三村 明夫議員 提出資料(PDF/326KB)

資料8
三村明夫議員提出資料
平成28年9月27日
第1回 働き方改革実現会議
中小企業の人手不足の状況と多様な人材の活躍推進
2016年9月27日
 昨年に比べて、企業の人手不足は深刻化。業種別にみると、「宿泊・飲食」、「介護・看護」、「運輸」、「建設」等で人手不足は深刻[図表1~2]。
(東商の会員企業を対象としたアンケートでも、「人手不足」は売上拡大に取組む上での最大の課題であり、人材確保や人材育成に対するニーズも強い[図表3~4]。)
 約6割の企業で、女性の活躍推進に向けた取組みが実施されている。一層の女性活躍推進に向けた課題として、「女性の職域が限定されている」、「女性の応募が少な
い」、「女性が管理職登用を望んでいない」等が挙げられている[図表5~6]。
 約7割の企業で、65歳超の継続雇用に対応している。「65歳までは雇用できるがそれ以上の対応は困難」と回答した企業(全体の27%程度)では、「本人の体力的な
面」、「若い年齢層の採用の阻害になる」、「生産性が低下する」等が理由として挙げられている[図表7~8]。
[図表2]人員不足の状況(「不足」と答えた割合:業種別)
[図表1]人員過不足の状況
90
内円:2015年調査
外円:2016年調査
過剰
3.8%
無回答
1.0%
(%)
青色(左):2015年
オレンジ色(右):2016年
79.8
80
77.5
(n=2,405)
72.3
72.7
70
過剰
3.5%
過不足無し
39.7%
過不足無し
45.5%
無回答
0.7%
63.3
60.9
60.7
60
不足
55.6%
不足
50.3%
59.6
56.7
59.6
※「宿泊・飲食業」は今年から独立項目
(昨年は「卸売・小売」に包含)
※無回答除く、重複あり
58.1
49.9
50
47.2
50.7
49.7 50.0
44.9
44.1
40.4
20 20
15 16
年 年
40
30
(n=2,405)
出典:日商「人手不足に関する
アンケート調査」(2016年6月)
n=119
n=40
n=119
n=365
n=47
n=277
n=513
n=881
宿泊
・飲食
介護
・看護
運輸
建設
情報
通信
サー
ビス
その他
サー
ビス
卸売
・小売
製造
n=49
0
(n=1,308)
20
40
60
人材の不足
(%)
71.6
製品・サービス・技術の不足
金融
その他
・保険
・不動産
[図表4]自社にとって必要な支援策
(上位5項目)
0
(n=1,319)
20
40
人材確保への支援
29.5
資金の不足
25.9
設備の老朽化・不足
17.6
許認可等に係わる規制・制度
60
(%)
33.7
2.6
24.1
18.2
17.5
14.7
7.1
10
全ての企業に
課題を質問
5
0
女性の
職域が
限定
されて
いる
女性の
応募が
少ない
女性が
管理職
登用を
望んで
いない
育児・
介護等
を機に
退職する
柔軟な
勤務形態
を導入
できない
ロッカー
ルーム
等を
整備
できない
その他
・無回答
[図表8]65歳超の継続雇用が困難な理由
80
44.4
12.3
(n=2,333)
23.0
25
15
35.5
3.0
31.7
30
20
割合(%)
(%)
70
60
50
40
30
20
10
0
40.0
44.5
資金繰り支援
事業承継への支援
6割以上
実施
38.6
35
(n=2,405)
影響なし
人材育成への支援
21.5
40
[図表7]
65歳超の雇用延長について
19.8
市場情報の不足
無回答
49.9
中小企業関連税制の拡充
40.0
(%)
出典:日商「人手不足に関する
アンケート調査」(2016年6月)
41.2
知識・ノウハウの不足
その他
80
実施して
いる
実施を検討
している
実施して
いない
[図表6]女性の活躍推進に向けた課題
45
割合(%)
n=89
※日本商工会議所「人手不足に関するアンケート調査」(調査期間:2016年4月4日~5月9日)
・全国の商工会議所会員企業(従業員規模100人以下の企業が8割)を対象にアンケート調査。
・特に断りの無い限り、サンプル数は2016年調査分(以下同じ)。
[図表3]売上拡大に取組む上での課題
(複数回答)
[図表5]女性の活躍推進に向けた
取組み状況と課題
該当項目5つ
を選択回答
出典:東商「中小企業の経営課題に関するアンケート調査」(2016年3月) (調査期間:2016年1月5日~1月25日)
※東商会員企業(中小企業・小規模事業者7,844社)を対象にアンケート調査。
影響ないが
義務化は反対
30.1
65歳までは
雇用できるが
それ以上の
対応は困難
27.1
無回答
2.8
(n=2,405)
65歳までは
雇用できるが
それ以上の
対応は困難
と回答した
企業が対象
66.5
47.6
37.3
22.7
本
面人
での
困体
難力
的
な
若
い
阻年
害齢
に層
なの
る採
用
の
生
産
性
が
低
下
す
る
雇
用
し
続
け
る
余
裕
が
な
い
21.5
勤
職務
域し
がて
なも
いら
う
(n=651)
17.7
人
員
が
過
多
に
な
る
14.4
設
備
や
作
進業
ま環
な境
い
の
整
備
が
0.2
0.9
労
働
得組
ら合
れ等
なの
い理
解
が
無
回
答
出典:日商「人手不足に関するアンケート調査」(2016年6月)