路上バス停設置に係 係る社会実験案 実験の目的 路上 路上バス停で乗降する路線 ■バス利用者に路上バス停の の設置時の状況・路上バス停でのバス利用 利用を体験してもらうこと。 【 【新潟駅方面】:新潟駅万代広場を終点とする とする路線(萬代橋ライン(快速便除く) )含む)。 ■路上バス停を設置したこと したことによる、周辺交通の流れを確認すること すること。 安全対策など、可能な限り本格整備時の状況を を再現し、効果・課題を確認すること。 ■バス運行や横断歩道等の安全対策 を除く)と、同街区にバス停が存在する 【万代シテイ方面】:萬代橋ライン(快速便を 【 西小針線、有明線、信濃町線 信濃町線を予定 実験実施時期・時間等 実験 実験の検証 ■期間:平成 28 年 11 月 5 日(土)から 13 日(日)の 9 日間(終了後 終了後、実験施設は順次撤去・原形復旧) (通勤・通学時のバス のバス利用者のほか、買い物等の私用目的利用 私用目的利用を考慮して土日を 2 回含む) ■時間:バスの運行時間内(午前 5:15∼午前 0:30) ※運行時間外は路上 路上バス停および横断歩道ともに使用停止し し、信号は点滅・滅灯 実験実施形態 ■ ■路上バス停利用者へのアンケート調査 (利用状況、安全性など) ■ ■交通事業者に対するアンケート調査(運行状況 運行状況、定時性、安全性など) ■ ■交通実態調査(東大通交差点方向別交通量 東大通交差点方向別交通量、渋滞長、カメラ撮影による交通の状況把握 状況把握) 明石通 N 万代沼垂線 横断歩道 横断歩道橋 横断者滞留 スペース 路上バス バス停 延長 38mm ■実験時 実験時の路上バス停について ・延長 38m、有効幅員 2.0m 以上確保 ・一般車道側に柵(H=1m 程度)を設置 ・警告ブロックの設置(バス側の転落防止対策 転落防止対策) ・上屋は設置しない。 (本整備時には設置の の方向) 至 新潟駅 横断歩道橋 路上バス停 延長 38m 至 万代シテイ 流作場五差路 新潟駅前方面設置イメージ イメージ 東大通交差点 本整備イメージ イメージ例① 富山市・路面電車 路面電車 横断歩道 万代シテイ方面設置イメージ イメージ 本整備イメージ例② 本整備 名古屋市 名古屋市・基幹バス ■実験内容 実験内容の広報(事前及び期間中) ・ラジオやテレビ等を活用した広報 ・ラジオやテレビ ・市報にいがた等の市広報 ・横断歩道橋への横断幕の設置 ・立て看板の設置 車線誘導 →ドライバーへの路上バス停の存在の周知と車線誘 1 ※今後 今後の関係者との協議により、変更になる場合があります があります。 路上バス停設置に係る社会実験案 〔バス運行時における社会実験 安全対策関係図〕 ※今後の関係者との協議により、変更になる場合があります。 凡例 ■安全対策 【横断歩道の設置】 【信号の設置】 【誘導員の配置と役割】 ・車両を横断歩道手前で停車させるた ・歩道から路上バス停にわたるための ・横断歩道以外の乱横断を防止 横断歩道を設置。 めの車両信号を設置。 ・路上バス停上のバス利用者への乗降補助 ・歩行者が道路を安全に横断するため ・中央帯の一部に横断者滞留スペース ・一般車の車線誘導 を設置(植栽等は実験終了後に現状 ・バス運行時間外における横断歩道付近の の歩行者用信号を設置(視覚障がい 復旧)。 横断防止 者用音声付) 。 2
© Copyright 2025 ExpyDoc