10月の山岳遭難発生状況(H14年∼H26年)

10月の山岳遭難発生状況(H14年∼H26年)
平成14年から平成27年までの10月中は、49件55人の山岳遭難が発生しています!
(遭難者の内訳 ∼ 死亡5人、行方不明0人、負傷26人、無事24人)
○
○
10月は道迷い遭難に注意!
道迷い遭難の特徴としては、
・濃霧や吹雪による視界不良等でルートを見失う
・笹やぶや落ち葉で登山道が不明瞭となり、下山中に登山道を見失い沢に入り込む
・単独登山者又はグル−プから離れた単独行動によるものが多い
道迷い遭難の防止対策
秋の紅葉時期になると落ち葉で登山道が分からなくなるとがあります。
また、日ごとに日没時間が早くなるため、下山が遅れると日没で周囲が暗くなり、登
山道が見えず身動きがとれなくなることがあります。
遭難しないために、次の点に注意して下さい。
・携帯電話、アマチュア無線等の通信手段を確保するとともに、予備電池を持つ
・登山口で地図を見てルートを確認するとともに、休憩の都度、地図やコンパス、
GPS等で現在地を確認する
・日没時間が早まるのに合わせて下山時間を早める
・日帰り登山でも不測の事態に備えてヘッドランプを携行する
※
万一に備えて非常食、防寒着、ツエルトなどのビバーク用具を携行しましょう。
山岳名など
旭岳(2,291m)
上川町
発生年月日 構成人数
平成16年
12
10月4日(月)
遭難者
原 因
備
考
死亡1 道迷い 12人パーティーが姿見駅から中岳温泉に向
(凍死)
け入山したが、途中で80代女性が単独で裾
合平から引き返して涸沢に迷い込み死亡
40代男性が山頂から下山中、濃霧で登山道
を見失い道に迷う(8日後に救助)
平成17年
1
10月9日(日)
負傷1 道迷い
平成18年
1
10月7日(土)
死亡1 転倒
30代男性が7合目登山道西側斜面で頭部を
負傷して倒れているのを道警ヘリが発見
平成24年
3
10月2日(火)
負傷1 転倒
40代中国人女性が6合目付近を下山中、登
山道で足を滑らせて転倒し、左足首を負傷
平成27年
1
10月3日(土)
無事1 道迷い 70代男性が渓流釣りのため熊の沢川に入渓
十勝岳(2,077m)
平成16年
2
美瑛町、上富良野町、 10月2日(土)
新得町
平成18年
1
10月22日(日)
負傷2 道迷い 60代男性と50代女性の2人が山頂から下山
平成24年
1
10月22日(火)
負傷1 道迷い 80代男性が下山途中に右足を捻挫し、ゆっ
平成27年
1
10月4日(日)
無事1 道迷い
平成27年
5
10月17日(土)
負傷1 その他 10代男性が積雪斜面で尻滑り中、臀部を岩
し、戻ろうとしたが道に迷う
中、濃霧による視界不良で道に迷う
負傷1 道迷い 50代男性が下山中、吹雪で下山方向を見失
い道に迷う(3日後、新得町側で発見)
くりと下山していたところ日没で周囲が暗
くなり、登山道を見失い道に迷う
40代男性が下山途中に視界不良で登山道を
見失い、道に迷う
に強打して負傷
上 ホ ロ カ メ ッ ト ク 山 平成16年
1
(1,920m)
10月13日(水)
上富良野町、南富良
野町、新得町
平成18年
2
10月1日(日)
負傷1 転倒
40代女性が山頂付近を下山中、石に足をと
られて転倒し、左下腿部を負傷
無事2 疲労
60代男性と50代女性の2人が山頂まで登っ
たものの疲労で行動不能になる
トムラウシ山
(2,141m)
新得町、美瑛町
平成17年
1
10月21日(金)
無事1 道迷い 30代男性が登山中に道に迷い、カムイサン
平成25年
1
10月1日(火)
負傷1 転倒
平成17年
1
10月24日(月)
死亡1 道迷い
平成23年
1
10月2日(日)
負傷1 転倒
40代男性が急斜面の岩場で足を滑らせて転
倒し、左肩を負傷
平成23年
4
10月9日(日)
負傷1 滑落
平成26年
5
10月5日(日)
負傷1 転倒
40代男性が岩場斜面を登はん中、掴んだ木
が根本から抜けてバランスを失い約4メー
トル下に滑落し、頸椎、腰部、肋骨等を負
傷
20代男性が標高1,100メートル付近を下山
中、雨でぬかるんだ登山道の斜面で足を滑
らせて転倒し、右足を負傷
斜里岳(1,547m)
斜里町、清里町
芽室岳(1,754m)
清水町、芽室町、
門別町
羊蹄山(1,898m)
平成24年
1
倶 知 安 町 、 京 極 町 、 10月26日(金)
喜茂別町、真狩村、
ニセコ町
平成25年
1
10月6日(日)
中岳(大雪山系)
(2,113m)
上川町
平成24年
2
10月5日(金)
平成26年
1
10月16日(木)
駒ヶ岳(1,131m)
七飯町、森町、鹿部町
愛山渓(松仙園)
(1,285m)
上川町
黒岳
(1,984m)
上川町
雄鉾岳(おぼこだけ)
(999m)
八雲町
三角山(705m)
札幌市中央区盤渓
平成24年
1
10月8日(月)
ケナイ川に入り込む
50代女性が東大雪荘から入山、濃霧のため
前トム平手前から引き返したが、コマドリ
沢を過ぎた平坦地を下山中に粘土質の地面
で足を滑らせて転倒し、左足首を負傷
60代男性が下山中、旧道コース分岐手前の
尾根に迷い込み、斜面を滑落して死亡
無事1 その他 50代男性が真狩コースを下山中、2合目付
(装備不備) 近で休憩し寝込んでしまい、気がつくと辺
りが暗くなり、照明具がないため救助要請
無事1 その他 50代男性が午前5時頃に京極コースから入
(装備不備) 山、午後2時頃、山頂から下山を開始した
が、疲労のため下山に時間を要し下山途中
で日没となり、照明具を持っていなかった
ため周囲が暗くて行動ができず救助要請
無事2 道迷い 20代の韓国人男性2人が観光用地図を持ち
旭岳から黒岳に向けて縦走中、濃霧のため
登山道を見失い西側の沢に迷い込む
無事1 その他 40代オーストラリア人男性が黒岳から入山
(装備不備) し旭岳を目指したが、中岳温泉付近で日没
となり、
負傷1 転倒
40代男性が9合目付近を下山中、足を滑ら
せて転倒し、左下腿部を負傷
平成24年
3
10月22日(月)
負傷1 転倒
平成16年
1
10月5日(火)
無事1 道迷い 50代男性が写真撮影のため愛山渓温泉から
平成27年
2
10月17日(土)
負傷1 道迷い
平成17年
10
10月17日(月)
負傷1 その他
平成18年
2
10月1日(日)
無事2 道迷い 親子(30代男性と4歳男児)が源八沢コー
60代女性が9合目付近を下山中、登山道で
足を滑らせて転倒し、左足首を負傷
入山したが下山中に林道を間違えて道に迷
う
20代男性が山頂から積雪斜面を尻滑り中に
沢地形に入り込み下山方向を見失い、道に
迷う
50代女性が下山中、高さ約1メートルの岩
場から着地した際に左足アキレス腱を負傷
スを下山中、登山道を間違えて道に迷う
手稲山(1023m)
札幌市西区
平成27年
2
10月3日(土)
負傷1 転倒
50代女性がガレ場を下山中、バランスを崩
して転倒し、顔面を負傷
砥石山(827m)
札幌市中央区、南区
平成27年
2
10月10日(土)
負傷1 転倒
30代男性が下山中、木の根につまづいて転
倒し、左肩を負傷
富良野岳(1,912m) 平成18年
5
富良野市、上富良野町
10月2日(月)
負傷1 病気
50代男性が富良野岳から上ホロカメットク
山へ縦走中、体調不良で行動不能になる
幌尻岳(2,052m)
新冠町、平取町
平成18年
2
10月3日(火)
負傷1 転倒
60代男性が「命の泉」付近を下山中、石に
つまずいて転倒し、右足を負傷
神居尻山(947m)
当別町青山
平成18年
16
10月5日(木)
負傷1 転倒
60代女性が下山中、丸太の階段を下りる際
に足を滑らせて転倒し、右足を負傷
硫黄山(1,563m)
斜里町
平成20年
1
10月2日(木)
無事1 道迷い
30代男性が下山中、濃霧による視界不良で
道に迷う(翌日、ルシャ番屋に自力下山)
藻岩山(537m)
平成20年
1
札幌市中央区、南区 10月8日(水)
無事1 病気
60代女性が慈啓会病院コースを登山中、息
苦しさとめまいにより行動不能になる
安瀬山(やそすけやま)
(654m)
石狩市厚田区
札幌岳(1,294m)
札幌市南区
平成21年
1
10月17日(土)
無事1 道迷い 60代女性が下山中、道に迷い日没のためビ
平成23年
1
10月10日(月)
無事1 道迷い 30代男性が空沼岳から札幌岳へ縦走中、ヒ
樽前山(1,041m)
苫小牧市、千歳市
平成23年
1
10月14日(金)
無事1 道迷い
バーク(翌朝、自力下山中に発見)
ョウタン沼の先の登山道が笹に覆われてい
たため道に迷う
20代男性が日暮れ間近に入山したが、途中
で日没になり、登山道を見失い道に迷う
ニペソツ山(2013m) 平成27年
1
上士幌町、新得町
10月17日(土)
負傷1 転倒
60代男性が登山中、つまづいて転倒し、左
足を負傷
遊楽部岳(1,277m)
八雲町、せたな町
平成24年
3
10月22日(月)
死亡1 病気
60代男性がニセピーク(標高1,250メートル
八剣山(498m)
札幌市南区
平成24年
3
10月27日(土)
負傷1 滑落
平成27年
2
10月15日(木)
負傷1 滑落
無事1 滑落
佐幌岳(1,060m)
平成25年
17
南富良野町、新得町 10月6日(日)
無事1 疲労
定山渓天狗岳
(1,145m)
札幌市南区
平成25年
8
10月14日(日)
負傷1 滑落
オロフレ山
(1,231m)
壮瞥町、白老町
木地挽山
平成26年
2
10月5日(日)
負傷1 転倒
平成26年
2
10月5日(日)
無事2 道迷い
(きじひきやま)
(1,231m)
北斗市
(心疾患) 付近)を登山中、突然胸の苦しみを訴えて
その場に倒れ込み、心疾患で死亡
40代女性が山頂から下山中、設置されたロ
ープを掴みながら下りていたところバラン
スを崩して約5メートル滑落し、左大腿部
を負傷
50代男性と男児の親子が下山中、男児がバ
ランスを崩したため助けようとしが、一緒
に約5m滑落し頭部を負傷、男児は無事
60代男性が狩勝峠頂上付近から入山、山頂
から約1キロメートルの地点を下山中、足
が痙攣して動けなくなり救助要請
60代女性が熊ノ沢コ−スから入山、登山口
から約500メートル先を登山中、道幅が狭い
登山道でバランスを崩して斜面を約10メー
トル滑落し、頭部等を負傷
60代男性がオロフレ山山頂付近を下山中、
登山道で足を滑らせて転倒し、左足首を負
傷
40代と70代の女性2人が仁山高原スキー場
から入山し、きじひき高原パノラマ眺望台
から下山中、近道のため登山道を外れて笹
やぶに入ったところ道に迷う
無事1 その他 20代男性が旧道から入山したが、予想以上
芦別岳
(1,727m)
富良野市
平成26年
1
10月15日(水)
ピセナイ山
(1,028m)
新ひだか町
平成26年
1
10月19日(日)
死亡1 道迷い
函館山(334m)
函館市
平成27年
1
10月19日(月)
無事1 道迷い 40代女性が標識テープを目印に下山中、登
○
(装備不備) に登りに時間を要したため途中で引き返し
たが、途中で日没となり、照明器具を携行
していなかったため行動できず救助要請
60代男性が2合目付近を下山中、登山道を
外れて急斜面に入り込み、斜面を約40メー
トル滑落し、頭部や胸部等を強打して死亡
山道を見失い、道に迷う
10月に入ると天候の急変で標高の高い場所では、吹雪になることがあります。
防寒対策をしっかりと行い、入山前には天気予報を確認して天候が崩れる予報の時に
は無理をせず、日程の延期や中止を検討しましょう。