公務の人材確保と 能力開発・キャリア形成

人事院・日本行政学会共催 国際講演会
日独・日英の
同時通訳付き
公務の人材確保と
能力開発・キャリア形成
-ドイツ・イギリス政府幹部職員招へい-
公務を担う行政官が、多様な有為の人材により構成され、高い能力と士気を発揮するために、
人材確保や能力開発・キャリア形成はどうあるべきか。
ドイツとイギリスから人事行政の専門家を招き、それぞれの国の経験を聞くとともに、両国
との比較を通じて日本への示唆を探ります。
プログラム
15:00
日時
平成28年
開会
日本の現状と課題
永長正士
15:20
人事院事務総長
招へい者講演
ドイツ
ミヒャエル・ショイリング
ドイツ連邦内務省公務員局局長常任代理
ー 休憩 ー
16:15
招へい者講演
11月29日(火)
15:00~17:30
14:30開場
会場
人事院
合同庁舎5号館別館
8階大会議室
イギリス
アンナ・サンダース
イギリス内閣府公務人材担当課長
ー 質疑応答 -
17:10
各国の比較と日本への示唆
モデレーター
大山耕輔
慶応義塾大学法学部教授
(日本行政学会理事長)
17:30
閉会
東京都千代田区霞が関1-2-3
最寄駅
地下鉄霞ケ関駅
最寄出口
・丸ノ内線
・千代田線
・日比谷線
B3ab(徒歩4分)
C1(徒歩1分)
A10(徒歩3分)
申込方法|別紙の必要事項をご記入のうえFAX又はメールにてお申し込みください。(11月11日(金)締切)
問合せ先|人事院事務総局国際課 綾部、本間、佐伯 03-3581-5324(直通)
招へい者略歴
ミヒャエル・ショイリング(Michael Scheuring) ドイツ連邦内務省 公務員局局長常任代理
1975年からヴュルツブルク大学にて法学専攻、1979年に卒業。1982年、司法修
習を終え、連邦外国難民認定庁採用。1984年連邦内務省本省へ。同省で公務員局
協約担当官、次官秘書官、内閣・議会課長、大臣室長、複数の部の部長を歴任し、
2014年から現職。
連邦内務省公務員局は、公務員の採用や育成、キャリア形成、給与や柔軟な勤務
形態など、あらゆる勤務条件について制度を担当している。
ドイツの公務員は職業人生を通じて部内でキャリアを重ねる者が一般的であり、
同国においては、民間などとの人材獲得競争の中、有為な人材を確保し、育成し
ていくための施策が積極的に推進されている。ワーク・ライフ・バランスなどを
含めた公務の魅力向上策や計画的な人材育成・能力開発について、連邦内務省に
おける実際の運用を含めてご講演いただく。
アンナ・サンダース(Anna Sanders)
イギリス内閣府 公務人材担当課長
2000年スタッフォードシャー大学院修了(開発学専攻)。その後、ロンドン市、環
境・食糧・農村省、子ども・学校・家庭省等で勤務。2011年食糧政策修士取得
(シティ大学ロンドン)。2012年内閣府上級政策顧問として公務員制度改革の立案
を担当、2013年に同府人事戦略・コミュニケーション担当総括、2014年から現
職。
内閣府は、首相を補佐し多様な業務を担うが、国家公務員の人事管理については、
国家公務員管理規範等の立案、能力開発に関する政策の推進、ファストストリー
ム試験(幹部候補採用試験)の管理等を行っている。
近年、イギリスでは、幹部レベルも含めて民間など外部との間での転出入が増え
る傾向がみられる。その一方で、公務内における組織的な人材育成のための系統
的な能力開発の取組も進められている。変化している同国の公務員制度がどのよ
うな方向に向かうのか、最新の事情を含めてご講演いただく。
モデレーター略歴
大山耕輔(おおやま
こうすけ) 慶應義塾大学法学部教授(日本行政学会理事長)
1980年慶應義塾大学法学部卒業。1985年同大学院法学研究科博士課程単位取得
退学。1986年東京大学社会科学研究所助手。1988年筑波大学社会科学系講師。
1991年同大学助教授。1994年博士号(法学、慶應義塾大学) 取得。1999年慶應
義塾大学法学部助教授。2001年同大学教授。2014年日本学術会議連携会員(行政
学地方自治分科会委員長)。2006年から日本行政学会理事、2016年から同理事長。
著書に『公共ガバナンス』(ミネルヴァ書房、2010)等がある。
お申込み
【FAXでのお申込み】
様式にご記入の上お送りください。
送付先:人事院事務総局国際課
03-3581-5548
【メールでのお申込み】
ご記入済みの様式をファイルで添付いただくか、同じ情
報をメール本文にご記載ください。
送付先:人事院事務総局国際課
[email protected]
ご所属(機関・部署)
ご役職
ご氏名
お電話番号
E-mailアドレス
※11月11日(金)までにお申し込みください。
※複数名でお申し込みの場合においても、個人単位でのご記入をお願いします。
※なお、定員に達した場合はご参加をお断りせざるを得ないことがあります
ので、あらかじめご了承ください。その際には、ご記入いただいた連絡先
にご連絡させていただきます。