登園許可証明書 学校法人アゼリー学園 江戸川幼稚園 園児氏名 下記の疾患で平成 年 月 日から療養中のところ、症状が軽快し 他児への感染の恐れはないと思われますので、平成 年 月 日から 登園してよいことを証明します。 平成 年 月 日 医療機関名 医師名 印 〈学校保健安全法の中で第二種とされている疾患〉 該当に○ 疾患名 登園停止期間の基準(以下の基準に基づき主治医が判断) インフルエンザ 百日咳 麻疹(はしか) 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) 風疹(三日ばしか) 水痘(水ぼうそう) 発熱後5日が過ぎ、かつ解熱後2日を過ぎるまで 特有の咳が消えるまで 解熱後3日を過ぎるまで 耳下腺・顎下腺などの腫れが消えるまで 発疹が消えるまで 全ての発疹が痂皮化(かさぶたに覆われる)するまで 咽頭結膜熱(プール熱)アデノウイルス 主な症状が消えた後、2日を過ぎるまで 結核 症状により、医師が感染の恐れがないと認めるまで 〈学校保健安全法の中で第三種・その他の感染症とされている疾患〉 該当に○ 疾患名 登園停止期間の基準(以下の基準に基づき主治医が判断) 腸管出血性大腸菌感染症 流行性角結膜炎 急性出血結膜炎 症状により、医師が感染の恐れがないと認めるまで 症状により、医師が感染の恐れがないと認めるまで 症状により、医師が感染の恐れがないと認めるまで 溶連菌感染症 抗生剤治療開始後24時間以上経過し、 主な症状が消えて全身状態が回復するまで 流行性嘔吐下痢症(感染性胃腸炎) マイコプラズマ肺炎 伝染性紅斑(りんご病) ヘルパンギーナ 手足口病 突発性発疹 伝染性膿痂疹(とびひ) 嘔吐・下痢症状が軽快し、全身状態が回復するまで 解熱し咳が軽快して、全身状態が回復するまで 発疹期には感染力がないため、全身状態が回復するまで 主な症状が消え、全身状態が回復するまで 主な症状が消え、全身状態が回復するまで 解熱し、全身状態が回復するまで 患部を覆えば登園可能。覆えない場合は 痂皮(かさぶた)が脱落するまで その他( ) お願い:主治医及び保護者の方へ 幼稚園に薬剤管理を専門にする職員はおりません。与薬をする子どもが増えるに従い 誤与薬の可能性も高くなります。通園中にどうしても与薬が必要な薬を除き、投与時間、 回数を調整するなどできるだけ家庭で与薬は済ませられるようにご協力ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc