特集 地域でつながる! みんなで育つ!

地域でつながる! みんなで育つ!
平成28年10月1日発行
世田谷区
No.38 子ども・若者部
子ども家庭課
〒154ー8504
世田谷区世田谷4-21-27
☎03-5432-2569
℻03-5432-3081
ホームページ http://www.city.setagaya.lg.jp/
特集
風が気持ちよかったり、おいしい香りがしたり、
泥んこになったり、昆虫がいたり、友だちもいた
り。どこか懐かしくて夢中になる外遊び。
いつもの 公 園がちょっと楽しくなる「プレー
カー」や「プレーリヤカー」の活動をご存知です
か。地域のママたちもいっしょに加わって、自然に
笑顔が生まれる外遊びの魅力をレポートします。
プレーリヤカー
いつもの公園が
外遊びの場に早変わり
プレーリヤカーは、小型のリヤカーに遊び
道具を積んで公園に出向きます。
リヤカーが
積んでいるものは落書きボードや砂遊び道
具、
ままごとセットに水遊び用プールなど、場
所や季節によって様々です。対象は主に乳
幼児親子、サポーターもいるので安心です。
現在7つの団体が14カ所の公園を巡回、
年間のべ130回実施しています。
▼夏になると水遊びが人気
▲遊び道具はそろっているので、
「おもちゃ貸して」
と
か「どうぞ」
とか、言わなくていいから、遊びの輪に入
りやすいとママたちには好評
集合住宅の調査で、収納スペースが少なくて
バケツやシャベルなどの外遊びの道具を置けな
いことが分かりました。「水と土と泥の遊びが
減ってしまう!」と思ったのです。プレーリヤ
カーは、子どもたちの遊ぶ環境を普段の公園に
作りたいと始めた活動です。乳幼児期の遊びは
一人遊びが中心です。おもちゃを独り占めしたり
人のを見ると欲しくなったりするのは、自然なこ
と。子どもたちを解き放ってあげる場です。
プレーカー
見つけて遊べるのが
外遊びの醍醐味
プレーカーは、軽自動車に遊び道具を積
んで公園に出向く、
いわば出前プレーパーク
です。常設プレーパークのないエリアの3公
園で、それぞれ月1回程度開催。午前中は乳
幼児親子、午後は小学生も対象となります。
プレーパーク同様、
「自分の責任で自由に遊
ぶ」がモットー。ご近所のみなさんや行政(公
園課 / 児童課)の信頼を築き、子どもたちに
とって、得難い体験である火おこしや木工作
なども行えます。子ども達の「それ、やってみ
たい!」という遊び心を刺激
する環境づくりを地域のみ
▲「私たちも外遊びの活動をする先輩マ
なさん、プレーワーカーと
マたちの背中を見て育ってきました。
「こ
ういう世界があったんだ!」
と、驚きでした」
協力して行っています。
と言う地域のボランティアスタッフ、ポン
さん
▲人を見ながら面白そうかどうかチェック!
▲お昼ご飯づくりを通じて、子ども、大人の
交流が深まります
特集
NPO法人プレーパークせたがや
大垣内弘美さん
コーシャハイム公園
線
プレーリヤカー実施団体
京王
芦花公園
3
上北沢
千歳烏山
5 ワーカーズコレクティブ子育て応援チームすこっぷ
6 はらっぱレンジャー遊び隊
7 キッズステーション012
プレーカー実施団体
下高井戸
将軍池広場 4
7 かるがも公園
明大前
5
4 芦花公園内
トンボ池観察小屋周辺
4
祖師谷公園
みんなの森
豪徳寺
千歳船橋
急線
小田
成城学園前
高速
東名
線
市
都
園
田
道路
駒沢大学
桜新町
用賀
6 三島公園
8 NPO法人プレーパークせたがや
ねこじゃらし公園
二子玉川
プレーカー、プレーリヤカーの詳しい活動案内は、
「親子で外遊び[世田谷区内
外遊び活動マップ]乳幼児編」をご覧ください。
3
6
6
2
三軒茶屋
ふれあい広場
小泉公園
世田谷新町公園
総合運動場
8
梅丘児童遊園
3
世田谷線
南台公園
8
二子玉川公園
等々力
町線
1
大井
8
線
下北沢
経堂
5
り
世田谷通
次太夫堀公園
東側児童遊園 2
井の頭
弁天児童遊園
環七通り
4 たまごとひよこ
線
環八通り
3 KOPA(外遊びと子育て支援研究会)
7月16日開催「せたがや外遊びみんなにとどけよう」報告
首都高
速4号
1 NPO法人玉川まちづくりハウス
2 ちびたまあそび村
▲この日は、初めての試みとして
消防署も出張で乳幼児の親子
向けの消火体験
外遊びには子ども自身が見つけて遊べる
醍醐味があり、自然とふれあい過ごす中で、
五感が刺激され解放される瞬間がたくさん
あります。私たち遊び場のスタッフの役割
は、子ども達の遊び心に寄りそったり…、時
には刺激する存在です。「地域の中で斜め
の関係性」の立場となることで、遊び場に子
どもも大人もゆるやかに集い、居心地良い
場所となることを願っています。
KOPA(外遊びと子育て支援研究会)
代表 矢郷恵子さん
プレーカー・プレーリヤカー活動 map
▲家では絶対にできない遊びも
いっぱい
玉川野毛町公園
三軒茶屋
(主催:そとあそびプロジェクト・せたがや、世田谷区)
外遊びの魅力を
世界に伝える
プロジェクトがスタート!
!
1974年に経堂で冒険遊び場が生まれ、その後
プレーパークとして全国に広がるこの運動の発祥
の地が世田谷です。都会の中にあって外遊びを実
践する運動は、今も連綿と受け継がれています。
外遊びを実践している実践者、区民、子どもや子
育ての関係機関、学識経験者と区がタッグを組ん
で、外遊びをせたがやから世界に伝えるプロジェ
クトがスタートしました。
問い合わせ 子ども・若者部児童課
☎5432-2306 FAX 5432-3016
外遊びは特別な人がやる難しい
ことではなく、誰でもできる楽し
いこと。子育てママやパパの目
線こそが大切と思っています。
ぜひ「そとあそびプロジェクト」
に参加してください。
外遊びへの熱い思い
に議論が尽きません
外遊び検討委員会・委員長
吉永真理さん
(昭和薬科大学教授)
お で か け ひ ろ ば 紹 介
養育家庭体験発表会
けやき広場
「まるで我が家にいるみたい」
と好評
成城つくしんぼ保育園に併設されたけやき広場は、ベテラ
ン保育士スタッフと、たくさんのかわいい手作りおもちゃが出
迎えてくれる広場です。スタッフや保護者同士の会話もあふ
れ、初めての親子も安心できる暖かい雰囲気と、
「どうぞ気軽
に遊びに来てください」の声に誘われて、「居心地がいい」、
「スタッフとの距離が近い」ともう1つの我が家のように利用
されている親子も…。あそび、栄養・健康の企画やお年寄りと
の交流、小児科医の健康診断と相談
祖師谷公園
都立総合工科高校
等の企画も行っています。
ぜひ、一度足を運んでみてください。 成城郵便局 成城つくしんぼ保育園
至町田
園前駅
仙 川
けやき広場
至新宿
成城学
▲
大き過ぎない広場だから
こそ、みんなの距離が近くて
安心
日 時
場 所
内 容
※詳細は、区のお知らせ9月1日号にて
【11月は「児童虐待防止推進月間」です】
妊娠期からの切れ目のない支援・
子どもの虐待予防推進フォーラム
日 時
場 所
内 容
場 所
成城8-27-17
成城つくしんぼ保育園内
電 話
☎5490-2100
その他
手作りの会のサークルの日、お弁当を
食べてもいい日、わらべうたの先生が
来る日等も月に1回あります
ワーク・ライフ・バランスな1週間
11月7日(月)~13日(日)
仕事と生活の調和について、考える
きっかけとなるよう、
さまざまなイベン
トを実施します。ぜひご参加ください。
11月7日(月)
●「お母さんのためのお仕事相談会」 ▲昨年度の「わくわくワー
クフェスタ」
11月8日(火)
●「わたしのアピールポイントをみつけよう!」
11月9日(水)
●「育休後職場復帰セミナー」
11月10日(木) ●「育休取得はキャリアの危機か?機会か?
~中小企業のワークスタイルを考える~」
11月11日(金)
●「介護と仕事~介護をしながら働くためのポイント」
11月12日(土)
・13日(日)
●「わくわくワークフェスタin世田谷2016」
詳細は、区のおしらせ 10 月 1 日号または、区のホーム
ページ「暮らし・手続き」
→
「男女共同参画」
→
「男女共同
参画推進事業」にて。
平成28年11月2日(水)
午後1時30分~5時00分
玉川区民会館ホール
講演とシンポジウム
*詳細は、区のおしらせ10月1日号にて
両イベントとも、お問い合わせ・お申し込みは、子ども家庭課へ
☎5432-2255 FAX5432-3081
参加費無料
利用日
月~金(祝日、年末年始を除く)
時 間
午前9時30分~正午、 午後1時30
分~午後4時
平成28年10月12日(水)
午後2時~4時30分
世田谷文化生活情報センター・
生活工房セミナールームA・B
(太子堂4-1-1キャロットタワー5階)
養育家庭体験発表及び意見交換会
かもちゃんまつり
<こどものために>
こどもを取り巻く大人たちによる
こどものおまつり
青森のねぶた祭りのラッセラーラッセラーの声にあわせ
てハネトたちが跳ね回ります。ぜひいっしょに跳ねましょう!
ゲームや絵本の読み聞かせ、親子体操、親子ヨガ、おみこし
など楽しい企画がいっぱい。川場
村特産物販売、下馬福祉工房の
クッキー販売もあります。
お楽しみに!
日 時
場 所
平成28年度10月22日(土)
午前10時~午後3時30分(雨天実施)
子ども・子育て総合センターかもちゃんひろば
宮坂3-15-15 ☎3439-8411
編 集 後 記
たくさんのおもちゃが子どもたちの周りにはあふれているけれ
ど、
風や日差しを感じながら、
小さい体をめいいっぱい使って遊ん
だり、
砂や水の感触を楽しんだり、
新しい出会いがあったり…家庭
の遊びだけでは経験できないものが外遊びにはたくさん詰まっ
ているのだと感じました!
親子で一歩、外遊びに出てみませんか? 家にいる時とは違っ
た、
子どもたちの笑顔に出会えるかもしれませんよ。
(K)