⑦-1
⑦-2
℡0184-32-1330
⑧
((月額)単位:円
(
単位:円)
検討案
保育料
国が
定める
上限額
0
国が
3歳
未満児
0
定める
上限額
0
3歳
以上児
0
市町村民税
9,000
5,400
6,000
3,600
非課税世帯
(9,000)
(5,400)
(5,400
(6,000)
(3,600)
均等割のみ課税世帯
19,500
(11,500)
11,500)
16,500
(9,700)
所得割課税世帯
(19,300)
13,600
(16,300)
市町村民税
11,700
700
48,600 円未満
9,900
(13,400)
(13,400
11,500
(11,300)
所得割課税世帯
15,300
13,500
61,000 円未満
(15,100)
,100)
(13,300)
所得割課税世帯
16,700
00
73,000 円未満
30,000
所得割課税世帯
(29,600)
85,000 円未満
14,900
(16,500)
00)
27,000
18,000
(26,600)
(17,700
17,700)
(14,700)
16,200
(16,000)
所得割課税世帯
19,500
17,500
97,000 円未満
(19,200)
(19,200
(17,300)
所得割課税世帯
22,500
20,600
115,000 円未満
(22,200
22,200)
(20,300)
所得割課税世帯
133,000 円未満
44,500
所得割課税世帯
(43,900)
151,000 円未満
24,600
22,800
(24,200
24,200) 41,500
(22,500)
26,700
6,700 (40,900)
(26,300)
(26,300
24,900
(24,500)
所得割課税世帯
28,800
27,000
169,000 円未満
(28,400)
(28,400
(26,600)
所得割課税世帯
32,300
30,300
213,000 円未満
(31,800
31,800)
(29,800)
所得割課税世帯
61,000
257,000 円未満
(60,100)
34,500
4,500
58,000
(34,000
4,000) (57,100)
32,600
(32,100)
所得割課税世帯
36,600
00
34,800
301,000 円未満
(36,000)
00)
(34,300)
所得割課税世帯
41,200
349,000 円未満
80,000
所得割課税世帯
(78,800)
397,000 円未満
39,600
(40,500) 77,000
48,000 (75,800)
(47,200)
(39,000)
46,200
(45,500)
所得割課税世帯
104,000
62,400
101,000
60,600
397,000 円以上
(102,400)
(61,400)
(99,400)
(59,600)
保育園保育料は、現行の基準額の階層区分を細分化し「
保育園保育料は、現行の基準額の階層区分を細分化し「12 階層」から「18
階層」から「 階層」への設定の変更を検討していま
す。
(赤字
(赤字部分が由利本荘市独自)
赤字部分が由利本荘市独自)
※1
1 階層区分の税額が
階層区分の税額が『所得税
所得税』から『市町村
『市町村民税
民税』に変わることにより、利用者負担の増減による影響額を少なく
に変わることにより、利用者負担の増減による影響額を少なく
するため階層を細分化する予定です。なお、市民税算定の適用時期については、27
するため階層を細分化する予定です。なお、市民税算定の適用時期については、27 年度の場合、4~8
年度の場合、
月分は 26
年度市民税(
年度市民税(25 年分所得)、9~3
、
月分は 27 年度市民税(
年度市民税(26 年分所得)により決定します。
※2 保育標準時間
保育標準時間・保育短時間ともに利用時間を超えた場合は延長保育となります。
・保育短時間ともに利用時間を超えた場合は延長保育となります。
※3
3 利用者負担額以外に、
利用者負担額以外に、保育園・認定こども
保育園・認定こども園は各園
保育園・認定こども は各園によって諸経費や園バス代などが必要となる場合があります。
によって諸経費や園バス代などが必要となる場合があります。