推定相続人の調査

推定相続人の調査
① 推定相続人数の確認、その状況の確認
※推定相続人、相続人の調査は専門家に依頼することをお勧めします。
第二順位(直系尊属)
祖父母
祖父母
父
母
姉妹
兄弟
兄弟の子
兄弟の子
第一順位
配偶者 1/2
第一順位相続人
1/2
第二順位
配偶者 2/3
第一順位相続人
1/3
第三順位
配偶者 3/4
第一順位相続人
1/4
配偶者
被相続人
子
子の配偶者
子
第三順位
孫
第一順位(直系卑属)
例えば・・・(あくまで一例です。)
① 「代襲相続と廃除」の場合
代襲相続とは、被相続人が死亡するよりも先に相続人が死
亡したこと等により、その相続人の直系卑属が相続人に代
わって相続することです。
配偶者1/2
被相続人
子(以前死亡)
子(廃除)(欠格)
孫1/8
孫1/4
孫1/8
廃除とは、遺留分を有する推定相続人が、被相続人に対し
て虐待をし、もしくはこれに重大な侮辱を加えたとき、また
は推定相続人にその他の著しい非行があったとき、被相続
人は、その推定相続人の廃除を家庭裁判所に請求すること
により相続権をなくすことができる。
② 「相続放棄」の場合
欠格とは、推定相続人が被相続人に対する背信的行為など
の違法行為を行った場合、その制裁として、その行為者は
当該相続について相続権を法律上当然に喪失すること。
配偶者1/2
被相続人
子(相続放棄)
子1/2
孫
③ 「代襲相続と養子縁組」の場合
被相続人
孫A養子1/2
相続放棄とは、相続開始から3ヶ月以内であれば家庭裁判
所に相続放棄の申立てを行い、相続人としての地位から離
脱することができる。相続放棄した人の直系卑属(子や孫
など)には代襲相続権はない。
祖母(以前死亡)
養子(一般)にいった子は、実親の戸籍から抜けることにな
りますが、親子の関係までが消滅するわけではありません
ので、実親からの相続権を失うことはありません。つまり、
養子は養親及び実親両方の相続権を取得することになる。
子(以前死亡)1/2
孫B1/6
孫A1/6
孫B1/6
孫A1/2+1/6=4/6
④ 「先妻の子と後妻の子」の場合
前妻
被相続人
配偶者1/2
先妻の子と後妻の子において、相続分に違いはない。
子1/6
子1/6
子1/6