東北電力地域づくり支援制度「まちづくり元気塾」これまでの支援先一覧

(別紙2)
東北電力
年度
地域づくり支援制度「まちづくり元気塾」これまでの支援先一覧
支援先
テーマ
宮古観光創生研究会
岩手県宮古市における観光振興について
<岩手県宮古市>
共助の考えを生かして大学生と一緒に地域を支える仕
組みづくり
ふじさと元気塾
28
年
度
<秋田県藤里町>
伝統芸能を核とした取り組みによる地域経済と文化の
活性化
柳橋町内会
<福島県郡山市>
(一社)新発田市観光協会
寺町通りの「歴史資源」を活用しての賑わい創出
<新潟県新発田市>
26
年
度
明和自治振興会
<福島県南会津郡只見町>
か っ し がき
25
年
度
24
年
度
甲子 柿 を守る会
<岩手県釜石市>
登米・南三陸フェスティバル
(登米中央商工会)
<宮城県登米市>
川の駅産地直売組合
「あゆみ工房」
<岩手県陸前高田市>
地区の少子高齢化や空き家・耕作放棄地の増加等の課題
解決による「山村の生き残りをかけた地域づくり」
復
興
支
援
型
ま
ち
づ
く
り
元
気
塾
消費量が年々減少している釜石市の特産品「甲子柿」を
活かした地域の活性化
地場産品の受託販売やコミュニティスペースの無料開放
を行う「登米・南三陸フェスティバル」や、その他商店
街の活性化
産直で販売する新たな加工食品の開発・販売、仮設住宅
入居者の生活支援
「みなぴぃ(南三陸ピープル)」
<宮城県南三陸町>
他地域との交流、参加者同士の情報交換による、次世代
リーダー層の育成支援
多目的交流の場「あそびの学校」
<青森県つがる市>
学童保育施設の持続的な運営と有効活用による地域の
活性化
がんしょうぼう
22
年
度
岩 誦 坊 クラブ
<岩手県二戸市>
宝の山「稲庭 岳 」をもっと掘り起こそう
庄内町グリーンツーリズムの会
<山形県庄内町>
自然・人・産業などの地域資源を活用したグリーンツー
リズムの推進による交流人口の拡大と地域の活性化
んまだ
お馬出 しプロジェクト
<新潟県上越市>
いなにわだけ
郷土の歴史を知り、誇りと愛着をもって行うまちづくり
まちとその住民が共に魅力を増し元気が出るまちづくり
※平成23年度は東日本大震災の影響により中止。平成27年度は平成26年度支援団体
などのフォローアップを実施
年度
支援先
角館まちづくり研究所
<秋田県仙北市>
赤湯温泉ゆかい倶楽部
21
年
度
<山形県南陽市>
横田地域を考える会
<福島県金山町>
糸魚川駅北まちづくり実行
委員会<新潟県糸魚川市>
つがる市商工会
<青森県つがる市>
美女のやきもちプロジェクト
20
年
度
チーム<岩手県花巻市>
花と灯りと温泉を生かした赤湯温泉大通りのまちづくり
過疎・高齢化が進む地域における住民主体の地域活性化
北陸新幹線開業に向けた中心市街地活性化
地域福祉に対応した中心市街地活性化
土澤(つちざわ)型コミュニティビジネスの展開検討
農に関わり、農で暮らす
<山形県川西町>
~人にやさしい里山ステイネット~
牧之 通 り組合
“雪国しおざわ”らしい町並みをつくり交流人口を増し、
<新潟県南魚沼市>
「牧之通り」をブランド化する
岩泉まちづくり連合
<岩手県岩泉町>
阿仁の暮らしを守り伝える山人
の会<秋田県北秋田市>
白鷹町中山地区活性化推進会
<山形県白鷹町>
三島町エコ・ミュージアム
協議会<福島県三島町>
鳴子温泉郷観光協会
<宮城県大崎市>
18
年
度
“賑わいのまち”への再チャレンジ
かわにしツーリズム研究会
ぼ く し どお
19
年
度
テーマ
来客の誘導で元気なまちづくり(岩泉町の活性化)
郷土にある資源の再認識とそれを活用した地域再生運動
白鷹町中山地区の活性化と持続可能な地域づくり
三島町エコ・ミュージアムの推進
温泉を生かした大崎の“新しい観光”を考える
小国町交流まちづくり研究会
地域産業者のネットワークを生かした交流・体験プログ
<山形県小国町>
ラムの開発
五十沢地区
<新潟県南魚沼市>
水など地域資源を生かしたまちづくり