大分県在宅医療 推進フォーラム 大分県在宅医療 推進フォーラム

平成28年度
大分県在宅医療
推進フォーラム
̶ テーマ ̶
「住み慣れた街で安心して暮らそう」
受付9:20より
〒870-0839 大分県大分市金池南1丁目5番1号
(JR大分駅上野の森口より徒歩1分)
特 別 『地域包括ケアからケアする社会へ
講 演 ∼幸手モデルの取り組みから∼』
講師 中野 智紀 先生
阿部 智介「故郷と共に生き 故郷と共に逝く ∼その時を迎えるために∼」
医 師:七山診療所 所長(佐賀県唐津市)
小野 幸代「何が不安?訪問看護活用術」
先着250名
東埼玉総合病院地域糖尿病センター センター長、
経営企画室室長、在宅医療連携拠点事業推進室
(菜のはな)室長。埼玉県幸手市の幸手団地におけ
る地域包括ケアシステム
(幸手モデル)
の構築に取
り組む。住民主体の幸手モデルは NHKクローズ
アップ現代で紹介された。
東埼玉総合病院
在宅医療連携拠点 菜のはな 室長(埼玉県幸手市)
シンポジウム『住み慣れた街で安心して暮らそう』
入場
無料
講師プロフィール
中野 智紀 先生
なか の とも き
シンポ
ジスト
も
たで 参加
な
可
ホルトホール大分
大会議室ほか
場 所
日 時
12
月10日
9:50∼16:30
2016年
ど
検索
大分県在宅医療推進
分科会
分科会 ①「在宅医療の現状と問題点」
分科会 ②「地域を支えるためにリハ職が出来る支援とは」
訪問看護師:訪問看護ステーションつばさ 管理者/
在宅療養サポートセンター久留米 センター長(福岡県久留米市)
分科会 ③「歯科・嚥下リハ・口腔ケア・栄養が
介 護:ホームホスピス宮崎 理事長(宮崎県宮崎市)
分科会 ④「施設での看取り」
市原 美穂 「その人がその人らしい生き方を死ぬまでできるようにサポートすること」
永松 悟「市民のための医療・福祉の連携について」
行 政:杵築市長(大分県杵築市)
参 加 費
在宅の食を支える連携とは」
分科会 ⑤「退院支援」
●フォーラム参加費………………無 料(事前登録必要)
●懇 親 会 …………………………参加費 4,000円
※事前申込み必要:先着50名様(参加費は当日徴収いたします。
)
申込期限
申込方法
裏面の申込書に記入後FAXでお申し込み。
もしくはメールで、氏名、ご所属、住所、
参加プログラム名を送信ください。
2016年11月15日まで ※期限前でも定員に達した場合は締め切らせていただきます。
主催:大分県在宅医療推進フォーラム実行委員会 / 大分県
後援:大分県医師会/大分県歯科医師会/大分県薬剤師会/大分県看護協会/大分県病院協会/大分県精神科病院協会/大分県栄養士会/
大分県社会福祉協議会/大分県社会福祉士会/大分県医療ソーシャルワーカー協会/大分県介護福祉士会/大分県介護支援専門員協会/
大分県理学療法士協会/大分県作業療法協会/大分県言語聴覚士協会/大分県歯科衛生士会/大分県訪問看護ステーション連絡協議会
● フォーラム事務局・問い合わせ先
大分県在宅医療推進フォーラム事務局:やまおか在宅クリニック内 担当:加藤
TEL:097-545- 8008 FAX:097- 545 - 8108 E-Mail:[email protected]
大分県在宅医療推進フォーラム公式Facebookページ https://www.facebook.com/zaitaku.suisin.oita
平成28年度 大分県在宅医療推進フォーラム プログラム
(受付/9時20分∼)
開会挨拶
9:50∼10:00
やまおか在宅クリニック 院長 山
岡 憲夫
大分県知事 広 瀬 勝 貞
シンポジウム
10:00∼12:00
座 長: 山 岡
憲 夫(やまおか在宅クリニック)
佐々木 真理子(大分豊寿苑訪問看護ステーション) 「故郷と共に生き 故郷と共に逝く ∼その時を迎えるために∼」
小野 幸代
訪問看護師:訪問看護ステーションつばさ 管理者/
在宅療養サポートセンター久留米 センター長(福岡県久留米市)
分科会 ③
「何が不安?訪問看護活用術」
「その人がその人らしい生き方を死ぬまでできるようにサポートすること」
介 護:ホームホスピス宮崎 理事長(宮崎県宮崎市)
医 師:近藤医院 院長(佐伯市)
医 師:宇佐中央内科病院 院長(宇佐市)
訪問薬剤師:別府市薬剤師会 / キムラ薬局 管理薬剤師(別府市)
訪問看護師:訪問看護ステーションつるみ 管理者・係長(別府市)
座長: 川野 剛士(関愛会在宅リハビリテーション室)・大田 繁(湯布院病院リハビリテーション科)
中
竹
田
洲
島
野
村
中
上
末
将
祐
智
行
仁
学
亮
美
理学療法士:杵築市立山香病院 理学療法士長(杵築市)
理学療法士:臼杵市医師会立コスモス病院 リハビリテーション部 室長(臼杵市)
作業療法士:井野辺府内クリニック 通所リハビリテーション 主任(大分市)
作業療法士:介護老人保健施設大分豊寿苑 訪問リハビリテーション 主任(大分市)
言語聴覚士:大分豊寿苑訪問看護ステーション(大分市)
「市民のための医療・福祉の連携について」
永松 悟
行 政:杵築市長(大分県杵築市)
座 長: 宮 﨑 秀 人(隈診療所)
「地域包括ケアからケアする社会へ
∼幸手モデルの取り組みから∼」
講 師:
内
友
廣
中
野
枝
瀬
村
辰
康
明
太
宏
代
子
一
歯 科 医 師:大分きずなハロー歯科診療所 理事長(大分市)
歯科衛生士:お口もさわやか健康塾 / 大分県歯科衛生士会(大分市)
管理栄養士:坂ノ市病院 在宅栄養室 副主任(大分市)
言語聴覚士:コミュニケーションデイサービス言の葉 管理者(大分市)
座長: 平ヶ倉 文雄(デイサービスセンターかざぐるま)・安土 美保(やまおか在宅クリニック)
小
宮
荒
佐
倉
崎
川
藤
礼
隆
佳
夕
子
生
奈
子
施 設 職 員:塚川第一病院 介護部 部長(大分市)
施 設 職 員:特別養護老人ホーム日田園 副施設長(日田市)
医 師:介護老人保健施設 六和会センテナリアン 施設長(日田市)
看 護 師:有料老人ホームケンコー / デイサービスセンターケンコー 看護主任(豊後大野市)
「退院支援」
分科会 ⑤
13:00∼14:00
座長: 森崎 重規(鶴岡クリニック 歯科・口腔外科)
「施設での看取り」
分科会 ④
市原 美穂
座長: 佐藤 博文(帰巖会みえ病院 相談課)
前
岡
後
岡
田
田
藤
江
憲
茂
晃
生
美
稔
児
行 政:大分県豊肥保健所 次長兼健康安全企画課長(豊後大野市)
看 護 師:大分県立病院 5 階東病棟(大分市)
C M:百華苑在宅サービスセンター 管理者(大分市)
S W:大分医療センター 医療社会事業専門職(大分市)
分科会まとめ
なか の とも き
中 野 智 紀 先生
懇親会
東埼玉総合病院
在宅医療連携拠点 菜のはな 室長
(埼玉県幸手市)
参加お申し込み用紙
近藤 宣如
徳光 陽一郎
中島 美紀
光根 美保
「歯科・嚥下リハ・口腔ケア・栄養が
在宅の食を支える連携とは」
医 師:七山診療所 所長(佐賀県唐津市)
特別講演
座長: 飛田 公博(飛田内科外科クリニック)・菊池 幸助(日出調剤薬局)
「地域を支えるためにリハ職が出来る支援とは」
シンポジスト
阿部 智介
14:10∼15:50
「在宅医療の現状と問題点」
分科会 ②
「住み慣れた街で安心して暮らそう」
分科会①∼⑤
分科会 ①
12月10日
16:00∼16:30
先着50名様 ※事前申込要
17:30∼
会場:わびさび 大分市府内町 1- 4 -11 参加費:4,000円
(フォーラム会場より徒歩約 10 分)
適宜コピーしてご利用ください
申し込み締切:平成28年11月15日
Eメールでの申し込みも可 [email protected]
氏 名
連絡先(いずれかひとつ)
□TEL □FAX □E-mail
一般 ・ 学生 ・ 医師 ・ 看護師
薬剤師・SW・リハビリ・介護
その他 ( )
所 属 ( 県 市)
施設名
氏 名
連絡先(いずれかひとつ)
□TEL □FAX □E-mail
職種(○で囲んでください)
一般 ・ 学生 ・ 医師 ・ 看護師
薬剤師・SW・リハビリ・介護
その他 ( )
所 属 ( 県 市)
施設名
氏 名
職種(○で囲んでください)
連絡先(いずれかひとつ)
□TEL □FAX □E-mail
職種(○で囲んでください)
一般 ・ 学生 ・ 医師 ・ 看護師
薬剤師・SW・リハビリ・介護
その他 ( )
所 属 ( 県 市)
施設名
参加希望プログラム
(参加希望のプログラムへ□)
□シンポジウム □特別講演
□分科会① □分科会② □分科会③
□分科会④ □分科会⑤ □懇親会
参加希望プログラム
(参加希望のプログラムへ□)
□シンポジウム □特別講演
□分科会① □分科会② □分科会③
□分科会④ □分科会⑤ □懇親会
参加希望プログラム
(参加希望のプログラムへ□)
□シンポジウム □特別講演
□分科会① □分科会② □分科会③
□分科会④ □分科会⑤ □懇親会
ご記入が終わりましたらそのままFAXでお送りください
FAX 097-545-8108
やまおか在宅クリニック 宛[担当:加藤]